
TOYOTAの軽自動車、ピクシスは子育て向きですか?
今、アクアに乗ってるんですがもうすぐ車検で5年乗ってます。
結婚する事もあり、車検を機に子供が出来きた時を考え子育てしやすい軽自動車に乗り換えを検討中です。
TOYOTAの車なら知り合いのツテでかなり安くしてもらえるのでTOYOTAのピクシスを検討中です
「子育て向き軽自動車」とかで検索したらN-Box やタントやスペーシアが人気の様ですが、ピクシスは子育てママには向いてると思いますか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
燃費はアクアが上ですが年間維持費だとやはり軽自動車が安い
ピクシスは社用車で乗りますが(ミライースだけど)見た目のコンパクトさからすれば以外に中は広いです
子供さんが小さいうちは、そこまで不便な要素はないかと思います
しかしタントとかと比べると、そりゃタントが広いですよ
ドアも横開きだし子育てには便利です
でもタントは燃費悪いし車体価格が高いですよね
No.3
- 回答日時:
ピクシスって、トヨタは、軽自動車のブランドにしている。
ピクシスといっても、色々あり、軽トラもピクシスである。
軽トラを子育て向けと言えますか?
メガ(ウェイク)は、レジャー思考が強い人で、N-BOXと同じで、後ろがスライドドアの車種となっている。また、背も高い。
タントだと、左側は、Bピラーと呼ばれる柱がないのがポイント。
その他のN-BOXやスペーシアやウェイクだとBピラーがあります。
タントなどの背が高いもので、後ろがスライドドアなら、チャイルドシートに乗せやすいとして、子育て向きと呼ばれますね。
ジョイ(キャスト)は、デザイン重視ですからね。スライドアではありませんし。
アクアは、スライドドアではありませんけども、場所によっては後ろのドアを一杯にあけることが出来ないってデメリットが存在しますけども、慣れたり、不便とは思わない場合もありますけどね。
>TOYOTAの車なら知り合いのツテでかなり安くしてもらえるので
だったら、タントを!って要求してください。
トヨタは、ダイハツ店以外にも一部のネッツ店、カローラ店、トヨペット店、トヨタ店で、タントやムーブなどを購入することが出来ます。
トヨタでも、レクサス店では取り扱いはありません。
トヨタは、ダイハツ店以外だと、軽自動車のカタログを置いていない場合があります。
うちの地域は、ダイハツは強気で値引きしないからね・・・
たった5万円とかですから。
かなり安くしてもらえるってうらやましいですね。うちの母親とかは、ダイハツが好みですから。
軽でもスズキやホンダや日産・三菱は、値引きも普通に最低でも10はしますから。
うちの地域は、ダイハツ以外だと軽でも、1割を切るが、1割近くは値引き交渉は出来るので。
タントは、加速は、スペーシアよりかは違い若干よい感じがする(好みの問題)
タントは、方向指示器が、軽くてすぐに戻るし、音も小さいために方向指示器を出していないと勘違いしていまうことがある。
スペーシアは、ブレーキが不満。あと、アイドリングストップが解除するときに音がするのがイヤ。
デイズは、とりあえずエンジン音がうるさい。五月蠅いくせに、出足が悪いし燃費が悪い。偽装燃費はカタログ値だけはよいけどねw
ホンダは、車種によりCVTでもかなり引っ張っていき、チェンジが変わっていく形がするとか聞く。
今のホンダには乗っていないので不明な部分は多い。昔は、坂道は上らなかったけども、改善はされたはずですので。
普通車に乗っていた人が軽自動車なんてのるとパワー不足に感じるので・・・
ちなみに、上の軽自動車以外に2LのNAにも乗っているので
No.2
- 回答日時:
アクアから乗り換える理由が分かりません。
アクアより燃費は悪いですよ。
ダイハツのアイドリングストップ車はお勧めできません。
運転しにくいです。
・ブレーキがカックンブレーキ
・2~30km/hの低速での一定速度走行が出来ない。
加速するか、強力なエンジンブレーキがかかるかのどちらかになり
一定速度を保つ事が出来ない。
所有車は、ダイハツ キャスト で、トヨタではピクシス ジョイ になります。

No.1
- 回答日時:
子育てママに向かないのって、スポーツタイプくらいでしょ
あとは誤差の範囲ですよ
慣れでどうにもなる範囲です
そんな誤差よりは気に入った車のほうが後悔は無いです
ピクシスはダイハツの軽自動車をトヨタが売る場合の名前
トヨタ・ピクシスバンはダイハツ・ハイゼットカーゴ
トヨタ・ピクシスメガはダイハツ・ウェイク
元車よりかなり安くないとトヨタで買う意味はまるで無い(トヨタで修理できるのは結局外装の一部くらい?)
トヨタエンブレムが欲しいならありだろうけど・・・トヨタ乗りからはまがい物扱い
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) お互い29歳、新婚夫婦の車について。 現在トヨタのタンクかヴォクシーで悩んでいます。 前情報として… 11 2023/06/04 13:13
- 輸入車 バブル期に育った50代のおっさんです。同年代の人はやはり新車で良い車を好みます。私は何度も転職を繰り 5 2023/04/13 12:32
- 車検・修理・メンテナンス 車の所有について。 8 2023/05/14 00:57
- 車検・修理・メンテナンス 車の所有について。 5 2023/05/22 00:12
- 自動車税 軽自動車の納税証明書について。 3 2023/07/13 19:29
- その他(車) 軽自動車に普通車のタイヤ+ホイールsetは装着可能でしょうか? 4 2022/12/10 22:40
- 国産車 自動車購入に関して 12 2023/08/28 14:58
- 中古車 車の所有について。 5 2023/08/27 02:23
- 自動車税 車税について質問です。 軽自動車を2020年の6月に購入し、すぐにA市へ(元々隣町のB市にいた)引越 3 2023/01/09 15:40
- その他(家族・家庭) 52歳既婚です妻と休日出かける事について 6 2023/04/24 00:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この新機能メッチャ凄いですよ...
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
田舎 レクサス 田舎で新車のレ...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
トヨタ純正カーナビのタッチパ...
-
彼氏が日産で働いています。 今...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
車両総重量2トン以下の1BOX...
-
信号待ちでのエンスト
-
C26セレナの塗装が剥がれ。ディ...
-
小説の作中での肖像権
-
コペンに付いていたオーディオ...
-
誰かエールの切り方を教えて
-
セルシオのエンジンルームから...
-
最大手とトップメーカーの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
車のアンテナが折れました。折...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
トヨタコロナは、今は新車販売...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
-
レクサス車の G-LINK LCMPⅡ 契...
-
車両総重量2トン以下の1BOX...
-
現行アクアって0-100 8.26sと ...
-
今はもう日本製より中国製でし...
-
タント( L375S )セキュリティ...
-
テーパー用ホイールをホンダ球...
-
コペンに付いていたオーディオ...
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
おすすめ情報