dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

手持ちの商品はVAIOのPCG-XR1F/BPでございます。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/note/pcg-xr1f …
無事インストール終わったのですが、「家庭」で使う分にはなーーーんにも変化は無いです。

1. 多少起動が早くなった程度ですが、そういう認識でいいですか?^^

---ここからが本題なのですが---
2. バッテリー残量を調べる常駐ソフトが当然ですが、無くなりました。(以前まではタスクバーに青色の乾電池のアイコンが付いていました。)
以前までは、バッテリーの充電が終わると
「バッテリーの充電が終了しました。」
と女性の音声が出て、カッコよかったんですが・・・。
VAIOのサポートのホームページを見ても見つけれません。泣

3. キーボードが英語版になっています!!
ひらがな・カタカナ・漢字が打てないです。泣

何かいい方法はございませんでしょうか?
ちなみに手持ちのものは
Offce XP EnglishのCD
WindowsXP EnglishのCD
リカバリーCD
98の起動ディスク...(1)(2)
です。

何卒ご教授の程、よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (5件)

VAIOのサポートページをご存じでしたらWindows XP情報をどうしてご覧にならないのでしょうか?


http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winxp/produc …
※XR1F/BPをWindows XPにする際はあくまでも自己責任です。

>1. 多少起動が早くなった程度ですが、そういう認識でいいですか?^^

Windows XPをクリーンインストールされたのでしたらそうなります。
通常、VAIOなどのメーカー製PCはよけいなソフトが多数常駐するため非常に起動時間が長くなります。

>2. バッテリー残量を調べる常駐ソフトが当然ですが、無くなりました。

「PowerPanel」のことだと思います。
これはVAIO独自のソフトウェアなので英語版OSでは消えていて正常です。

>3. キーボードが英語版になっています

これも英語版OSなのでそうなっていて当然です。

XR1F/BPをWindows XP環境で日本語を主に使いたいのであれば素直に日本版正式Windows XPを購入して
サポートページの情報を参照しながらアップグレードを実行するべきだと思います。

参考URL:http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winxp/index. …
    • good
    • 0

>2. バッテリー残量を調べる常駐ソフトが当然ですが、無くなりました。


これはしょうがないかと。

海外のsonyのページは見てみましたか?

>3. キーボードが英語版になっています!!
ひらがな・カタカナ・漢字が打てないです。泣

コンパネの入力の設定で、日本語を追加して下さい。日本語のIMEが追加できるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
3.の症状は改善されました!!!

お礼日時:2004/09/26 21:02

ノートってOSのCD付いてこないですよね?


だから最初にリカバリCD作ったんですよね?

私はVAIO持ってないので、詳しく分かりませんが
起動時にメーカーロゴが出るものは普通のWINDOWSではなくて、そのパソコン専用のものです。

元に戻してXPにアップグレードするのが良いと思います(メーカーに確認してください)
    • good
    • 0

こんにちは。



私も英語版Xp使って(今手元には無いですけど)います。

でも、日本語とかキーボードとかなんら問題なく使えていますよ(笑。

日本語が打てない、表示されない件は簡単です。
コントロールパネルから、地域と言語(英語版だともちろん英語で出ています)を選んで、その中のどこかに、AsianFontなんたらかんたらという項目があります。そこにチェックを入れましょう。WinXp英語版のCDを要求してくるかもしれませんけど、セットしてあげれば大丈夫。
これで、IMEも入ります。

Office2003の英語版も入っていますが、特に問題はありません。というか、こっちのほうがカコイイです。

起動が早くなったのは、ラッキーと思いましょう!

キーボードが英語版は当たり前です。
コンパネからキーボードを日本語へ変更してみましょう。やり方わかりますよね?

でわ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!
参考にさせていただきます!!!!

お礼日時:2004/09/26 21:01

何をしたいのか良くわかりません


っていうか理解出来ません
英語版をインストールして日本語環境を望んでいるのですか? MAC買ってwindowsの環境を望んでいるのと同じでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!