dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FMラジオが入りにくい。現在半地下のマンションに住んでいます。
コンポのアンテナ?のコード(1mm)を外に出してようやくノイズなく聞けます。なにか良い方法はないですか?延長のFMコードって幾らくらいですか? 延長しなくても良い方法を教えてください

A 回答 (2件)

 半地下のマンションとのことですが、ご質問からは


屋外に面した窓はあるようですね。
 その場合、参考URLのような小型FMアンテナを
窓際の天井、事情が許されるなら屋外の軒下、ベランダなどに取り付けると、受信状態が改善される場合があります。
 また、ご自宅にケーブルテレビ会社からの電波が配信されている場合、地元のFM放送もいっしょに配信されている場合があります。
 この場合は、テレビと同様、壁面アンテナ端子と、コンポの外部アンテナ端子とを接続すると、受信状態の改善が期待されます。
 ただしこの場合、周波数が変換されている場合があります。
 新聞の番組欄などの周波数と異なる場合がありますから、地元のケーブルテレビ会社にお問い合わせになられて、FM配信の有無、配信されている場合は周波数を確認されることをおすすめします。
 また、コンポに曲名表示機能がある場合、周波数が変換されていると、たとえば民放を受信しても「NHK-FM」と、異なる表示になる場合があります。

参考URL:http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_1 …
    • good
    • 0

TVアンテナから分配してみる。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!