dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供3人の5人家族です。
3LDKか4LDKのどちらにするか
悩んでいます。

3LDK72平米
・LDK広めで各部屋が狭い
・駅目の前
・外観内装が好み
・小学校含め周りの環境がいい

4LDK82平米
・駅徒歩10分くらい
・治安が3LDKの方に比べると悪い気がする

3LDKの方が気に入っているんですが
狭いのと子供3人いるので各自部屋を
あたえられないので悩んでいます。
都内の方なので高校大学などで
子供が出て行く事はないと思います。
子供は女女男で2歳差です。

3LDKと4LDKどちらがいいでしょうか?

A 回答 (3件)

気持ちは分かるなー。



これは親の価値観が大きいけれど、1人部屋が必ずしも必要かどうか。
それと子どもが何歳なのか。(小学生?)

いずれ子どもたちは独立していくわけだが、独立の動機として家が狭いというのがある。
逆に家が居やすいと独立が遅れたり独立せずに箱入りになる可能性もある。
また、年齢差から考えて、娘2人が1部屋(パーテーションで仕切るなど)にしておいて、長女が大学入学や就職などで独立したら次女に一人部屋という形もいい。
長男は一人部屋だが、不公平感をなくすために一番狭い部屋&半分荷物置き場として使うとか。

予算面では、当然面積が広くなれば予算オーバーとなるのだから、広い物件を求めれば駅から遠くなる。
治安に関しては、駅から離れたら悪くなるというわけでもないので、あくまで地域柄を考慮すべきかな。
都内で駅から10分離れて人の目が減る位なら治安悪化とは言えないし。


72平米と82平米で10平米の差となると大体6帖1部屋分。
結構大きい差に感じるね。
恐らく家賃や毎月のローン額が同じくらいなんだろうね。


まあ、一概には言えないけれど、子どもの頃に利便性の良いところに住むと、便利に慣れ過ぎていて、大学や就職の部屋探しで苦労する場合がある。
徒歩5分でも「遠い」と言って、駅前の割高の家賃に住んでカツカツしている新卒の子も少なくない。
この辺は美田を残すな的な話だけどね(笑)


本件はどちらも一長一短あるので悩むところだと思う。
でも、選ぶ当人(親)が3LDKの方が気に入っているというんだから、そちらでいいんじゃないかな。
借りるんだったら、今回は3LDKにしておいて、10年後くらいに子どもの成長や性格によっては1人1部屋にできる4LDKへ引っ越すのもアリでは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分では思いつかなかった意見が聞けてとても参考になりました!ありがとうございました(^^)!

お礼日時:2017/12/21 14:15

治安悪いのは、他の条件が良くても却下です。

3L DKで。
    • good
    • 1

私は3LDKがいいと思います


理由は…
・駅の近くの方がいろいろ便利
・外見内装がいい方が、子供も友達を呼びたいと思う(自分自身)
↪︎子供の友達が増える
・各自部屋がなくても子供部屋みたいなのをつくればいい
・治安はいい方が安心できる
↪︎ご近所づき合いがいいかも
…など
私的には3LDKかな
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!