dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年結婚した22歳長男についてご相談させてください。1歳になる孫がおります。
お嫁さんさんですがこの1年で不審な行動や言動が多くどのように対処して良いか困っています。また息子が帯状疱疹、お腹を下すと身体に影響が出ています。孫もおりますのでとても心配です。
まずはさかのぼり妊娠中 、
いつもイライラ八つ当たり
イライラしてものに八つ当たり
お弁当は白米 粉ふきいも
お弁当は白米、おかず2つ お弁当箱スカスカ
(新婚なのにと勤務先でバカにされたようです)
お風呂は手が荒れるから洗いたくない
妊娠6ヶ月以降に精神的疾患と診断
この時は初めての妊娠もあり仕方がないので少しの間話を聞いてあげ息子に我慢するように話しました。

出産後、孫が寝返りするようになり、お嫁さんはやりかねないので…絶対に大人用のベッドには寝かさないように話しましたが、2度ベッドから転落1度は救急車で運ばれました。
普段怒らない息子が、注意したところ私だって一生懸命やってるとの答えに息子が激怒し…死ねと言ってしまったようです。
その後のお嫁さんの行動が恐ろしく包丁を持ち出し殺せばいいじゃないとお嫁さんは逆ギレしたそうです。

10ヶ月ごろから歩き始めた孫は
発育も早く活発になると以前働いていた常識から復帰しないかとの連絡があり ホルモンバランスも6ヶ月以降から整うと聞いていたのでお嫁さんが体調に問題なく気晴らしになればと週2回預かり夕食を作ってあげることになりましたが、会うたびに顔 頭にコブ、アザ、口が避けるかと思うほどの切りキズ 目の上をぶつけてアザができるしまつ…あまりにも多いので 最近ケガが多いから気をつけてね。手遅れやひどいことになったらでは困るからねと伝えたところ、お母さんに言われたらイライラする 私も一生懸命やってるのに⁇ お母さんの子供みたいでお母さんが育っててるの⁇と息子に八つ当たり お嫁さんは小さい頃に足を切って縫ったり、やけど 兄は頭を縫ったりともっとひどかったと言い訳

孫の髪の毛は伸び耳に入り襟足は伸び放題、爪は伸び顔にキズ、歯を磨かせるのに子供用歯磨き粉をなめさせる。 朝起きてオムツを変えないのでオムツはと聞くと、ご飯を食べるとまたするのでと言います。

孫がいるからお風呂が洗えないできない。
ケガを注意をすれば他の子より活発だからママ困ると言い訳。月に1度 3日〜4日連泊に来るのですが 息子のお弁当を作り食事の準備 洗い物、掃除、洗濯 全てわたしがやります。離乳食を作らなくちゃと言いテレビを見ていて作り終わると洗い物もせずに寝ます。
朝は9時30分ごろまで孫と一緒に寝て布団は引きっぱなし はじめは自宅に帰って孫や息子にちゃんとやってもらえたらと我慢していました。 孫の着替えは2枚同時に脱がせ首が引っ張られます。気が散り孫が動くと腕のみひっぱりあまりにもガサツだと言うとお嫁さんは実母の方がもっとひどかったから髪の毛をひっぱられたりしたよ。ママの方がいどいめにあってたから大丈夫ごめんね。

