dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学3年男です。
夏が近くなりインターンシップのエントリーを開始したのですが、web適性検査で対策が甘くつまずきまくってしまいました。
これを機に今一度来年の就活本番を含め、今後のシーズンのインターンに向けて猛勉強させていただきたいのですが、今回のテストの結果は今後にも響いてしまうのでしょうか、、?
もし本選考の時までに万全になったとしても今の段階でダメだった事が理由で落とされることはありますでしょうか。
拙い文で申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

響く企業もあります、あまり響かない企業もあります、適性検査の運用方法が法律で規定されているわけでもない以上、ケースバイケースです。



今後のためにも、自分のモチベーションを高めるためにも、響かないでほしいというお気持ちはわかりますが、わからないものをわかろうとするほど時間の無駄もありません。

響こうが響くまいが、やるべきことは同じです。

どういう意味で対策が甘くて、どういう風に躓いてしまったのかわかりませんが、こういう質問の立て方からして甘い考えが抜けていないように感じます。

今日からがんばってください。
    • good
    • 0

2年前、有給インターン、早稲田法学部学生、即OK



ある程度集まったら、気分で選ぶ、そんな感じです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!