
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
他でもありました。
「くださる」これがどうも曲者のように思います。くださる、が敬語とするなら、敬語でも、丁寧語でも、もちろん謙譲語でもない表現はどうなるのでしょう?。
たぶん、こちらの希望?、待ってください→待ってくれ(待ってほしい)、こちらの希望内容に敬語?。
待ってくれた、この場合は、「待つ」ことでこちらに、何か(余裕?)を、くれた、相手の行動になり敬語表現はあるかも。でも過去形ですね。
お待ちくださりまして、ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 私のラインは別れたがっているように思えますか?会って話をするためにどんな風に伝えたら良いですか? 6 2022/05/26 01:45
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と会って話をするためにどんな風に伝えたら良いですか? 3 2022/05/25 23:23
- カップル・彼氏・彼女 彼氏に待っててと言われ3ヵ月待ちましたがどんな風に伝えたら会って話を出来ますか? 3 2022/05/25 20:25
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と会って話をするためにどんな風に伝えたら良いですか? 3 2022/05/24 22:04
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と会って話をするためにどんな風に伝えたら良いですか? 4 2022/05/24 23:25
- 不安障害・適応障害・パニック障害 同棲中の彼氏が怖いです 6 2023/03/28 21:01
- ビジネスマナー・ビジネス文書 敬語について教えて下さい 「まだ先の話ですが、講師をお願いしたいと思っております」 と、言うメールを 4 2022/06/01 10:11
- 事件・事故 被疑者の対応について 1 2023/04/14 13:30
- その他(社会・学校・職場) 基本がなっていないへの注意の仕方 7 2023/04/06 02:42
- 飲食業・宿泊業・レジャー 私自身お店を経営していて言葉だけのお客様がたまにいるからか言葉を大切にしています。私はどこのお店でも 2 2023/03/12 12:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
日常会話の「結構です」「大丈夫です」は否定・肯定どっちの意味?言葉遣いの注意点
日常会話で使うことが多い「結構です」や「大丈夫です」という言葉。複数の意味を持つため、自分の意図と異なる内容で相手に伝わってしまったり、相手がどんな意味で言っているのかはっきりせず困った経験がある人も...
-
「指南」はなぜ「南」を使う?いつも使っているのに、成り立ちを知られてない漢字熟語
普段何気なく、音やリズムで使ってしまっている漢字熟語。皆さんは、その語源に疑問を持ったことはあるだろうか? 以前公開した「『敗北』という言葉は、なぜ『北』を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる...
-
「敗北」という言葉は、なぜ「北」を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる語源
皆さんは普段使い慣れている日本語に疑問をもったことはあるだろうか。この度、「教えて!goo」に「『敗北』という熟語には、なぜ『北』という字が使われているの?」という質問が寄せられた。確かに不思議だが改め...
-
日本語の専門家に聞いた!文末に句点をつけない人の心理
現代ではオン、オフ問わず、「コミュニケーションツール」として、メールやSNSが多用されている。そんな中、若い人を中心に、文章の文末に句点をつけない現象が多く見られるそうだ。 「教えて!goo」にも「文末に...
-
「鬼才」「奇才」「天才」……、才能を表す言葉はどれが一番上なの?
日本語には同じような意味合いで、使いわけに悩む言葉がある。たとえば「才」という漢字がつく言葉。「奇才の映画監督」や「天才ハッカー」などといった使い方で、人の才能や頭のよさを表す言葉を耳にする。だが、結...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
送り迎えをすることを「送迎」と...
-
「おっしゃっていただく」は正...
-
敬語の使い方 立て替えていた...
-
至急 教授にメールを送りたいの...
-
お伺いできますと幸いです。 お...
-
敬語:他のスタッフから聞いた...
-
「余計なお世話でしたらすみま...
-
「愛用してくれたらうれしいで...
-
売っていますを丁寧に言うと
-
「何をされてらっしゃるんです...
-
「人を訪ねる」の敬語
-
「お聞きしておきます」は正しい?
-
「お運びいただき」と「お越し...
-
楽しまさせていただきました。
-
電話で「受け付けているか」を...
-
「読まれてください」という表...
-
お受け取りされましたら
-
敬語の問題
-
「ご変更される」は敬語として...
-
「ですけど」と「ですが」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
敬語:他のスタッフから聞いた...
-
「おっしゃっていただく」は正...
-
至急 教授にメールを送りたいの...
-
「余計なお世話でしたらすみま...
-
送り迎えをすることを「送迎」と...
-
敬語の使い方 立て替えていた...
-
お伺いできますと幸いです。 お...
-
「愛用してくれたらうれしいで...
-
「ご変更される」は敬語として...
-
「聞いたと思うけど」の敬語
-
「人を訪ねる」の敬語
-
売っていますを丁寧に言うと
-
こんなときの敬語表現。。。教...
-
「お運びいただき」と「お越し...
-
電話で「受け付けているか」を...
-
「何をされてらっしゃるんです...
-
「お忙しくていらっしゃる」の...
-
楽しまさせていただきました。
-
お受け取りされましたら
-
「お聞きしておきます」は正しい?
おすすめ情報