プロが教えるわが家の防犯対策術!

結露について詳しい方よろしくお願い致します
マンションに暮らしています。
毎年、結露に悩まされています。
隣近所は窓も綺麗ですが、自宅は窓や玄関から結露で
廊下まで水が流れています。
なるべく窓も開け密室にならないように注意もしていますが
なかなか改善されません
市販の結露防止のシートなどいろいろ試しましたが効果はありませんでした。
2重窓などをしないといけないでしょうか?
何か良いことがあれば教えて欲しいです。

A 回答 (9件)

即効性があるのは、換気ダクトに計画換気扇を取り付けます。



戸建てに多いいのですが…マンションタイプがあればいいのですが?

あと、大型除湿機ですリサイクルショップなどで安価で手に入ります。

この2重作戦ではどうでしょうか?

シートもはりつづけて様子を見れば安定するかも?

コンクリートからの湿気なら残念ながらお手上げなので

管理会社に相談して防湿クロスにしないといけないかもしれません。
    • good
    • 0

当方も引っ越した当初、家内が押入れ等の窓以外の結露に悩まされました。


結局、最初はあなたと同じように出来るだけ押入れを開けっ放しにしたり、壁に段ボールを貼ってみたり。 (段ボールが湿ってきていました。)

私が状況を聞いて、ふと思いついた原因は、
問題の押入れの壁はすぐに外壁になっているため室内との温度差で、実際にこれが結露の主原因でした。

床に置くような30cm角の組み合わせるタイプの断熱材も貼って、押入れを閉めてみたら綺麗に結露は無くなりました。

あなたのケースに当てはまるかどうかはわかりませんが、状況が似ていれば一度お試しあれ。
    • good
    • 0

窓ガラスだけが結露しているのか壁も結露しているのか。

外に面した壁も結露するなら断熱材が貼られていない。古いマンションで建物内部に断熱材が張られていないか不十分。
上下左右に空き部屋があるとその面は結露しやすい。
>廊下まで水が流れています
寒冷地ですか?
40年前札幌に住んでいた時は断熱不十分で風呂場(壁に断熱材なし)は傘をさそうかと思うほど結露しました。北の部屋はじめじめし、家具を壁に付けておくと結露しカビが生えると言われていました。玄関は結露しませんでしたが外気と変わらない寒さでした。
結露の原因は冷えた壁やガラスに湿度の高い暖かい空気が触れるためです。札幌ではストーブには煙突があるので室内の空気はどんどん入れ替わるので質問者さんのような結露にはなりませんでした。

結露対策は24時間換気(トイレや風呂の換気扇で)します。室温はなるべく低くします。寒さには炬燵か、反射型石油ストーブ又は輻射型ストーブ(気温は上がらないが暖かさを感じる)がお薦めです。
    • good
    • 0

1)原因



 ご自宅だけ、結露がひどい、と言う事は、他のお宅と、「何か」が
 違う、という可能性は有りませんでしょうか?

 イ:暖房器具が、石油カートリッジ式?
   石油は、40%以上が水分なので、煙突無しの石油ストーブでは、
   室内に水を撒いているようなものです。

   湿度が高くなると、当然、結露します。

 ロ:加湿器
   理由は、上記と同じ。

 ハ:洗濯物
   室内に洗濯物を干していると、湿度が高くなって、
   結露が発生します。

   洗濯物が乾くのは、外に水分を逃がす、と言う事ですが、
   室内であれば、室内に水分を供給している、と言う事と
   同じです。

 ニ:お風呂の蓋
   お風呂の水蒸気も馬鹿になりません。
   換気扇を使用しないと、結局、室内側に湿度が移動します。

 ホ:料理
   料理をされるとき、換気扇をかけないと、結局、湿度が
   高くなります。

 へ:財産が有り過ぎる
   結露は、空気の対流によって、防止することができますが、
   いろいろな家具類が多く、空気が対流しにくいと、単純に
   温度差によって、結露が発生します。

2)その他
  例えば、1階、或いは北東角部屋のように、断熱的に幾分不利な
  ことも考えられますが、ご提示頂いた内容では、判断できません。

  尚、カーテン等で冷気を遮断するのは、空気の対流を誘発し、
  却って、結露します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

something2013様
コメントありがとうございます、
暖房器具はエアコンやコタツでしのいでます

加湿器はしようしておりません。
洗濯物も外干ししていたす。
たまに乾燥機など使うこともあります

お風呂の蓋も毎回閉めています。
玄関も西向きにたっております、
マンションも皆さま同じ向きなどに家だけは酷すぎます。
玄関開けたら雨漏りかってくらい落ちてきます、
本当にどうしていいのかわかりません

お隣近所とは、挨拶する程度なのでお話しを聞くこともできません。

お礼日時:2017/11/22 22:39

もう少し簡単な方法としてレースカーテンに2重にビニールのカーテンを付けることも考えられます。


これもホームセンターで買いました。窓枠の結露はほぼ解消しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

joshuatree様
コメントありがとうございました。
ビニールカーテンを窓際の方に付けるんですね。
そうそう試してみます
ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/20 16:41

ホームセンターにあるアクリル板で二重窓を作る方法です。


でも、毎日窓を拭かないと二重サッシにしても結露は出ると思います。

簡単二重窓

https://www.youtube.com/watch?v=KqkCy5O01PY
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kirara-ki 様
なんどもありがとうございます。
手作りはとても無理なので除湿機買うまでは窓拭きを頑張ります。

でも本当に嫌になるくらい天井から滴り落ちます(笑)

お礼日時:2017/11/19 22:05

除湿機はどうでしょうか。


北側の部屋に湿気は追いやられますので北側の部屋で除湿機を使います。
洗濯物の室内干しはしない、換気をする、朝必ず窓の結露を拭く、部屋を温めすぎない。
建物の外の温度と内の温度差が激しいと結露が発生します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kirara-ki 様
ありがとうございます(✳︎´∨︎`✳︎).°。
除湿機試そうとは思っているのですが…
なかなか…
来週辺り見に行ってきます。

お礼日時:2017/11/19 21:56

発生源があると思うよ。


風呂、キッチン、燃焼系暖房機など。
部屋の構造が違う、西、北の角部屋は冷えやすい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nitto3様
コメントありがとうございます。
やはり西と北は冷えやすいのですね。
発生源、探してみます。

お礼日時:2017/11/19 22:00

暖房はエアコンのみにしたら結露が緩和されました


そのかわり乾燥が酷いです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!