わたしには意味がさっぱりわかりません。
全て人のせいにして

そんな時息子から相談をされびっくり
2LDKの自宅ですが、孫が1階でしか寝ないので起きるからと電気を消されて息子は仕事終わりの夕食をする。テレビは音量3で見る 9時には絶対就寝。息子は職人なので(鳶職)朝早いのですが自分の仕事なんだから自分で起きて行くのが当たり前と言い見送りはありません。自分の仕事の事は自分でする。
お弁当は作ってくれますが自分で準備をし静かに自宅を出る。孫が起きると怒られる
孫を寝かしつけが8時お嫁さんも一緒に寝てしまうと朝起きるそうですが、なんだ起きてるんだと言い2階に上がって2度寝をするそうです。(育児もしているので毎日見送りとは言いませんが、起きた時ぐらい思いやりではないでしょうか)ゴミ捨てをする。
1人で出掛けてはいけない。わたしも家事をやり育児をしているので自由がないから
息子の仕事と奥さんの家事仕事は一緒だから
帰宅したらなんで手伝わないのと問い詰められる。月1〜2回の休みは普段育児をしないから朝から寝るまでしっかりとめんどうをみる。夕食は準備できているようですが自分で温めて ご飯の準備をする。孫が寝ている時も
などなどまだあるようで息子の身体も限界です。少し臨機応変に休みは午前中だけでも寝かせてもらえないかとなど話すとわたしも我慢してるし寝たい時にねれない。ましてわたしには休みがないからダメ。
少し大人になりなよと言われてしまいらちがあかず同じケンカばかりで息子はこのままかわらなければ離婚を考えているようです。子供もいるので迷っているようですが、お嫁さんは離婚は良いそうです。ですが、子供の親権は渡さないと言われました。

わたしは育児ノイローゼか幼い頃の生い立ちではないかと思うのですがどのように対処すべきでしょうか

長く読みにくい文章で申し訳ありません。
よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

お嫁さんは、常識一般と合わない気質なのは、言葉のやりとりから誰でも分かります。

通常では返ってくるはずのない言葉が返ってきたりします。これは、あきらかに「分裂病」(統合失調症)ですので、これからは益々違和感が拡大し、家族全体に不協和が起こります。

もちろんお孫さんに気質がうつります。早期に何らかの治療或いは、他の家族との切り離すべきだと思います。そうしないと本人のお嫁さんも困ることになります。自分の頭のハエが追えない状態なのに他者(お孫さんも他者)の頭の上のハエを追える訳がありません。困難を伴う問題ですが何とか解決して下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご丁寧にご回答ありがとうございます。

私が姑として厳しのか、うちの家系の受け取り方が非常識なのかと悩みました。

中年紳士さん、皆さまのご意見を聞き孫のためにも早急に対応しようと思います。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2017/12/17 17:05

読ませていただきましたが、お孫さんの痣は虐待では無いのでしょうか?


私は虐待を受けてそだちました。
私は母を反面教師として子育てしました。
確かに口は煩かったと思います。
ただ、子供が物事を分かる小学生の時にお尻を叩いた事はありますが、顔は叩いた事はありません。
保育園に預けて見てはいかがでしょうか?
お嫁さんも一杯一杯で、子育てしてるなら仕事や家事を出来る環境にしてあげると気晴らしになると思います。
もしかして、子育てが苦手なのかも知れませんよ。
お嫁さんの気持ちに余裕が無くなって子供に八つ当たりしていたらこの先不安ですよね。
児童相談所の人に相談して見るのも良いかと思います。
お孫さんの為に
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にご回答ありがとうございます。

できる限りフォローしていこうと思います。これからの3人の幸せの為、児童相談所、病院へ相談をすることにしました。

孫、本人の為にも早急な対応をします。ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/21 00:11

そうですね。

。ヤキモキしますね。。
お嫁さんの生い立ちにも関係があるかも
 しれません。。
 虐待受けた 子が 自分の子を
  虐待。。負のスパイラルだとしたら
問題です。。

もう・・お姑さんが言っても
 言い訳も平気では
  埒が明かないですね。。。

公的機関に相談するのも一つの方法です。

でも・・救急車で運ばれた時
 医者は虐待を疑わなかったのでしょうか・・・
そちらも不思議です。

虐待が証明できれば
 たとえ離婚問題になっても
息子さん側に 親権が行く可能性あるので。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/12/17 16:12

私にも22歳長男がおります



読んでいて、私もあなたの 味方をしたくなりますが、
やはり夫婦の問題だと割りきり口を出さないでいてみては?
息子さんからの要請ならまた変わりますが。

変り者の嫁さんですけどね(^-^)v
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/12/17 01:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!