
保育園でのおねしょ、お漏らしが続く年少の息子について…
引っ越しを機に転園して約8ヶ月、未だに朝は保育園に行きたがらず、園に着くとほぼ毎日泣いています。それでも帰りは笑顔で帰れますが…
そしてここ2、3ヶ月お昼寝の時のおねしょ、お漏らしが続いています。多い日は5回分くらいの洗濯を持ち帰ります。息子の棚にだけたくさん袋が掛かっています。
やはり保育園が合わないのでしょうか?
先生は前の保育園に比べ冷たく感じます。おねしょお漏らしが続いているせいか、まったく先生から何も言われなくなりました。
息子になんでお漏らしするの?と聞くと、保育園が嫌いだからといいます。
前の保育園ではそこまで嫌がっていなかったのに…毎朝保育園へ連れて行くのが辛いです。
息子が辛いはずなのに、悩みに悩んだストレスのせいか、私が帯状疱疹になってしまいました。
前の保育園は少し遠いですが、先生達もとても感じがよく保護者の話もよく聞いてくれるので、息子の為にも戻してあげるべきかまた悩んでいます。
活発で、人見知りがあり、1人遊びが好きな為、未だに保育園に馴染めずにいる様子ですし、先生にはもうあまり相手にされてなく、泣いても知らん顔、困った子の様な表情をされている気がします。
あと2年と少しこの保育園で大丈夫かとても心配です。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
イギリスの研究結果ですが、成人までに3回以上転校・転園をするとアルコールやドラッグに溺れる可能性が数倍に跳ね上がるそうです。
子どもにとって園や学校が変わるということはそれだけ負担がかかるものだと知っておきましょう。
前に戻すのも2回目となるためこ先の猶予を使い切ってしまいます。
安易や転園や転校はやめましょう。
する場合も必ず見学を複数回するなど下見を入念にしてください。
お子さんも嫌いだからと泣いたりおねしょをするようではそれは相手にされなくなっていきますよ。
嫌いだからするならかっこ悪いし先生や周りの子からもっと嫌われていくよとちゃんと言いましょう。
おそらく「いいもん!」と返ってくるでしょうが、「お母さんはよくない かなしい」と気持ちをきちんと伝えることも大切です。
引っ越しで負担をかけたこともきちんと謝りましょう。
親子といえども親しき中にも礼儀ありです。
No.1
- 回答日時:
孫がいるものです 私自身シングルで 保育園にお世話になって
子育てをしたものですが
今の保育園の先生と話し合ってみましたか?
相談してみましたか?
まずは あなたの不安を 先生にぶつけてみるのはどうでしょうか?
お子さんに 何が嫌なのか聞いてると思います
その点も 改善の余地があることか 子供のわがままなのか
しっかり問題定義してみるのもありと思います
あくまで 私の意見ですが いろいろな事情もあるとは思いますが
根本的に 親が信用できない人に子供を預けるのは どうでしょうか?
金銭面 立地条件などもあると思います
でも 戻した方がいいのか?と悩まれるということは
通う大変さもあるでしょうが 戻ることが可能であれば
基本的に まずお子さんが楽しんでいる そのうえで親も安心できるところに
預けることが ベストではないでしょうか?
もちろん 前の保育園に戻れるかという 現実問題もあるとは思いますけど
通園の大変さは 子供との楽しい時間だと工夫して
子供の笑顔を取り戻せるといいですね^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 息子の保育園の話で悩んでいます。 息子は現在3歳5ヶ月、入園したのは1歳5ヶ月。 内弁慶なのか、家で 4 2023/04/15 08:52
- 子供の病気 保育園について 1才7ヶ月の息子がRSウイルスに感染しました。 母の私と、夫も感染しました。 保育園 1 2023/03/20 01:52
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園転園後の登園拒否についてどうしたら良いのかアドバイスをお願いします。 2月生まれの息子です。年 3 2022/08/13 15:23
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園入園と働き方で悩んでいます。皆様の意見をお願いします。 息子は1歳で私はシングルマザーです。来 3 2023/08/02 12:31
- 幼稚園・保育所・保育園 今1歳9ヶ月の男の子がいるのですが最近保育園に入園いたしました。息子の他にも3人ほど1歳児が入園した 3 2023/08/03 12:30
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園他所は他所うちはうち、と言うけど‥ 5 2023/06/22 10:37
- 幼稚園・保育所・保育園 3歳で保育園を転園。慣れるまでどれ位かかりますか? 2 2022/06/13 09:44
- 幼稚園・保育所・保育園 小規模保育園で働いてるものです。 保育園に自由保育があると思うのですが、自由保育って子どもが興味のあ 2 2022/04/10 11:22
- 幼稚園・保育所・保育園 3歳半の息子が登園拒否… 4月から保育園に通うことになった息子ですが、初日は登園を拒否されてしまいま 2 2022/04/07 22:40
- 幼稚園・保育所・保育園 4月から、子どもを保育園に預けています。 2歳児クラスで、いままで保育園に入園したことはありません。 4 2023/04/12 12:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の住民票を別にする場合
-
川崎市の認可保育園 区をまた...
-
不正して保育園に入れましたが...
-
先生おはようの歌の楽譜
-
住民票を移してでも市外保育園...
-
砂場の消毒について!
-
子供の寝不足 2歳の息子です。 ...
-
水商売で保育園にははいれますか?
-
親の介護…というか面倒を見るた...
-
夜間仕事をしていてお子さんを...
-
リストラもしくは倒産で保育園...
-
子供が保育園を嫌がる時の保育...
-
運動会のときに包むお金
-
自営業の嫁です。保育園について
-
働いてるお母さん達はどのよう...
-
出産後の失業給付金をもらう為...
-
保育所不足問題の根本的な原因...
-
母が入院したため、子供を保育...
-
保育園入園と働き方で悩んでい...
-
保育園、どういうお母さんが迷...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育園入園式の日の連絡帳
-
不正して保育園に入れましたが...
-
保育園のシフト提出について
-
保育園で泣き続ける子 保育士...
-
子供の寝不足 2歳の息子です。 ...
-
親の介護…というか面倒を見るた...
-
保育園、どういうお母さんが迷...
-
保育園での持ち物の紛失につい...
-
心が折れそうです(保育園入園)
-
水商売で保育園にははいれますか?
-
先生おはようの歌の楽譜
-
砂場の消毒について!
-
子供の住民票を別にする場合
-
1歳半・保育園で昼寝ができない
-
夜間仕事をしていてお子さんを...
-
出産後の失業給付金をもらう為...
-
保育園 加配は本当に必要でし...
-
手足が汚れるのを嫌がる子供
-
リストラもしくは倒産で保育園...
-
働くママさん、保育園に何時間...
おすすめ情報