dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

just curiousを日本語に訳すとどんな感じですか?

質問者からの補足コメント

  • wonderingと比べるとどうですか?

      補足日時:2018/01/29 20:33

A 回答 (5件)

Wondering とcuriousどちらも気になる/知りたいという気持ちですが、



Wonderingはちょっと悩みが含みます。
A: I was wondering who B is .(Bってだれなの気になるんだけど。
(多分AにBのせいで何か困ったことあったでしょうね。)
A: Who is B .?Im curious about B.
Bってだれなの?ちょっと気になるんだけど。
「ここはAがBのこと知りたがってる。もちろんいい意味で。
もしかしたら好きになるかもしれない。」という気持ちです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
curiousは[好きだから気になっていた]ではなく興味の方の[気になっていた]でも使えますか?

お礼日時:2018/01/30 17:55

ぜんぜん使えますよ。

curious にはプラスな意味しかないので。言ってる相手やものや言ってることに対して興味があるとか、好きだとか。面白いと思ってるとか、いいなって思ってるとか、すごいって思ってるとか、

Im curious about the results.
結果どうなるの。早く知りたいってゆう気持ち。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね!
ありがとうございました:)

お礼日時:2018/01/30 19:26

just curious は「ちょっと気になってね」ぐらいで、よく会話で使われます。



日本語会話的には「ちょっと気になってね」よりもっと軽く、例えば次のような状況で答えを濁す感じで「ちょっとね」ぐらいのつもりで使ったらいいです。

A: How's the new manager? (新しいマネージャーはどう?)
B: He's okay. Why you ask? (まあまあね。 どうして聞くの?)
A: Just curious.  (ちょっとね)
    • good
    • 2

他意はないよ。

 (ただ、知りたかっただけ。)
wonderだと、自分で考えていた感がある。
    • good
    • 2

偏に好奇心から

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/01/29 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!