dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マザボ交換でのOSについて


マザーボードを交換しました。
メーカーは同じasrockですがOSをそのまま使用することが出来ました。
色々なサイトを参考にさせて頂いたときには同じOSは使えないということでした。
マザーボードを交換してもOSはそのまま使えるものなのでしょうか?
もちろん認証済です。

質問者からの補足コメント

  • システムドライブは初期化してからOSが起動しました。

      補足日時:2017/11/26 10:03
  • cドライブをそのまま使い起動したところosは機能しなかったのですが、修復システム?(正式名称は分からない)
    を使用してCの初期化により使えるようになりました。

    上手く説明出来ず申し訳ありません、、

      補足日時:2017/11/26 10:40

A 回答 (3件)

#1です。


そもOSはパッケージ版?
パッケージ版ならシステムを交換しても認証まで通るでしょう。
現状、稼働しているようなのでデバイスマネージャーでイクスクラメーションマークが付いていないか見て、あればドライバのインストール、なければOK!
コンパネのシステムで「認証されています」と表示されていればOKです。
(1週間程度後に再確認して、そのままなら大丈夫)
仮に駄目なら、そしてパッケージ版なら再認証で通ると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

色々と教えて頂きありがとうございました。

お礼日時:2017/11/26 11:07

同じメーカでスペックが似ているマザーボードの場合、使えることもあるようですよ。


一般的には、マザーボード交換する場合、「性能アップしたい」等の理由からなので、CPUが変わったりとかします。
となると「同じOSは使えない」という話しになるのだと思います。
    • good
    • 1

書いていることが???


> メーカーは同じasrockですがOSをそのまま使用することが出来ました
> マザーボードを交換してもOSはそのまま使えるものなのでしょうか?
使用できたのでしょう。
  
更に
> システムドライブは初期化してからOSが起動しました。
ドライブを初期化したのにOSが起動した???
    • good
    • 1
この回答へのお礼

へこむわー

回答ありがとうございます。
上手く説明出来ずにすみません。
確かに使えたのだから良いという話なのですが、疑問に思ったので質問させて頂きました。

お礼日時:2017/11/26 10:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!