
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
福岡とんこつラーメンの一派の長浜ラーメンはスープが白濁して豚骨臭い。
これは豚骨スープをガンガンに沸騰させて仕込むから、骨髄からコラーゲンか流出するのが原理だ。よって、ラーメンのスープの仕込みは約80℃ぐらいにキープするのがコツだ。
No.2
- 回答日時:
澄んだスープを求める場合は、
ぐつぐつ煮立たせないで長時間煮るのが基本です。
白く濁った濃厚なスープを求める場合は、
ぐつぐつ沸騰させて長時間煮立たせるのが基本です。
お湯の温度というのは気圧によって上限が変わります。
例えば気圧の低い山の頂上でお湯を沸かせば、90℃でも沸騰しますが、
圧力なべの様に気圧を高くすると100℃を超える温度までお湯の温度が上昇します。
なので、沸騰温度は気圧により変化する為、
基本的には温度はあまり気にする必要はありません。
沸騰させるかさせないかが問題です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ナスのお味噌汁
-
乾麺を茹でた後は洗うのですか...
-
ナスを煮るとこんなにお湯が青...
-
火にお湯をかけても消えるので...
-
なめこの味噌汁 沸騰すると泡...
-
貝の身の取りだし方
-
晩ご飯にスープを作ったのです...
-
ひき肉の油抜きについて。 キー...
-
木箱入りのそうめんが、長期間...
-
まずい シュウマイ 再生方法
-
揚げ物油で野菜炒め。。。。こ...
-
snsは自己主義で承認欲の強い人...
-
腐った食べ物でも油で揚げて食...
-
油をフライパンに敷くと焦げに...
-
ホイル焼きをトースターで温め...
-
料理で湯が沸騰したところで塩...
-
焼きそばを作ると麺が千切れて...
-
夕飯のメニューについて、ご相...
-
蒸し豚がパサツク
-
麻婆豆腐を辛くする方法とは(・・?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ナスを煮るとこんなにお湯が青...
-
貝の身の取りだし方
-
乾麺を茹でた後は洗うのですか...
-
あら汁の魚を投入するタイミン...
-
鶏がらを煮込むとき、水から? ...
-
なめこの味噌汁 沸騰すると泡...
-
ナスのお味噌汁
-
九条ねぎ なぜかたい
-
「煮こぼす」ってなんでしょう?
-
うどんが塩辛い
-
熱いそばを茹でた後に水で洗う...
-
火にお湯をかけても消えるので...
-
もやしの食中毒について
-
ティファールの新品の洗い方
-
うどん 鍋の底にくっつく
-
シャブシャブを食べる時のあく...
-
「水からゆでる」と「沸騰した...
-
ミナ貝の茹で方ですが、水から...
-
コストコのサラダチキンって袋...
-
かつお菜を3袋同時に8リットル...
おすすめ情報