
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
あなたが自分を「特定の宗教の信者」と自覚していないのなら、
難しいことは考えずに、神道か仏教のどちらかを答えておけばいいです。
日本は、あまり突き詰めて宗教について考えてきた文化ではありません。
でも、宗教は文化と心に関わる微妙な問題で、世界レベルでみると、むしろ日本の方が特殊なのです。
宗教が生活に根付いている文化では、宗教は善悪や道徳、倫理の基準と深いかかわりを持っています。宗教が精神や心と結びついたものとしてとらえられているのです。
そういう精神文化では、極端な言い方をすると「宗教のない人=道徳・倫理を持たない人」というニュアンスになります。
「特定の宗教を持たない人」は不思議な人、底知れない人、ちょっと信用が置けない人、みたいなイメージで、悪くすると、ちょっと危ない人、です。
別に「同じ宗教」でなくていいのです。
「無宗教です」というより、何か宗教名を挙げた方がいいです。無宗教、神を信じていない、というと、「心の芯のない人」と思われる可能性があります。
正月や合格祈願には神社仏閣に初詣に行き、おみくじを引き、お盆や法事では墓参りにいくのが平均的日本人です。
日本人には、神社でもお寺でも、はたまたキリスト教教会でもどっちでもいいのです。
だから、あなたが頑固な「宗教否定主義者」でないのなら、「シントイスト」でも「ブッディスト」でも、そんなに抵抗なく言えるのではないですか?
No.12
- 回答日時:
宗教について聞くのはマナー違反ですよといえばどうでしょうか。
実際国際社会の大人の場ではタブーなことです。あるいは日本は寛容の国で危険思想のもの以外は全て受け入れる伝統です。様々な宗教は平和的に併存できるという考えです。といえばいいのではないでしょうか。
No.11
- 回答日時:
日本人の言う「宗教」と外国人のいう「宗教」はちょっと意味が違うのです。
外国人の言う宗教は「宗教=道徳」なのです。つまり彼らが一番疑問に思っているのは「日本人は信仰心が無いのにどうして道徳的な行動ができるの?」ということなのです。まさか日本では宗教≠道徳ということになっている、なんて思っても居ないのです。
このような質問をするのはほとんど一神教の信仰者に限られます。面白いことに中国人やタイ人など儒教の影響がある地域や仏教国の人はこういう質問をしません。彼らも日本ほどではないにしても宗教≠道徳だからです。
逆に一神教の人々は「道徳」そのものが宗教です。起きてから寝るまですべての生活が「神の与えた行動様式」に沿っていて、それが良いことなのか悪いことなのかはすべて聖書に記載されている、と言う考え方です。
ですから彼ら向かって「宗教を信仰していない」と言うとそれは「私は道徳心や道徳基準を持っていない」と言うように聞こえるのです。
ここがとても重要なポイントです。
じゃあ日本人はどうやって道徳を得ているのでしょうか。じつはここに「古代的な宗教道徳がある」のです。一番分かりやすいのが「バチが当たる」というもの、悪いことをしてバチを当てるのは「神さまのようなもの」ですよね。これを日本人は「天」と考えています。
この「天」という「なんとなく神様のようなもの」を基本にして、儒教と言う古い中国の道徳や仏教思想を混ぜて作られたのが日本の道徳なのです。だから日本の道徳は特定の宗教とイコールにならないのです。
明治になり、西洋文明が入ってきた後、日本人は「西洋人は神様を熱心に信じて、その教え通りに行動するな。すごいな」と思ってしまいました。だから「宗教」というと「神の教えを一生懸命実践する人」だと思っているのです。
だから質問者様にしても私にしても「どんな宗教を信じていますか?」と質問されると「いや、そんな一生懸命実践しているような『教え』はもってない」と考えて「なにも信仰していません」と答えるわけです。
で、これがどういう風に受け止められるかは、上記に書いた通りです。
では、どういう風に答えればいいでしょうか。
私は短く答える場合と、長く説明できる場合に分けています。
ショートバージョン
「私の宗教は日本教です。日本の文化や神仏などが混じった日本独特の宗教観を持っています」
ロングバージョン
「日本には一神教のような特定の宗教を信じてる人はほとんどいません。日本には古来から「天」とよぶ神様のようなもの(Great presence)はあるとされていて、私もそれを信じています(感じています)。だから神社やお寺に行きますし、葬式なども行います。ただ、これらには聖書のような規範はないので、私には「信仰を実践するための教義」というものはありません」
No.10
- 回答日時:
初めまして
今、かなりの宗教が、宗教とは本当は神 へと至る道を説いているものではないのか?・・・という事を考えています
すべての宗教が、神へと進むべきひとつの道筋を説いているもので、同じ所へ行く為のさまざまな方向性を説いているのではないのか?・・・という事です
だから、特定の宗教を持たない理由として、その事を言うのもいいかもしれません・・・
つまり、すべての宗教は同じ事を言ってる訳で、宗教の違いは、そこへ行く為の修行の種類が違うだけということです!
