
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
見分け方は、おそらく無いと思われます。
あくまで翻訳ですから。例えば、MMPIはミネソタ多面的人格目録(ミネソタ多面人格目録)と訳されることが多いと思います(中には、MMPI性格検査、MMPI人格検査などと訳されている場合もあります)。近年では、日本語訳にせずに、そのままMMPIと表記することも多いですよね。
さて、この問題は、アメリカでも過去に問題になりました。1974年に、アメリカの心理学会など3団体が議論をしています。そこで採択されたのが、Standards for Educational and Psychological Testだったかと思います(現在、本になっています)。
アメリカでさえ、言葉の使用を巡って議論されるくらいですから、まして翻訳して使っている日本では、さらに問題が深いと思いませんか? そういえば、日本性格心理学会も、名称を昨年、日本パーソナリティ心理学会に変更しましたねぇ。
では、受験勉強?頑張って下さいね。
参考URL:http://www.apa.org/science/standards.html
No.2
- 回答日時:
MMPI(Minnesota Multiphasic Personality Inventory)は、おっしゃるように「ミネソタ多面人格目録」とか「ミネソタ多面人格テスト」とか訳されていますね。
たぶん「目録」と訳したのは、英和辞典でinventory を引くと最初に「目録」という訳が載っているので、そのまま使ってしまったのだと思います。
しかしinventory には「(カウンセリングなどに使う)人物調査表」という意味もあります。これは詳しい辞書なら載っています。
私も心理学の初学者なので「心理学基本用語集」というペラペラの薄い本を持っていますが、それにもMMPI のことを「ミネソタ多面人格目録」と書いてあります。「目録」と言われてもなんのことやらさっぱりわからないですよね。
TAT(Thematic Apperception Test)「主題統覚検査」とか、SCT(Sentence Completion Test)「文章完成法」とかだったらわかりやすいですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 車両購入時の仕訳を教えてください 1 2022/06/23 17:45
- 運転免許・教習所 免許センターで運転免許の診断書が必要と言われ、主治医に話をすると心理検査という物を受けました。主治医 1 2022/07/19 22:30
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHDの診断の信憑性について 3 2022/04/05 02:24
- 薬剤師・登録販売者・MR 登録販売者の勉強で拒絶反応がでる場合、ドラッグストア業界は向いていないのか? 3 2023/07/03 17:00
- インターンシップ 大学3年男です。 夏が近くなりインターンシップのエントリーを開始したのですが、web適性検査で対策が 2 2022/06/22 10:43
- 予備校・塾・家庭教師 武田塾に通ってるものです。武田塾って大丈夫なんですかね?正直心配です。確認テストとかいって適当感丸出 3 2022/04/16 01:29
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/02 11:48
- その他(悩み相談・人生相談) 運動が苦手すぎて辛いです。 最近、体力テストがあったのですが、壊滅的な点数で多分判定がDとかでした。 3 2023/05/20 23:51
- その他(趣味・アウトドア・車) 小型船舶5月で船舶検査が切れているんですが 船外機が駄目になって修理代が高額なので 放置してあるんで 1 2022/07/27 04:47
- 大学受験 【至急】昨日から体調悪く朝コロナの検査したら陽性反応が出てしまいました。 自分は今年受験生で1/14 4 2023/01/03 10:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明朗闊達?明朗活発? どちら...
-
心理学を専攻されている方にお...
-
心理テスト(エゴグラム)って...
-
異性のことを「あなた」とか「あん...
-
仕事場で結婚指輪を付けてきて...
-
行為中によだれを垂らして欲し...
-
「いつでもいいよ」なのに「そ...
-
触れたまま
-
たいして面白いこと言ってない...
-
「〇〇みたい」
-
就活や転職において認定心理士...
-
30代前半で大学に行きたい(夜間...
-
女子が集団で1人の男子をいじめ...
-
何かと謝ってくる職場の男性の...
-
尻を触ってくる上司の心理 僕は...
-
歩いているとこちらを見て咳払...
-
心理学の教授または大学の講師...
-
心理分析をしたがる人について
-
上司をあだ名で呼ぶ人の心理。...
-
吊り橋効果に似た効果
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
明朗闊達?明朗活発? どちら...
-
心理学を専攻されている方にお...
-
ぺドフィリアとロリコンの違い
-
心理テスト(エゴグラム)って...
-
心理テストについて
-
あの、信じていただけないかも...
-
心理テストってどうやって作成...
-
血液型占いを否定する気持ち。
-
友達の数=あなたを恨んでいる...
-
第一印象って何
-
性格検査と人格検査
-
何度も同じことを繰り返し言わ...
-
生理学的知見からの血液型と気...
-
多重人格者かサクラか?
-
よくある心理テストで
-
心理学に「アダルトチルドレン...
-
クレッチマーの3類型について
-
イブ・ホワイト達は、一体、何...
-
人格という言葉について
-
占いを信じる人に質問(特にタ...
おすすめ情報