

本は好きですが、恋愛要素のある小説が苦手で…。
恋愛小説より、例えばミステリの中に恋愛要素がある方が更に苦手です。(恋愛小説と分かっていれば最初から避けられるのでw)
どストライクなのは
有栖川有栖の作家アリスシリーズ
坂木司の引きこもり探偵シリーズ
でした。
BLという訳では無いけれど、男たちのお話で恋愛要素のないシリーズというのが大好きです。
色々調べていて気になっているのが
宝石商リチャードシリーズ
うちの執事シリーズ
BL作家が一般で書いている小説(カブキブ!や最後の晩御飯など)
あさのあつこ
安積班シリーズ
こんな私に合いそうな小説を教えてください。
シリーズものだと尚嬉しいです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
島田荘司の御手洗潔シリーズはもう読まれているでしょうか?
有栖川有栖の作家アリスシリーズと同じような感じの2人組で、ホームズ役は女嫌いです。
シリーズ1作目は1981年が初版で今でも続き、去年は映画化もされました。
(ただし、もし読むならその1作目の冒頭のシーンは読み飛ばしてください。「犯人の手記」が載っていますが、冗長過ぎるので必要な箇所だけ読み返すだけでも十分です)
奥さんがBL好きなので、そちらの本棚的には遠藤周作の宿敵もお勧めできそうです。
歴史小説ですが文体は読みやすく、(ネタバレになるので具体的には伏せますが)最後までそういう意味ではアツイ展開がありました。
関ケ原の合戦で有名な石田三成と仲のよかった人で、大抵の映画やドラマでは脇役扱いです。
が、最後まで三成と一緒に戦ったのはもちろん、歴史的大事件でも実は大それた事をしていたり、中間管理職のような激務に追われていたりと目が離せない作品でもあります。
また、1作のみの読み切りですが恩田陸の訪問者もミステリー好きなら楽しめると思います。
こちらも有栖川有栖的なミステリーのプロローグというか探偵物語の始まり始まり…みたいな余韻もあり、個人的にはこれシリーズ化して欲しいなーと未だに思っております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
小説などで沈黙を表す点々は 「...
-
匿名でも小説家になれますか?
-
小説は内容がエロくても18歳未...
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
官能小説の文章表現について
-
ハリー・ポッターと秘密の部屋...
-
タイムスリップものの小説
-
■倒錯的な恋愛小説を探しています
-
すこしHな小説(文芸、日本文...
-
「渇えて」の読みは?
-
カフカ「変身」のパロディ本は...
-
大江健三郎は何の作品でノーベ...
-
40字×40行の原稿用紙ってありま...
-
する、した、の使い分け?
-
小説を読む方は
-
この物語はフィクションです、...
-
男女の恋愛要素がなくて、面白...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
羅生門でなぜ作者がでてくるの...
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
普通の夫婦の官能小説
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
小説は内容がエロくても18歳未...
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
日本の読書はどうして小説中心...
-
字下げしますか?
-
小説などで沈黙を表す点々は 「...
-
村上春樹の小説
-
父娘相姦を扱った作品
-
すこしHな小説(文芸、日本文...
-
する、した、の使い分け?
-
少年の日の思い出の著作権について
-
小説に商品名や会社名などの固...
-
この物語はフィクションです、...
-
本の角のちょっとした折れの直...
-
「ムいます(変体文字?)」に...
-
官能小説の文章表現について
おすすめ情報