重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アンテナ端子が壊れたテレビをDVD 観賞専用に所有している友人が、Nhk に訪問確認を依頼したところ断られたそうです。ちなみに友人はテレビ設置時にb casカード挿入口をエポキシで塗り固めて絶対にテレビが映らないようにしていたそうです。Nhkいわく「映らなくても、改造テレビには契約の義務あり」「もうお話しすることはありませんので今後は書面でお願いします」
どう思いますか?

A 回答 (5件)

テレビ捨てたと申し上げれば。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局、テレビ捨てることにしたそうです。こんなことでストレス感じてるのもアホらしいと。ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/12 17:21

威力業務妨害で訴えられなくてよかったですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そうですね。もう連絡しないように言っておきます。

お礼日時:2017/12/12 17:18

放送法64条に「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、・・・・・」と有りますので、アンテナ端子が壊れて


居ようが修理すれば普通に使える物ですからね。
細かく規定している訳では無く、解釈の仕方ですし。
最高裁の判断も出た事ですから、もうNHKには勝てないですよ。
流石は最高裁、いつも国寄りの判断しかしない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2017/12/12 17:19

家電販売店で「故障」証明を貰って提出します。

    • good
    • 0

契約してるなら、


債務が発生しますよ

契約して無いなら、
債務は発生しませんよね

室内に立ち入る権限
有りませんから、
そりゃ来ませんよね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!