dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。 お世話になっております。

表題の件ですが、自作PCのパフォーマンス向上のため、CPU・マザーボード・メモリ・VGAボードを新たに購入して交換することにしました。

ここで質問なのですが、これらのパーツを交換した場合、OSをはじめとした各種アプリケーションは入れ直さないと駄目でしょうか?

過去4,5回ほど自作しましたが、その際は95→98→Me→XPと別のOSに変更したので、当然ながらHDDをフォーマットしてOSから入れ直していました。
が、今回は互換性やソフト環境の関係から、VistaはパスしてXPのままでいこうと考えています。
このばあい、もしかしてOSを入れ直すことなくいけるのか、と思いまして。
交換するパーツも多いですし、各種規格も変更となるので厳しいでしょうか?

ちなみに現在と変更先のパーツ内容は、

<現在>             <変更後>
Pen4-3.4Ghz(Socket478) → Core2Duo E6750(LGA775)

GeForce6800GT(AGP)  →  GeForce8800GTS(PCIe)

DDR266(512x4)  →   DDR2-800あたり

Gigabyte 8IPE1000P2 → FSB1333のどれか

SoundBlaster X-Fi  →  そのまま

このような感じです。

A 回答 (6件)

安定性の面から言うと、絶対クリーンインストールがお勧めです。


特に、マザーとCPUの交換をされるなら、そのままでは動作に色々支障が出ると思います。
また、XPのライセンス認証も必ずもう一度行う必要があります。
OSをそのまま使用した場合、猶予期間は3日しかありません。
またネットでの認証も出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございました。

>また、XPのライセンス認証も必ずもう一度行う必要があります。

OSの認証の事をすっかり忘れていました。
この点からも、やはりクリーンインストールがベターですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/27 22:35

できればクリーンインストールが望ましいですが、以下の方法でせずに済みます。


WindowsXPや2000の環境でマザーを交換すると、大抵はブルースクリーンが表示されてフリーズします。しかし、MSがシステム管理者向けに配布している「Windowsコーポレート展開ツール」のの中に含まれる「システム準備ツール」を使うと、このトラブルを回避できます。
私は過去に、Pen4とi875のマザーのシステムでシステム準備ツールを実行してみたことがあります。実行すると自動的にシャットダウンされるので、Athlon64とVIA K8T800のマザーに変えて再起動してみると、環境の再構築が自動的に始まり、見事にWindowsXPあ起動できてしまいました。
もちろん、新環境に固有のドライバー類はインストールが必要ですし、アクティベーションも行わなければなりません。しかし、ネットワークやアプリなどは完全に引き継げました。
ただし、このままだとPCを起動するたびにシステム準備ツールが勝手に起動するという現象が残ってしまいます。これを解決するにはシステム準備ツールを使う前に、レジストリエディタで「HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\Setup」キーを「エクスポート」でバックアップしておきます。マザーなどを交換した後に、再度レジストリエディタで先ほどのキーの下にできている「AudilnProgress」「FactoryPreInstallnProgress」「MiniSetuolnProgress」の3つのエントリを削除し、先にエクスポートしておいたファイルをダブルクリックして書き戻せばOKです。
この手法は本来のツールの用途とは違うので、たとえ成功しても本来のパフォーマンスをだせるか、SPを適用しても問題が起こらないかなど、
不安な点があります。これを覚悟の上なら試してみてもいいかと思います。

=====システム準備ツールの使い方=======
まずはMSサイトからDLしてcabファイルを解凍してください。
そしてsysprep.exeを開いてください。システム準備ツールが起動しますので、「セキュリティ拡張子を再作成しない」にのみチェックを入れて「Factory」ボタンをクリックしてください。シャットダウンが始まります。後は構成を入れ替えて起動すれば再構築が自動的に始まって完了です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>MSがシステム管理者向けに配布している「Windowsコーポレート展開ツール」のの中に含まれる「システム準備ツール」を使うと、このトラブルを回避できます。

私のような一般人には、全くもって未知なる手法ですね、なんだか凄そうです。
大変勉強になります。

>この手法は本来のツールの用途とは違うので、たとえ成功しても本来のパフォーマンスをだせるか、SPを適用しても問題が起こらないかなど、
不安な点があります。これを覚悟の上なら試してみてもいいかと思います。

なるほど、可能性はあるがリスクも同様に、という事ですね。
私がPCに関してはあくまで一般人であるという事と、潜在的なリスクを考慮すると、やはりクリーンインストールがベストという事でしょうか。

とはいえ、このような手法があると分かっただけでも大変勉強になりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/07/30 02:19

>どれくらいの周期でのクリーンインストールが良いのでしょうか?



ヘビーユーザなら毎年、できれば3年に1回はしたほうがいいですよね。
私は、3年くらいでパソコン自体作り変えて、クリーンインストールしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び回答ありがとうございます。

>私は、3年くらいでパソコン自体作り変えて、クリーンインストールしています。

なるほど、クリーンインストールとPCの大幅な組み替えを一緒にやるという訳ですね。
3年も経てばスペック的に交換したくなる時期ですからね。

参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/30 02:11

私ならバックアップを取って、そのまま付けてみます。

動けばもうけもの、動かなければクリーンインストールすれば良いだけです。
何度か試しましたが結局クリーンインストールしますけどね。不安定だったり、突然妙に遅くなったりしますから。
自作ならOSを入れ直すのなんて手馴れた物では?トラブルがなければ、組立てからOSやドライバを入れる程度なら半日も掛からないと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>何度か試しましたが結局クリーンインストールしますけどね。不安定だったり、突然妙に遅くなったりしますから。

手間やその後の安定性に関するリスクを考えると、やはり最初からクリーンインストールするのが良いですね。

>自作ならOSを入れ直すのなんて手馴れた物では?トラブルがなければ、組立てからOSやドライバを入れる程度なら半日も掛からないと思いますが。

そうなのですが、どちらかというと、OS以外の多数のアプリケーションの再インストールと関連データ(環境設定など)の扱いが大変でして、今回の質問に至った次第です。

とはいえ、急がば回れという事でしょうね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/27 22:52

同じことを私もやっていまして、再度認証を求められますが、ドライバー等を入れていけば、そのまま使える可能性大です。


ただし、新しいチップセット・CPUなので、正常に起動しない可能性もあります。
また、新たにインストールし直したほうが、パフォーマンスが良いです。
Windows系OSは、使っているうちにどんどんバグやらログやらが溜まって重くなっていきますので、クリーンインストールしたほうが効率が良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い回答ありがとうございました。

>再度認証を求められますが、ドライバー等を入れていけば、そのまま使える可能性大です。

なるほど、不可能ではない、ということでしょうか。

>ただし、新しいチップセット・CPUなので、正常に起動しない可能性もあります。

そうなんです。 CPUをはじめとした様々な規格が一気に変わるので、とても厳しそうですよね。

>また、新たにインストールし直したほうが、パフォーマンスが良いです。

これに関しては一応知識として持っているのですが、例えばどれくらいの周期でのクリーンインストールが良いのでしょうか?(環境によるとは思いますが)

お礼日時:2007/07/27 22:39

ご質問の条件ではクリーンインストールしかないでしょう。


マザーボードが変わればクリーンインストールです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答、ありがとうございました。

>マザーボードが変わればクリーンインストールです。

シンプルかつ力強いアドバイス!
同僚に似たような質問をしたところ、故障したマザーボードを交換した時はそのまま、と言っていました。
不安定になっていなければ良いのですが・・

ところで、仮にCPUのみの交換だとどうなのでしょうか?

お礼日時:2007/07/27 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!