だから、本当の意味では、特定の宗教を決める必要は無いのかもしれません・・・

No.9
- 回答日時:
『日本人だから』、、、と答えれば良い。
多くの諸外国は国の成立の根底に『宗教』があるため、その国の多くの民は国によりその宗教を
信奉されられている事が多い。
日本は、宗教的教育はほとんどされる事は無い。だから、日本人というものは宗教というものを全く知らないで、
『無宗教だから』などと平気で行ってしまう民族である。中には威張ってしまう人もいる。少なからずやその家庭環境や
その家系の宗教的要素を何らかしか影響を受けている。
本来、教会で結婚式を挙げるなら、キリスト教に改宗してから挙げるべきである。そして神の前で『永久の愛を誓います。』
などと嘘を言っては、直ぐに別れてしまう。そして、『あたしはキリスト教じゃないも~ん。』などと開き直る。
そうした、『馬鹿な日本人の一人だからです。』と言えば良い。
No.8
- 回答日時:
古来からの神道もあるが
仏教でしょう
日本語 仏教用語だらけです
キリスト教との違い 簡単に 知っておこう
キリスト教 原因は 神が与えた
仏教 自分が原因を作ったんでしょう
因果応報です 自業自得です
仏教 キリスト
http://rokusann.sakura.ne.jp/newpage31.htm
No.7
- 回答日時:
なぜ、特定の宗教を信仰していないの?
と外国の方に質問されたら何と答えたらいいですか?
↑
なぜ、あなたは特定の宗教を信仰しているのか?
私にはそれが不思議だ、と答えたらどうでしょう。
ワタシなら日本の宗教事情について説明します。
日本古来の宗教は神道です。
この神道というのは、キリスト教とことなり、教義も
経典もありません。
信者であるとの自覚すら不要の宗教なのです。
先祖を想い、自然を尊べば、それだけで信者確定
です。
だから、文科省の調査では、神道信者は1億1千万
になるのです。
ワタシも質問者さんも、おそらく神道信者です。
仏教徒は9千万人。
これも神道によるものです。
神道は八百万神々の世界ですから、仏もその一つに
過ぎず、結婚式は神道で、葬式は仏教で、ということも
可能になるのです。
この神道の一派に、神社神道があり、
これは天皇の宗教です。
私は、特に宗教について考えた事がなくてよく分からないのですがそう言ったら、
マズイですか?
↑
マズイと思います。
宗教というのは、道徳の軸なのです。
だから、信仰していない、となると、危ないやつ
と見なされることがあります。
国によっては、無神論者は、過激派と同視
される場合がありますから。
No.6
- 回答日時:
「日本の『神』は人をただ見つめて気が向いたら助け、腹を立てたら罰を当てるような存在であり、こうしろと『教え』を与えるものではない。
そのため何か人智を越えた存在がいるという『信仰』はあっても、こうあるべきだという『宗教』を持つ者は少ない」だいたいこんな感じでいいと思う。追加するならアニミズムと先祖崇拝・英雄崇拝とかのあたりを。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は今、無神論者ですけど宗教...
-
ユダヤ教とキリスト教をモチー...
-
複数の宗教を同時に信仰してる...
-
宗教とはなんなのか
-
【大紀天って何者ですか?】ど...
-
宗教ってお金いるのですか? 恋...
-
何でも感でも思い通りになる日...
-
真実の信仰に対するAIのつぶや...
-
聖書によると、神が地獄を作っ...
-
修道院に入るには処女でなくて...
-
主はその名を妬みといい妬む神...
-
旧約聖書の神は実在するのでは...
-
ユダヤ教やキリスト教における...
-
今施設暮らしの男です。 60近い...
-
イエスの贖罪 祈り
-
キリスト教の「父と子と精霊」...
-
真如苑って、お金がない人も勧...
-
人間が神を揚棄する。あなたは ...
-
キリスト教、十字架の縦横比に...
-
キリストとパウロの女性観につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宗教にはいろいろな分類があります
-
私は今、無神論者ですけど宗教...
-
宗教と宗教団体に対する国の考...
-
あなたにとって大切な人が
-
基本的に宗教は何千年も前から...
-
宗教とは、信仰とは
-
ユダヤ教とキリスト教をモチー...
-
モラロジーは宗教?
-
複数の宗教を同時に信仰してる...
-
新生仏教について
-
本当の宗教
-
創価学会をスピリチュアルから...
-
日本人は無宗教になっても、な...
-
メンサの過去問みたいなのやっ...
-
宗教団体と人間関係
-
宗教って入る意味あります? キ...
-
幸福の科学って、大川隆法はブ...
-
共産主義と宗教は、なんで相性...
-
月の女神 “Luna” はどんなイメ...
-
なぜ、特定の宗教を信仰してい...
おすすめ情報