![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
月の女神 “Luna” はどんなイメージですか?
昼間をつかさどる神が太陽神、夜をつかさどる神が月の女神ですね。昼間の太陽神より弱弱しいので女神の位置づけなのでしょう。夜は闇ですから夜の太陽は弱弱しいが闇の恐怖を払いやさしい眠りを与える存在ですね。また、海にゆりかごのような潮汐を与え、海の多くの生物に出産の機会を与えるという産婆の役目もしてますね。一方、地球は母なる大地ですから、太陽と地球と月の三体が生命の創造と育成と安らぎを与えているということですね。月は安らぎをつかさどってますね。月の女神 は古代エジプトのほうがいろいろイメージがあるかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
ルナ独自の物語が無いのは、早くから他の女神と同一視され、別の女神が月の女神として崇拝されたからじゃないか と。
私は月の女神と聞くと、アルテミスを連想します。
どうしてかというと、アーク(弓)。
アルテミスは森の女神ですが、狩をする女神なんですね。
弓を持っているので、弓から連想するのが月だから。
何故月か? 弓は三日月の形でしょ?
弓をひくと半月になるでしょ?
太陽は○のままだけど、月は大きくなったり小さくなったりするでしょ?
3日後にまた復活するでしょ?
なんかどっかで聞いた神の概念ですが、、、、、
戦いの神でもありますので、某宗教信者が「聖なる 聖なる万軍の主よ」って歌いますが、アナトのことなんですね。
そういえば失われたアークって、、、今気づきましたが弓だったんですね。
アルテミスの原型、えっと、、、現存する最古の神話の<天の弓>の物語に登場する弓の持ち主アナト。
ダニエルの息子アクハトがアナトが鍛冶屋に発注した弓を手に入れたが、アナトに返してやらなかったため死んだ。
アクハトはアナトがエルの娘で女神だって知らなかったんですね。
まっ ともかく森で狩をする女神アナトがアルテミスの原型。
あとは、、、もののけ姫の歌。
あれも月の女神を連想します。
アルテミスが狩をするとき随行したのがアルテミスに仕える巫女たち。
アルテミスは時には「偉大なるメス犬」と呼ばれていた。
随行する巫女たちは「聖なるメス犬」
で、この女神を信仰する人達は「son of a bitch」。
男神崇拝の某宗教信者からすれば、女神アルテミスを崇拝する異教徒は、son of a bitchになるらしい。
この言葉は使うと相手からぶんなぐられますが、「この月信仰信者め!」ってのがもともと意味じゃないか と。
「この異教徒の雌犬(アルテミス)の息子(信者)が」とののしっていたくらいじゃ気がすまなかったのか、放火しちゃった????
ルナの神殿は太陽の神殿と反対方向にあり実在したそうですが、ローマの大火の時消失した。(恐らく月崇拝の神殿だったんじゃないか と)
推測ですが、女神崇拝が許せず某宗教の狂信者は、ルナ神殿に火を放ち、風向きが悪かったのか、火が市街に飛び、ローマ市外が燃えたのかもしれないですねぇ。
で、自分が治める街を燃やされネロ激怒。
犯人をとっつかまえて処刑。
ところが、某宗教はネロは大悪党だったと言う。
実際は、某宗教信者がローマ帝国各地で人々をかどわかし、人々をあおり社会不穏を起こしており、そういう混乱する社会の舵取りをしていた敏腕の政治家だったそうです。
ローマの大火によるルナ神殿の崩壊と、ネロによる某信者の処刑や迫害は歴史上 本当にあったことのようです。
だって騒動起こしている奴らを野放しにしていたら、社会が混乱し、他の国から攻め込まれても、統率できずに領土を奪われちゃうじゃないですか。
あとは、、、ルナの別のイメージ、、、、レイ。
新世紀エヴァンゲリオンのレイ。
http://xiao.at.webry.info/200801/article_8.html
レイは2度殺されましたが蘇っています。
萌え系のキャラですが、恐ろしい神でもある。
もっと古代の神話にさかのぼるとアシュラ。こっちの方がアルテミスに近いかな?
あとは、海を渡る女神。
http://nazoraean.com/godofmoses.html
古代船乗りは月を頼りに島影一つ見えない海も航行していたらしい。
これと関連するなら、アンデルセンの<絵のない絵本>
月が顔を向けるとそこには悲喜こもごもの人生があるってストーリー。
あとは、、どの男にも祝福与えず天にもどっちゃったかぐや姫。
ルナは個人名称ではなく、月信仰の代名詞くらいのものじゃないか と。
発狂した人をルナティックって言うのは、月信仰の巫女がご神託を述べるとき、トランス状態になるので、何言ってるのか なにやっているのか わーけわからん って状態になっていたらしい。
それを予言者はインスピレーションで「神はこう言っているのだ」って解釈していたらしい。
で、某宗教からすれば月信仰信者は son of a bichですから、魔女ってなっていって、せーラムの魔女裁判も、少女たちはふざけてローマの月信仰の儀式をやっていたのを知られ、逆手にとって、「こうだ」ってやって、つぎつぎ某信者をサタンだとしていった。
同じ手口ですが、言ったもん勝ち?
