プロが教えるわが家の防犯対策術!

材質SUS303をある部品で使用しているのですが、強アルカリ(硝酸塩など)の雰囲気の中で、5ヶ月ぐらいで錆びてしまいます。
防錆剤で良いものがあれば教えて下さい。

A 回答 (5件)

配管設計屋です。

防錆剤の話ではないですが参考になれば・・・
私がSUS材使用する時には迷走電流による腐食や他の種類の金属と接触する部分の腐食に気を使います。その部品は他の金属と接触していますか?電位差の大きいものだとそれによる腐食とも考えられます。

又、SUS303にはSUS303SeやSUS303Cuというものがあるようですよ。
    • good
    • 0

私はステンレスの使用をあきらめてチタンに変えましたけど。

    • good
    • 0

 金属材料屋ではありませんが、機械設計屋なので、一応経験者とゆぅ事でお願い致します。



>強アルカリ(硝酸塩など)の雰囲気の中

・・・・とゆぅのは、具体的にどの様な状態なのか?また、強アルカリがどの程度なのか?或いは錆びとはどの様な状態のサビなのかが判らないので、断定は出来ませんが・・・・。

 もし錆びがボロボロになる様な状態だとしましたら、エロージョンの可能性もあるのではないか?と思いました。
 もしエロージョンが原因の一つと考えられるなら、SUS系はナニを使ってもあまり芳しい結果は得られないでしょう。(例えば船舶にSUS系が使われない理由がこれです。SUSはエロージョンにモーレツに弱い金属で、これでスクリューなど作ったらすぐに消えてなくなります)

 SUS系がダメで材料置換、となりますと、構造部材としての耐力を持ち、耐腐食性が高い金属としましてはチタンが効果的、と申しますか、とりあえず比較的カンタンに入手可能な金属としましては、チタンぐらいしか思い付きませんが・・・・御質問の状態が具体的に判らないので、見当違いの回答だったらゴメンナサイ・・・・。
    • good
    • 0

その形状ですとシャフトですね。


それだったら、加工屋さんに無理いって、SUS304で加工してもらうかしたらどうですか。
SUS303は加工性主体に考えた、オーステナイト系のステンレス材です。従ってかなりの混ぜ物があり(鉛とかカッパー)それらが錆び助長してるようです。
厳しい環境で使うにはやはりSUS304がいいかと思われます。医療機器などほとんどそうですね。これらは人命にかかわるので、値段より品質です。
もっとも加工屋さん、切削が超難削になるのでいやがりますけどね。ただあとの処理費かんがえたりすると、トータル同じくらいだと思うんですけど。
    • good
    • 0

部品というと削り物(丸物)?それとも板物(プレス品ETC)?


自分挽き物加工してますが、防錆油の類はすぐに落ちてしまってだめですね。それにその防錆油で、他を汚したりして逆に困る場合あります。
それならバレル研磨とかで表面鏡面状態にしてみたらどうでしょうか。錆は表面粗度悪いほどつきやすいですから、鏡状にしればまず錆びることありません。時々部品同士ウエスに入れ、手で軽くもめば軽い錆びならすぐとれます。
それと、メッキ屋さんや、化学処理専門のところいくと、表面軽く、電気研磨(処理で溶かす場合もあり。)してくれるとこあります。値段的にはそんなに高くは無いと思います。一度相談されては、いかがでしょうか。(ご存知かもしれませんね)
自分は以前夏場の汗かき(結露で部品に水滴つき、それがシミとなり、果ては錆びとなる)で、苦労し、色々防錆油取り寄せましたが、すべてだめでした。もっとも、部品脱脂状態の指示あったので、余計苦労したんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

部品の形状は、削り物円柱状(高さ500mm直径7mm(厚さ0.3mm))で鏡面仕上げ。

取り外して落とすというのは、やっているのですが、これだと時間がかかり(半日潰れてしまうのです)過ぎて
それで、何か良い防錆剤をコーティング出来ないものかと教えて欲しいと思ったのです。

teramさんもいろいろ苦労されたようですね、やっぱり楽は出来ないのでしょうか(^^)

お礼日時:2001/07/06 15:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!