電子書籍の厳選無料作品が豊富!

何年か前にテレビを処分して、NHK契約解除済みです。そのとき、今後テレビを設置しないので集金人をこないようにお願いしたのに、たまに来ます。

NHKは、要望を聞かない体制なんですか。
情報を管理する体制がないのですか。

A 回答 (10件)

集金人はNHKの職員ではないし、歩合給の集金人が交替するときにいちいち引継ぎなんてするとは到底思えません(引継ぎをしても歩合給の集金人には何のメリットもありません)。



国民一人一人の要望をいちいち聞く、なんてことは出来るとは思えませんけれど。
そんなことをしていたらコストがかかり、受信料を上げる口実になってしまいます。

それに「今後テレビを設置しない」と幾ら表明しても、そのとおりになるか分かりませんからねぇ。

放送法の第64条の2には、NHKは受信料を取るべき人から取らないといけない、という規定があり、これに違反するとNHKは百万円以下の罰金を科せられます。
NHKは、何が何でも受信料は取らないと罰せられるわけ。
    • good
    • 0

そもそもスクランブル化すればいいだけの話なんですが、必ず請求したいから今のシステムのままなんですね。

馬鹿げています。
    • good
    • 0

独占禁止法を使い



白黒で構いませんから

朝昼晩のニュースのみコース 年3000円のコースを作るべきです。

年約23000円は高額すぎますよ 携帯代もですが価格を落さないと

子育て出来ませんわ。
    • good
    • 0

>何年か前にテレビを処分して、NHK契約解除済み…



それはそれでいいですけど、何年か経てばやっぱりテレビが見たくなる人もいないわけではありません。
あくどい人だと、契約解除を確認したら数日で再設置するかもしれません。

その確認のためには再訪問も必要です。
情報を管理する体制ができているからこそ、再訪問もあり得るのです。

今でもテレビを置いてないなら、ないとはっきり言えば良いのです。
それでもしぶとくまとわりついているとかの話ではないんでしょう。
    • good
    • 1

大きな引き継ぎはないよ。


それと一旦解約したが 又生活環境が変わりTVを見始めることだってある。偽装解約も多いしね確かめる意味合いもある。
結婚後嫁が観る、子どもが観る、老人と同居…。
「何年か前にテレビを処分して、NHK契約解」の回答画像6
    • good
    • 1

ちょっと驚きだと思われるでしょうが。



NHKの受信料管理体制は、

受信契約があるか、ないかで管理しているのではなくて

受信料を払っているか、払っていないかで管理しているのです。

テレビは全世帯にあるとの前提なのですね。

呆れますけど、これが本当のところです。
    • good
    • 0

集金人はNHK職員ではなく、歩合制の請負です。


契約1件でかなりの報酬をもらえるので、手当たり次第来ます。
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる、です。
    • good
    • 0

同じです。

10年間くらいは来ませんでしたが年2回来るようになりました。「ない」で帰ります。最近1年は来なくなりました。
NHKの経営トップは「金だ、視聴料金を集めろ。」って命令しているのかもしれません。部下は命令を実行するしかありません。下っ端はつらい。
組織からすれば集金努力を怠ればあっというまにお金集まらなくなります。奴らも必死なんです。
いい放送内容になれば見るのですが・・質が低いですからTV見ません
    • good
    • 0

>情報を管理する体制がないのですか。



ないよ。
というか、

>今後テレビを設置しないので集金人をこないようにお願いしたのに、

それでもテレビを設置する不届きな輩がいるからなんだなぁ。

てことで、そういう不届き者を恨むようにしましょう。
そして「たまに」ということですから、最低限の自衛策を講じていると思うようにすれば、納得もできるんじゃないかな。
    • good
    • 0

玄関にテレビありませんとNHKシールの代わりに書いておきましょう。


泥棒もきません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!