dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5教科

国語、数学、理科、社会、英語のうちどれが簡単ですか?

A 回答 (6件)

五教科まんべんなく勉強した上で1番点数が取りやすいもの なら社会、


ノー勉で1番点数が取りやすいもの ならば国語
ですかね...

私のイメージとしては
国語...読解力と文章を書く力による
暗記はほぼなしの実力勝負
数学...普段の授業で理解出来ていれば割といい点が取れる
難問やケアレスミスの頻度が高い
英語...単語や文法の暗記
フィーリングだけで解ける人もいるので結構人によって分かれる教科
理科...暗記、理解、説明力などいろいろ求められる
楽しいと思えるようなら結構伸びる教科
社会...基本的に暗記
知識量が求められる
という感じです
    • good
    • 2

人によって違うと思いますよ。

私は理科が一番簡単だと思います。理解すれば終わりですから。
社会は誰にとっても簡単だと思います。簡単というか…勉強して点数が上がりやすい教科かな?
英国数は点数上げるのに時間がかかりますし、やはりニガテとする人が多いのではないでしょうか?
    • good
    • 1

社会。

    • good
    • 1

中ガキ生の範疇では理科は記憶する科目。

国英社と変わらない。

そういう観点で言えば、公式を幾つか覚えていたら解ける数学が一番簡単。
    • good
    • 1

社会。


覚えるだけで点数が取れる。
    • good
    • 0

簡単な教科はないと思いますが国語は出来た方がいいかと思います


読解力必要です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています