dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性の方に質問です。
私は30代の男性失業者ですが、平日昼間に複数回出歩くのは避けるべきでしょうか?

もちろん引きこもりとは違うので、就活や半日以上の外出などはしてます。ただ、短時間の複数回の出入りが出来ないのです。

ファミリー分譲マンションなので単身者向けのマンションではなく、実際ファミリーや中年以上の方ばかりです。

住んでるマンションは100戸以上の規模ですが、どういうわけか昼間に人の出入りがほとんどなく、男性が出歩くと目立つと思います。
また住んでる戸が駐車場・ゴミ置き場・駐輪所に面した1階なので出歩けばどこの部屋の住人かわかるし人目に付きやすいです。

実際、清掃員のおばさんには高確率で会うし見られます。
たまに勇気出して短時間外出しても、出る時も帰る時もおばさんに会うのを心配して緊張します。それで疲れます。
会ったからといって何か言われるわけではないのですが、マークされてる感じがして嫌なのです。

本当は気分転換にコンビニ行ったり何度も外出したいのですが、明らかに失業者とかプータローとかに認識されてしまうので我慢しています。

見た目は20代半ばに見られるし、シャツとジーンズとスニーカーの組み合わせで出歩くので、フリーターに見られるとは思うのですが、毎日何度も外出してたら怪しいですよね?

失業者やプータローと認識されるといつもいると思われて、マンションでいたずらや事件が起きた時に疑われそうで怖いです。変な噂立てられたり。あと掃除のおばさんや他の部屋の人にジロジロ見られたり。

女性のみなさんは、自分の部屋の近くの男性住人が失業者だとわかったら警戒しますか?家族で噂話したり、子供に気をつけるように注意したりしますか?

逆に男性失業者のファミリーマンション住んでる方で、平日昼間に何回も出歩いてる方いますか?何か気をつけてることありますか?

A 回答 (9件)

こんにちは。

お気持ちお察しします。
私も過去の失業10ヶ月で、質問者様・#5様・#8様のような気持ちになったことがありました。
そして、下記方法で、失業中に脱却できました。
いちど是非お試し下さい。

積極的な生活
・就活を一段と濃厚に行う。企業面接訪問を週2日以上確保するために、人材バンク3箇所に登録しておき、その他に求人誌・新聞・求人チラシなど片っ端から応募する。

平日昼間は外で動く
・面接日の空き時間帯(面接が午後なら、午前中とか)および面接の無いヒマな日は終日、図書館にこもって勉強しました。すなわち平日は、朝から夕方までは自宅に居なかったのです。

挨拶・接触・親近
・ご近所さんや団地内のひとには、こちらから「おはようございます。きょうも暑そうですね」「こんばんは。ひどい雨でしたね」などなど、とにかく明朗に声をかけました。

はたして質問者様に効果があるかどうかはチト自信がないですが、要は「誇り高い気持ちを生成し、外の世界に自ら飛び込み溶け込んでいく」のがコツと思います。

また、#1~#8の皆様全員仰せのように「ひとは誰も、どうこう思っていないのだ」「気にする必要は、全く無いのだ」と、強く認識し自己納得しておくのも、必須条件ですね。

質問者様は、性格が良いかたみたいなのでご近所評判も悪くないでしょうし、応答文も好感を持てますので必ずや良き就職が実現することと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。

具体的なアドバイスありがとうございます。
非常に参考になります。


私も強く自己納得するよう努力してるのですが、どうしても緊張してしまい、そのプレッシャーに負けて平日昼間外出を控えるようになってしまいました。

元々、小心者で人目や周りを気にするタイプだったので、無難な自分の心が楽な方向にいってしまった気がします。

お礼日時:2004/09/20 16:54

はじめまして。

同じ気持ちになったことのある経験者です。男性で戸建に住んでいますが、よろしいでしょうか。

(1)昔、独身時代に失業したとき、質問者さんと同じような気持ちでした。私の場合は、引きこもりに近い状態で、たまの外出必要時は、深呼吸して気合を入れて玄関を出たものです。当時同居の父母は「なんでそんなに気にするの?もっと堂々としたら。。。」。。でも、ダメでしたね。(たったの4ヶ月でしたが、最初の10日目ごろから既にダメでした)

(2)その後結婚して建売住宅購入後、わけあって離婚し、私がその家に一人残って生活しましたが、やはり人目が気になって、出勤時・帰宅時・休日など玄関外に居るときは緊張しました。(その家で再婚するまで、約3年間はそんなでした)(再婚してからも、多少は人目が気になっていました)

