電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、自動車と自動車の事故を起こしました。
幅員はほぼ同じくらいのT字路で、相手自動車がこちらから見て左から右へ直進、当方が右折という道路でした。
こちらの道路は、一時停止線があります。
私は、一時停止をし、カーブミラーで確認後、ゆっくり発進して交差点の3分の1程度の場所で、左からくる車が確認されましたが、交差点に侵入していた為、発進をしました。
すると、直進車が後方から接触しました。接触箇所は、当方
、左前サイドミラー下、相手自動車は右前バンパー部分でした。
※カーブミラーでの確認時は、近辺には車はありませんでした。
相手は自動車がでてくるのは確認していたが、止まると思って直進した。と言っています。

当方、一時停止をし、ゆっくりと進み、私からすれば突然車が近くにきておりましたが、(相手がスピードを出していたか不明)交差点に侵入していた為、ゆっくりと右折したところ接触しました。

保険屋に相談をすると、8対2の過失割合であると言われました。
たしかに判例でみた場合、T時路で一時停止車線からの接触事故の場合、8対2なのは知っています。

しかし、私はどうしても納得いきません。一時停止をして、ミラーで確認して、適度な位置に車はなかったので、交差点に侵入し、車が来ているのはわかりましたが、交差点内なのでゆっくり進行したところ、相手自動車がそのまま突っ込んできました。

保険屋は、判例では、8対2以上になると言っていましたが、もし、次同じ状況になったとしても、私は、今回と同じ動きをすると思います。

やはり、過失割合は変わらないですか?
また、変わる場合、判例しか出してこない保険屋に対して何を言えばよいでしょうか?

A 回答 (4件)

あなたの主張が認められる場合は、証人がいるとかドライブレコーダーの映像があるとかの場合です。



何も証明できないのであれば、過去の判例に従うしかありません。

それでも納得できなければ裁判ですが、判例主義ですから客観的事実がない限り判例に則った判断になるでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり、ドライブレコーダーをつけなければなりませんよね。ドライブレコーダーをつけたとしても、事故をしないように注意しないとですね。
高齢者運転は予想を遥かに超えてくるという事がわかり、今回は勉強になりました。
相手自動車が、ノーブレーキでこちらに当たり、こちらの車もかなりの衝撃がありましたが、幸い誰も怪我がなかったのでよかったです^_^

お礼日時:2017/11/14 20:06

残念、恐喝しかない。



しくじれば、まずい飯ですが、相手がビビれば、なんとかなります。
はっきり言うと、このパターン裁判所に言わせれば、本当は10:0です。

でも、なんの落ち度もないとは言えないから、8:2にするのです。
現実に冷静に俯瞰的に見て判断すると、相手がかわいそうな典型的なパターンなんです。

文章を読ませていただきましたが、直進に右折合流する場合の安全責任は、
合流する側にあるって、教習所で習いませんでした?
手抜きな教習所だったのかなぁ?
しかも、あなたが右折の場合、左から来る車が優先っていうのも、
理解してない気がします。

あなたの危険運転行為と指摘されるのが
「一時停止をし、ゆっくりと進み、私からすれば突然車が近くにきておりましたが、(相手がスピードを出していたか不明)交差点に侵入していた為、ゆっくりと右折したところ接触しました。」

>私からすれば突然車が近くにきておりましたが

安全確認が不十分なのに、車で突っ込んだということになります。

>交差点に侵入していた為、ゆっくりと右折した

道路で、右折の場合は、左から来る直進車の邪魔をしてはいけないと、
教習所で習ったハスですね。
つまり、あなたが交差点に進入していたことは、あなたの問題。
相手にしてみたら、流れに乗って走っていたら、あなたに突っ込まれた。

というのが真相です。
見解の相違はありますが、過去の判例で判断されることを考え、
判例から判断すると、あなたがかなり悪い加害者パターンです。

無理して、裁判になったら、むしろ不利になります。
相手を怒らせたら9:1になる典型的なパターンになりかねない。

典型的なよくある事故なので、最近は事情はどうあれ、全部8:2なので、
それで済めば我慢しましょう。

強引な右からの右折車にブレーキ踏む義務は、直進車にはあまりないのです。
その人が怪我して怒っていたら、交通刑務所行きになったかもしれませんね。

あなたも、怪我がなくて良かったですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
8対2ならいいですね。

左側優先はもちろん理解しています。
カーブミラー確認時は、車はいませんでした。そして、ゆっくり頭を出してここで一時停止をして、左を見ると、50メートルほど向こうに車がおり、接触しました。
今回スピードは、わからないと書かせていただいたのは、何キロでていたかわからないという意味で、、、保険屋からは、スピードを出していただろうけど、同じように、ドライブレコーダーや、証人がいないと証明ができないとの事でした。
交差点では、どのようにすればよかったのでしょうか?
正直、教習所で習った通りにしていると思っています。
訂正していただけませんでしょうか?

お礼日時:2017/11/14 21:01

>相手がスピードを落とすだろうと思い発進をしました。


>高齢者運転は予想を遥かに超えてくるという事がわかり
単にあなたの思い込みでの優先車両への進路妨害でしかありません。

>やはり、過失割合は変わらないですか?
裁判になれば9:1になることはあっても逆はありませんね。

>私は、今回と同じ動きをすると思います。
それなら運転を止めるべきですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

だろう運転はたしかに危険ですね。

高齢者運転は危険という認識は変わらないです。

優先車両の進路妨害という判断はよくわかるのですが、この場合どうすれば、接触しなかったのかわかりません。
ミラーで確認時は自動車がおらず、車体を少しずつだして、状況を確認したら既にかなりのスピードで向かってきている場合、バックが正解なのでしょうか?教えていただけると嬉しいです。

お礼日時:2017/11/14 20:47

変わらないと思いますよ


お互いが動いたいてあなたの方がいくら止まったといっても直進車の速度が読めなかったことになります
直進車の方が有利ですね
次回も同じ動きをするというならあなたの車にドライブレコーダーをつけるといいですね
今は保険やさんでレンタルしていますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たしかに、直進車の速度は読めていなかったです。というか、ミラーでは確認できる位置にすらなかったです。
狭い道ですので、(車一台通れる道)頭を出して確認した時点でこの位置では接触すると判断し、相手がスピードを落とすだろうと思い発進をしました。
相手がスピードを落とすと判断したのと、びびって交差点内をゆっくり走行したのが間違いでした。

お礼日時:2017/11/14 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!