
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
総理大臣は国会議員ですし、日本の法律では内閣の半数以上は国会議員ですが、分かりやすく考えるには、内閣と国会(衆議院、参議院)は別だと考えてください。
衆議院から不信任決議が出されると内閣は10日以内に総辞職するか衆議院に対し解散権を行使するかの2択となります。どちらを選択しても最終的には内閣は総辞職ですし衆議院も解散して選挙しなおすことになりますが、参議院に関しては解散制度がないので一時的に閉会するだけとなります。
なので、つまり内閣の人たちは内閣での大臣という立場をなくし、その人が衆議院議員の場合は国会議員としての立場もなくすことになります。参議院議員であれば、なくすのは大臣としての立場のみとなります。
内閣でない衆議院議員の人も解散するので、国会議員としての立場を失うことになります。
No.4
- 回答日時:
内閣不信任決議がされたら、
衆議院解散とありますが >
正しくは、内閣不信任決議案が可決された場合、日本国憲法により、内閣は10日以内に衆議院を解散するか、内閣総辞職をしなければならないことになります。
解散を選択した場合
総理大臣、官房長官、その他大臣を含め衆議院議員は議員ではなくなります。そして、新しい議員を選ぶために選挙が行われます。ただし、選挙後に新しい内閣ができるまでは内閣はそのままその職にとどまります。
(もし、内閣が誰一人残らずやめてしまったら、その時に大災害や、日本を武力攻撃された場合、対応することが出来なくなっていまいます。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京都立大学のレベルって国立...
-
大学のキャンパスって普段でも...
-
1億を40個集めた数は何ですか?
-
全国の高校の偏差値ランキング(...
-
男で、母親が嫌いな人って よっ...
-
史上最悪の総理大臣は、太平洋...
-
地震の研究をするには、東大に...
-
22歳からの理転について
-
デンマークは資本主義でしょう...
-
飛鳥時代の日本史の質問です。 ...
-
仕事できない人たくさんいます...
-
衆議院と内閣について 内閣不信...
-
政治経済の問題で質問がありま...
-
2浪で東大文一だと官僚界で不利?
-
老害とは、企業や政党などで、...
-
大人になってから知った社会の...
-
私は広島大学に通っているので...
-
大学受験で迷っています。 第一...
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京都立大学のレベルって国立...
-
大学のキャンパスって普段でも...
-
学習院と成蹊だったらどちらが...
-
受付嬢が声をかけられること
-
彼女が早慶なら、彼氏も旧帝大...
-
創価学会員ってどんな性格して...
-
悪者扱いされやすい人って?
-
学歴は無いけど、賢い人に会っ...
-
商社マンか官僚だったらどっち...
-
国家公務員の社会的ステータス...
-
1億を40個集めた数は何ですか?
-
地震の研究をするには、東大に...
-
男で、母親が嫌いな人って よっ...
-
皆様の笑えない黒歴史を教えて...
-
仕事の引き際について質問です。
-
この風刺画はどんなことを表し...
-
官僚の人と結婚する場合配偶者...
-
22歳からの理転について
-
名大を出て公務員になる
-
国公立大学は右翼左翼の学生が...
おすすめ情報