(3)それから後に転居して自営業になり自宅勤務しているわけですが、月-金の平日は、あまり表に出ません。何か人目が気になるような思いが走り、おっくうです。

こんな私ですが、逆に、ご近所には猛者が多く、感心します。
(1)離婚して奥さん子供さんが出ていった家に一人暮らしのAさん・・・物静かですが挨拶はされるし、平日の休業日の昼間も頻繁に外出。
(2)自宅でソフト開発をやっておられる男性Bさん・・・仕事がヒマなのか平日昼間でもワンちゃんの散歩で毎日ウロウロ平気。
(3)不況のあおりで自宅待機が多い男性Cさん・・・ご自分で近所の奥さんに「きょうも自宅待機なんです」「今月の給料、半分しか出ないみたい」。

性格と人生観の違いでしょうか。うらやましい限りです。

ちなみに、私や妻そしてご近所奥さん、さらに町会長さん班長さん、誰一人として、AさんBさんCさんのことを「怪訝に思ったり」「軽い噂ネタにしたり」していないですね。

すなわち、ご当人が気にする万分の一も、ハタのひとは何も思っていない、ということですよね。
わかっていても、気になる私、、、困ったものです。(苦笑)

がんばってください。♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。

私と全く同じ性格なので、うれしくなってしまいました。

そうなんですよね。気にしちゃいけないのに、気になってしまう。頭でわかってるのに、心がいうことをきいてくれない。

それが我々なんですよね。

本当に苦しいです。
何か具体的な方法論があったら教えて欲しいですね。

お礼日時:2004/09/20 11:34

私は失業者ではないですが仕事上平日に休むこともあります。

全く気にしないですね。今じゃ週末の人が多い時に外出なんてあほらしいと思ってしまってます。小売業・不動産賃貸関係・鉄道や電力・ガス・マスコミ・運送・外食産業など土日にみなさんが快適な暮らしをするために働いている人はたくさんいます。そういう人たちは平日や週末関係なく交替制で休みをとっています(各業界の詳しい事情はわかりませんが)。ですから外出に関してはなにも気にする事はないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。

実は私も販売員だったんですよ。
だからずっと平日休日だったんです。
その時はあまり気になりませんでした。

やはり、就職してるのとしてないのとでは違いますね。
自分の所属があるわけですからね。

しかも週に1・2回しかいないわけですから、気になるわけがないと思います。

お礼日時:2004/09/19 18:07

そのようなことを言っているときりがないと思います。


平日が休みの人や、勤務が夜間の人は五万といます。

それよりも、怪しい行動や言動さえしなくて、愛想良く皆さんに挨拶したり、話しかけすればなんら問題はないと思います。

失業者=悪い人みたいなことを書いていらっしゃいますが、むしろ、気の毒で同情すべき人だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

そうはいっても、失業者の起こす事件も多くなってるので、肩身狭いです。

それに、ワイドショーのリポーターが事件現場を取材してると、必ず近所の方がしっかり見てるので、それも気になる要因です。

やはり皆見てるし、気になるんだなぁ、と恐怖すら感じます。

お礼日時:2004/09/19 18:03

私はファミリータイプのマンションに親と同居していて、半分失業状態の女です。



働いていた時は、午前中に出かけて夜に帰ってきていたので、女の私ですら昼間に普段着でプラプラ出かけると、「あの人仕事やめちゃったのね~」なんて思われてるんだろうな…、と考えてしまいます。特に男性のpokan8565さんがそう思ってしまうのも無理ないですよね…。私の場合は、3ヶ月ぐらいたって、ようやくその点については気にならなくなってきました。実は大したことではないんですよね、きっと。

pokan8565さんがどういう感じで周りと接するかは、みなさんが書いていらっしゃる通りだと思いますよ。昼間は部屋にこもって、夜にコソコソ出かける方が逆に怪しいです。

(全然関係ありませんが、お互い職探しに頑張りましょう!)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

共感して下さる方がいて、ホッとします。

気にならなくなってよかったですね。
でも、長期になってくるとまた気になるかもしれませんよ。

私も最初の半年ぐらいはそんなに気にならなかったんです。
でも、1年以上経つと、気になりだしました。

お礼日時:2004/09/19 18:00

だいぶ、神経過敏になっているように思います。



私は、単身者の入居できない公団住宅のような団地に住んでいます。
私自身、昼間は仕事でいないので、昼間の様子はわかりませんが、外出しても、例えば、入れ替わり立ち代り、複数の人と出入りしていれば、怪しいですけど、
自分ひとりなのだったら、別に怪しいとは思いません

