アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

英語の勉強高校2年



英語の勉強はなにに手をつければいいのかわからないです。単語は積極的にやっていますがそのほかにはどのような勉強があるでしょうか?
ちなみに第一志望は神田外語大学です。
お願いします。

A 回答 (3件)

僕は高3の初めから始めて偏差値が35から69とほぼ倍増しました。


(のちに塾講師バイトを4年やりましたので多くの生徒を見ましたがこれが1番良い方法だと感じてます)王道ですがこんな感じです。

①初期は英単語を覚える。
眺める、読む、書く、繰り返す。ともかく地道にやっていくこと。
変に速く進むことにこだわって焦りすぎたり、逆にゆっくり完ぺきに覚えようとしない。クラスの同級生の名前を覚えるぐらいのノリで覚えていく。これはあーだった、これはこうじゃないかみたいなかんじ。
毎日で最低1時間、できれば2時間ぐらい。

②長文
語感をつけるためにも長文読解を。初めに和文を読んでからでもいい。ともかくある程度の文章を読んでいかないと長文を読むのは難しい。簡単なものからで良いので。
また確実な訳はいらないと思う(ほとんどの大学で和訳は出ないし、そこの変換にテクニックがいるし、変換に時間がかかる。つまり
「わたし、歌ったり、踊ったり、好き、彼ら、共に」みたいな感じで訳していく。ゆくゆく和訳できるようになるから、まずは意味が取れることを目指す。
最低30分、できれば1時間ぐらい。1,2文でいいので翌日に同じ文章を読んでも意味は取れるぐらいにはしてほしい。

③文法
ヴィンテージやネクストステージなど。
できれば解く系のものを。クイズ感覚でやっていく。



①はシスタン、②はハイトレ、イチからとか。
特に指定はありませんので好きな物を。
1日数時間やってましたが実際に点数に繋がるようになったのは半年近くは経ってからです。。
周囲に聞いてもそういう人が多いですね。
英語はある程度の量をやらないとダメなので
「ともかく毎日続けること」「続くような工夫」が大事かと思います。
僕の場合は通学が電車だったので朝晩の電車では絶対にやるようにしてました。
そうすると疑問??とか、一部が残って気持ち悪いので家に帰ってからも早めに潰そうとするようになりました(夕飯を待たしたりしたのでマナー的にはアレですが)。

社会人になって忙しい中で目的があってTOEICを上げるような人も同じような人が多いですよ。
朝晩で何とか時間を作って英語を聞いたりして模試何度も受けてって感じでスコアを上げてます。

今の方法が正しいかどうかが不安なら
毎日、単語を10ページ、長文を1テーマ、文法を2ページをノルマにしたら?
せいぜいそれぞれ30分、ていねいにやっても1時間で済むから3時間あれば確実に終わるよ。
「テストはいかに知識を再現できるか」なので「これ次のテストで再現できるかなあ」と考えながらやると忘れづらい。
人間は本能的に強く意識したものは忘れにくいようにできている(勉強の内容があんまり覚えられないのは本能的にあんまり重要じゃないと判断してるからなんだよ)。
受験やテストを日々意識するのはつらいかもだけど、確実に覚えは良くなると思うよ。
これを3か月ぐらい続けるだけで結構力がつくと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます
やはり単語力はかかせないですよね…ちなみに35から69にあげるのに最初は中学の基礎からはいったということですか?自分はリスニングが苦手で中学の基礎からやり直したほうがいいのかと考えています。

お礼日時:2017/11/08 12:52

単語なんてしなくて良いよ。


より多くの英文を読んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

英文のほうが大事なんですねありがとうございます

お礼日時:2017/11/08 21:13

神田は希望者が多いので苦しいです。

知名度ばかり高く普通の大学の外国語学科の方が楽です。勉強法はしごく当たり前に教科書と副読本から始めて下さい。暗記できると穴埋めなど簡単。それから英語に強い奴をおだてて二種類ほど手に入れます。ただし「英語族」と言われる旧帝大や外国語大を英語だけで突破しようという奴に訊いてはいけません、とんでもないものを押し付けられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
神田外語大がネックなのは偏差値より倍率ですよね…
ちなみにおすすめの大学とかありますか神田外語大しか考えていなかったので…

お礼日時:2017/11/08 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!