
Buffalo社製のスイッチ「BS-GS2016」に、同社製のNAS「LS420D」と、同社製の無線Wifi装置「WAPS-AG300H」を接続しています。
無線通信端末が無線Wifi装置を介してNASにアクセスできないようにVLANを構築していますが、
念のため、NASのMACアドレスをスイッチか無線Wifi装置に登録し、NASのMACアドレスのパケットをフィルタリングする設定を行いたいと思っています。
設定することは可能でしょうか。
可能な場合は、どのように設定したらよろしいでしょうか。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2 訂正します
「MAC アドレスフィルタリング」ではホワイトリストのみですが、、
MACアドレスベースのACLが使えるようです。
取説には
> ACLウィザード
> MAC ACL
> MACアドレスベースのACLを作成します。
とありますね。
ACL 作成の後、
> ポート設定
> ACLグループを適用するポートを設定します
で イケそうですが、、、どうでしょう?
ありがとうございます。
早速、BS-GS2016のMAC ACLに次の2つのルールを設定してみました。
1.送信元:ルータのMACアドレス(マスク00:00:00:00:00:00)、送信先:すべて
2.送信元:すべて、送信先:ルータのMACアドレス(マスク00:00:00:00:00:00)
この設定では、LAN内のすべての機器がインターネットに接続できないはずですが、どこ機器でもインターネットにつながります。
他に設定が必要なのでしょうか。
No.4
- 回答日時:
No.3 へのレスです
ACLが効いていないとのことですが、、、
ACLに誤りはありませんか? (ちゃんと「拒否」設定していますか?)
当該ACL以外に抜けられる ルールを見落としていないですか?
現物があるわけではないので、言わずもがなな回答ですが、、
No.2
- 回答日時:
BS-GS2016 と WAPS-AG300H の MAC アドレスフィルタリングはいずれもホワイトリスト(通過させるMACアドレスのリスト)による制限のようですので、NASのMACアドレスを登録して、「これを通過させない」のような制限はできないと思います。
代替案として L3によるIPアドレスフィルタリングが考えられますが、既にVLANで分離されているということ、念のためということであればその必要性もないと思われますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットテザリングと WiFiルーターの接続 7 2022/06/18 16:32
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- Wi-Fi・無線LAN ローソンで wi-fi 接続できませんでした スマホは OPPO A 73です 何がいけなかったか 4 2022/05/31 03:53
- FTTH・光回線 グローバルIPアドレスの変更について 1 2022/04/23 05:32
- Windows 10 外部ドライブにマウントできない問題について 9 2022/03/22 18:08
- FTTH・光回線 光回線、中継器を導入した際の端末側のローカルipアドレスについて 3 2023/03/11 14:10
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- 通信機器・周辺機器 ネットワーク分割について 3 2022/10/24 09:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
頻繁に切断されます
-
無線LAN(PCカード)がつながり...
-
無線LANだけ接続が出来なくなる...
-
無線LANの通信速度について。
-
Web Caster V110とBUFFALOルー...
-
BRAVIAとLAN接続したい
-
ルーター暗号化によるプリンタ...
-
本体代金も払い終わり 回線も繋...
-
eo光回線100M 解説するに当たっ...
-
無線LANとページの表示されるま...
-
ブリッジ接続の仕方
-
PSPでインターネットをしたいの...
-
ipv6の回線が定期的に遅くなる
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
nternet Explorerではこのペー...
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
ブラウザを暫く放置すると、問...
-
iPhone7を楽天ポケットWi-Fiで...
-
ただパソについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線LAN中継機 接続どうすれば?
-
無線LANから有線LANに繋...
-
IPアドレスが勝手に変わっている!
-
RV-S340SEを無線にす...
-
ルーター初期化
-
階をまたいだ時のDHCPのIPの振...
-
WB7000Hの無線HUBとしての設定方法
-
無線LANがある日突然・・・
-
自分の部屋からルーターまでが...
-
無線LAN内蔵PCで無線LANアダプ...
-
WindowsLAN環境にMacが入ってき...
-
バッファローのエアーステーシ...
-
iPhoneをWEP形式でWiFiにつなげ...
-
mobile cube imw-c910wでスマホ
-
eoホームファイバーとエアステ...
-
無線LAN機能が搭載されていても...
-
iPod touchがほしいんですがイ...
-
WLI-U2-KG54Lの設定について
-
無線子機の設定ができません
-
アクセスポイント なぜ たく...
おすすめ情報