あとは、だらしない格好だったり、無精ひげがはえていたり、は、あやしそう・・

失業者やプータローだって、そんなにびっくりするようなことでもないと思います。
会社をやめて、新しい会社を探しているということなのですから、別に気にしなくても・・・

たぶん、怪しいと見られるならば、あなたのチョッと過敏になっているところが、無意識に態度に出ているんじゃないかなと心配になります。

田舎なのか都会なのかにもよると思います。

意識しすぎて、時間つぶしてから帰ろうと、間違っても、公園などで、ぶらぶらしないように。
一番あやしそうですから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

都内23区です。

男性の姿がマンション内で多ければ気にしないのですが、全然見かけないので気にしてしまうんです。

もちろん、確実に30代以下の男性はたくさんいるんですけど、平日昼間に見ないんですよねぇ。

お礼日時:2004/09/19 17:54

「挨拶さえ」しておけば、どんなに悪人でも年寄りには善人と写ります。


そう言う意味で、挨拶をしまくれば、なんら問題ありません。
ライターや、ドライバー、マジックインキなどは、所持しないようにしましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。

お返事してますが、やはり気になって苦痛なんです。

お礼日時:2004/09/19 17:51

こんにちは!



お悩みの解決法、結論から言いますと
まず掃除のおばさんに挨拶をすることだと思います。
(近所の顔見知りのかたにも)
できるだけ、明るくさわやかに。

そのうち、世間話をするようになったら
「実は失業中なんですよ」なんて話をしてもいいと思います。
(質問者さんに抵抗がなければ、ですが)

分からないから、ジロジロ見たりするんだと思います。
でも、今の時代、失業してる方はたくさんいらっしゃるし
質問者さんが思っているほど、他人は失業者に対する偏見はないと思います。

私は女性ですが、近所の方が失業してるとしても
何も思いませんよ。「大変だな」って思うだけです。
平日の昼間に出歩いてても、夜の仕事してるのかなとか思う程度ですね・・・
そんなに関心はないです。

何より、堂々としていることが大切だと思います。
普段から挨拶を心がけるだけで、質問者さんの印象はぐっとよくなるはず。
しっかり目を合わせて、元気よく挨拶する人を
怪しいヤツだと思う人はそういないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。

実は、清掃員のおばさんが苦手になったのには、別の理由があるんです。

以前、あまり運転しない車のバッテリーがあがらないように、駐車場でアイドリングを昼間してたんです。エンジン付けっ放しにして、私は部屋でしばらく過ごしてました。

そしたら、清掃員のおばさんが管理人に言ったらしく、管理人がインターホン鳴らして注意されました。

慌ててエンジン切りに行ったら、おばさんが見てたのです。
それ以来、私が車で出入りする時、おばさんが清掃作業止めて見てるんです。ジーっと。

私が悪いのですが、それ以来、おばさんと会うと挨拶しますが、緊張します。

お礼日時:2004/09/19 17:50

特に気にしなくても?、、、これが私の率直な感覚です。


例え質問者さんが失業者だと周りの方が思われたとしても、逆に何度も出入りがあった方が周りの方は安心すると思うのですが。
このご時世、誰が何時どんな状況になるかなんてわからないものです。
プータローに見られたって別にいいじゃないですか。
プライドが邪魔をしてしまうのでしょうか?(気を悪くされたらすみません)
陰口や悪口を言われたり何かあった時に犯人扱いされるような事を心配するよりも、
同じマンションの方と出会った時は、明るくは笑顔で挨拶をする事が一番いいのではないでしょうか?
(昼間もよく居るみたいだけど、明るくて快活な人が住んでいるのね)、と思われればいいのでは?
ご近所さんとあまり出会う機会がなく、コソコソとした出入りをしていた方が怪しまれたり、遠巻きにされたりしてしまうように思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。

なるべく気にしないようにはしてるのですが、昼間に男性を全然見かけないので、どうしても気になってしまうんです。

大学生やフリーターなどの若い男性でさえ見かけません。
だから、どうしても私服でこんな時間に男性が歩いてるとおかしいよなぁ、と思ってしまうんです。

それと、失業して数年経ってこの状態がずっと続いてるので、尚更気にしてる気がします。

もちろん会ったら挨拶はしてますが、それもまた緊張の種でして。
会わないように控えてしまうんです。

お礼日時:2004/09/19 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています