
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
平均初婚年齢のグラフがあります
http://www8.cao.go.jp/youth/whitepaper/h23honpen …昭和22年以前のデータが無いのでそれ以前の女性の平均初婚年齢がわかりませんが
ひいおばあちゃんが1926年(昭和元年)生まれ
おばあちゃんが1944年(昭和19年)生まれ
ということは、ひいおばあちゃんの結婚が昭和18年あたり(おばあちゃんの年齢が18歳あたり)と仮定します
昭和22年の時点で女性の平均初婚年齢が22.9ですので 昭和18年の頃だと20歳前後の可能性もありますね
その頃の平均よりは、やや早いとは思われますが早い人は16~17辺りで嫁ぐ人も多かったようなので 早めと言えると思いますが特別に早いという事でもなかったのではないでしょうか。

No.3
- 回答日時:
18歳くらいで結婚し、子供を産む人は多かったですよ。
私の友達は、中学卒業して、直ぐに結婚しました。
16歳で母親になり、その子が20歳で子供を産んだので
36歳で「孫」がいました。
その孫が20歳で子供を産んだので56歳でひ孫、、が出来ました。
ひ孫が、今、10歳になります。
どうも、早婚の家系のようです。
後、10年もしたら玄孫がうまれるかも、、、。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) 友人に聞いたところ出産回数(子や子孫なども含める)が少ないほど、寿命が短いと聞いたことがあります(昔 3 2023/02/21 21:40
- その他(妊娠・出産・子育て) ①の子ども と ②の子ども どちらが特 または 不幸 だと思いますか? •健康場面のこととか •成長 1 2023/02/22 11:51
- 兄弟・姉妹 自分の兄弟姉妹と従兄弟従姉妹で、20歳以上離れている家族は珍しい方なのでしょうか? なかには驚いてい 1 2023/04/09 16:07
- 片思い・告白 好きな人がいるのですが、その人はひとつ上で、医療学生の最終学年であり、就活実習国試などめちゃくちゃ忙 1 2022/06/22 02:34
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブルーレイ汎用(マルチ)リモコンを買いたいのですが。 2 2022/07/24 22:19
- その他(健康・美容・ファッション) 孤独で部屋にいるのが当たり前になったら、働くのって、できると思いますか? 2 2022/07/04 21:05
- その他(悩み相談・人生相談) 飯の時は手をついて食うな!とか、人からものをもらったら、ありがとうって言いなさい!とか、祖父に躾られ 2 2022/10/02 20:30
- その他(暮らし・生活・行事) みなさんは何世代が好きですか? 私は ●大正世代 1912年4月2日まれから1926年12月25日生 3 2023/07/29 13:26
- その他(教育・科学・学問) 賭博罪について。 大学一年生です。この言葉を今日初めて知ったのですが、どの場面で適用されるのか知りた 4 2022/09/19 19:31
- アニメ ドラえもんの映画「のび太のワンニャン時空伝」を見たことがある方に質問です。 1 2022/03/25 10:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おじいちゃん、おばあちゃん想...
-
今から100年後の食事ってどんな...
-
おばあちゃんと仲良く出来ませ...
-
『あの子といるとしんどいでし...
-
孫とおばあちゃんのお風呂
-
私は、おばあちゃんに嫌われて...
-
近親相姦って、現実にマジであ...
-
亡くなった祖母の言い方
-
祖父母の家に行く場合も「帰省...
-
余計な事をする人は、しょっち...
-
至急・会ったことのない義祖父...
-
子供のイベントがある日が幼稚...
-
娘の義祖母の一周忌・・・連絡...
-
DAIGOって整形
-
私の両親や祖母について相談で...
-
一周忌に行かない
-
おじいさんを丁寧語でいうには?
-
携帯契約についてです。 自分は...
-
お金
-
義実家についてです。 今義実家...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一緒に暮らすおばあちゃん
-
おじいちゃん、おばあちゃん想...
-
彼氏がおばあちゃん子だと判明...
-
今週末、彼氏の親に初めて会い...
-
若いおばあちゃんの呼び方。
-
私は、おばあちゃんに嫌われて...
-
赤ちゃんのお宮参り
-
背後に人の気配を感じるのは、...
-
おばあちゃんにしてあげられる...
-
よく知らない人に話しかける高...
-
どんなおばあちゃん、おじいち...
-
最近、亡くなったおばあちゃん...
-
孫に名前で呼ばせる義母について
-
孫とおばあちゃんのお風呂
-
愛羅(あいら)ってキラキラネー...
-
あなたは、おじいちゃん子?お...
-
おばあちゃんとおばあちゃま
-
①1910年代生まれ(明治•大正前期...
-
琉愛(るあ)ってキラキラネーム...
-
味噌汁とか装った物を味美され...
おすすめ情報