実際に古代、月崇拝で、そのような儀式を巫女たちはやっていたらしい。
ビデオで見たんですが、、、詳細は忘れました。
とにかく、一年に一度は、女たち(恐らく月の神殿の巫女)がどっかに集まって、なんか儀式的なことをやっていたらしい。
鶴の恩返しのように、男はそれを覗いては駄目だったらしい。
古代ギリシャではね。
ご意見ありがとうございます。
読ませて頂きながら、「あ~!」と思うことがたくさんありました。
いろんなお話、とても興味深かったです。
ルナには独自の神話がないようなので、他の月の女神について勉強する
必要がありそうですね。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_06.png?08b1c8b)
No.1
- 回答日時:
特に勉強した訳ではありませんが、ただの神話好きの人間です。
“Luna”というと、月そのものっていう感じです。(太陽の“Sol”も。)
タロットカードの大アルカナの18番“月”、小アルカナの聖杯の8番みたいに。(タロットカードの絵柄、御存知でなかったら申し訳ありません。)夜空に浮かび、何も言わずただ地上にある物全てを静かに見つめる…。そんなイメージです。
ギリシア神話のセレーネーやアルテミス、ヘカテーなぞは、人間臭いエピソードがあり、頭の中で擬人化が容易なのですが、“Luna”ではそういうイメージが浮かびません。勿論自分の想像力の無さもありますが。
そういえばローマ神話のルナのエピソードは見聞きした事無いですね。どうしてなんでしょうね? 古代ローマ人には遠い天体よりも建国の祖となった双子の方が身近だったのかな?
以上、自分の考えです。少しでもお役に立てれば幸いです。
ご意見ありがとうございます。
『夜空に浮かび、何も言わずただ地上にある物全てを静かに見つめる…』という言葉、
「あ~」と頷けました。
“Luna”というと、そんなイメージを持っていたので…。
Lunaの独自神話って聞かないですよね。
調べていた時に、あるサイトでは、アフロディテの夫を密かに想っていて、
亡くなる時にその想いを告げて亡くなっていった…というエピソードがありました。
それを見て、余計にLunaに興味を持ったんです。
ルナは、ディアーナやセレーネー、アルテミス・ヘカテーと同一視されているみたいなので、
ルナ以外の月の女神についても調べてみた方がいいですね。
もしお時間がありましたら、ルナ以外の月の女神について教えて頂けると有難いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 やっばり神とかって人間が考えた空想のものじゃない? 教会で歌う歌をいくつか聞いてみたのですがどれも似 10 2022/08/29 08:42
- 学校・仕事トーク 専門学校だと頭悪いイメージ?良いイメージ?普通? 例えばですが、帝京大学とか拓殖大学行くと頭悪いイメ 1 2023/06/09 19:35
- その他(法律) お墓について質問です。先祖を供養したり、お墓等維持する場合、神道と仏教だと支払う金額に差が出ますか? 1 2022/08/29 03:11
- 賃貸マンション・賃貸アパート 神戸に詳しい方お願いします! 1 2022/07/11 22:01
- 出会い・合コン アプリの人と会ったら写真と違うってことは男女問わずありますよね? 私は女ですが、自分もそう思われてる 2 2023/07/02 18:19
- その他(悩み相談・人生相談) 元カノの顔がドタイプだった彼氏が元カノに似た雰囲気のAVばかり見てます 彼は元カノを想像してますか? 4 2023/04/21 08:59
- 会社・職場 近々、スーパーマーケットで職場体験があります。(中2)それについて2つ質問があります。 7 2023/08/01 21:38
- その他(恋愛相談) 会社で場の雰囲気を癒してくれる男って 女性から見たらどんなイメージには映りますか? 特に恋愛感情的に 1 2023/08/03 22:22
- ロック・パンク・メタル LUNA SEAの事務所 1 2023/06/06 08:58
- 宗教学 稲荷神社の狐に性別はあるんですか? 4 2022/11/04 10:09
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モラロジーは宗教?
-
宗教の押し付けは悪か
-
メンサの過去問みたいなのやっ...
-
複数の宗教を同時に信仰してる...
-
新生仏教について
-
神とは、宗教とは、信仰とは? ...
-
クリフォード・ギアーツの宗教理解
-
インドの宗教について
-
いわゆる無宗教なる情況と普遍神
-
信じる神と信仰を持たぬ日本人...
-
真如苑って、お金がない人も勧...
-
修道院に入るには処女でなくて...
-
キリスト教で禁止されること
-
「不変の真理」か「普遍の真理」か
-
キリスト教の「父と子と精霊」...
-
「恕」と「怒」の成り立ちの違い。
-
ブラジル人の多いプロテスタン...
-
バチカンの「日本だけ例外ルール」
-
なぜクリスチャンは子宝に恵ま...
-
スサノオの神使はなんでしょう?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モラロジーは宗教?
-
複数の宗教を同時に信仰してる...
-
新生仏教について
-
「衣食住」について
-
日本人が宗教嫌いになった理由
-
メンサの過去問みたいなのやっ...
-
一つの言語しか話せない者は一...
-
クリフォード・ギアーツの宗教理解
-
宗教の信仰と対立
-
日本人の宗教観を外国人に説明...
-
宗教に頼る人
-
宗教に高学歴な人がハマるのは...
-
宗教がなくなれば人間はどうな...
-
男性の禁欲について教えて下さい
-
宗教を過度に信仰してる人はど...
-
真如苑って大丈夫?
-
新興宗教に汚染されてるのでし...
-
神様って本当にいるんですか?
-
IQ136:JAPAN MENSAに入ろうと...
-
いわゆる無宗教なる情況と普遍神
おすすめ情報