重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

命より大事なもの その為には死んでもいいというもの 

そういうものがあるでしょうか?

それとも自分が一番大事でしょうか?

金ですか? 地位ですか?

A 回答 (68件中21~30件)

ありがとうございます!


遠くなく近くなく、頼られる場合は全身全霊で。
欲を捨てれば、思い遣りと優しさが残る気がします。

お坊さんのよう!
温かく柔らかなメッセージくださって幸せです。
ありがとうございます!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

どういたしまして。僕は宗教家ではないので人を癒すのは得意じゃないですが

そういう風に言われると役に立ってる様で嬉しいです

クリスマスも今日までですが 是非幸せ目指して頑張って下さい。

もうすぐお正月ですねえ^^

お礼日時:2017/12/25 12:25

ないよ



自分はどうか 何故そう言えるのか 言ってから
質問したほうが いいんだけどね

自分とは  命とは  大事とは
分かんない人 ほとんどなんだけどね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

私はどちらかと言うと死んでお詫びをしたいくらいですので 良い人のためには死ぬかもしれません。

そういう気持ちになることがありますねえ。

私の無力のせいで多くの人が苦しみ死んでいった という風に思うことがあります。

お礼日時:2017/12/24 21:55

ありがとうございます!


そうなのですね。
お優しい女性なのでしょうね。素敵です。
花が開く、嬉しいメッセージ本当にありがとうございます!
心の中で花が咲いていますから充分に思います。
彼が笑顔なら、こちらはどうなってもよいと思うのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

彼が近づいて来るといいですね。今日はクリスマスイヴ。僕は一人でチキンとケーキを食べました

よく考えてみると21年間このパターンのような気がします。

一人暮らし21年です。女性の友達はいるのですが イヴを過ごす人はいません

TVを見ながら神について考えたりして。まるで坊さんの様ですねえ^^

お礼日時:2017/12/24 21:50

だから、No. 42のように、「どうなるかな⁉」。

思うこと❗同感する❗
主張的になるのではなく、受けて主張する。
ソーシャルティコミュニケーションから、傾聴して返す。マインドコントロールする❗
絶えず、受け入れて返す。おうむ返しする❗
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます。傾聴するわけですね。よくご存知のようで

しかしハンドルネームが変わってますねえ。僕も障害者ですよ^^

お礼日時:2017/12/24 21:45

もうちょっと書くと、



あんまり愛を求めすぎたら、欲求になるから、喧嘩や戦争になる。
相手の欠点があったとき、欲求すると相手が反抗してきて、喧嘩になるから、相手を悪いところを教えてくれたいい人と考えて、相手を注意するとき、自分の欠点を言って、「一緒に直そう❗」という、共感して、絆のように止めさせて、自分も止める。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

愛は求めるより与える方がいい。町が愛に溢れたら笑顔の世界がやってくる。

喧嘩にならない様に自分も欠点があると認めるのがいいですね 

誰にでも欠点はある。罪と言われれば罪かも知れないですね。

お礼日時:2017/12/24 21:40

ありがとうございます!


はい!
単なる片想いなのです。
クリスマスも何も無いのと同じなのです。
影で支えるぐらいしか出来ませんが、充分に思う気持ちです。
幸せは自分の心が決めるのだと信じていたいです。
温かいメッセージありがとうございます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

私もすっと片思いの人がいます。いい人です。私が出会った女性の中で一番良い人に思えます。

そのような思いは大切ですね。花が開くといいですね☆.。.:*・

お礼日時:2017/12/24 10:17

>私もまさにそう思っています いました が駄目でした あらら。



ハルさんは著述家になりたかったんでしたっけ。
でも今ここで、質問を投稿して、いろんな人に考える機会を与えているじゃないですか。人間っていうのは、質問されて初めて、「はて?どうだったかな」と考え始めるところがあります。潜在的に眠っている言葉を掘り起こすための質問とも言えます。
それはそれで素晴らしい時の過ごし方だと思いますよ。
でもこれは「達成」というのはないと思うから、長く生きて、続けていくことが大切ではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

そうですね よく分かって下さいます。こういう質問を時々続けていくこととか

人と話して心を明るくすることが大切なのでしょうね。もちろん仕事も大切ですし

私は小説家になるには文芸が多くありません。昔は文芸もやってましたが

高校時代から我流で哲学を始めました。我流も我流 自分だけで考えるような哲学です。

だから自分で達成したと思っても、誰もそうは思ってない。自己満足の哲学です 残念。

命の限り人の為になる事を続けていく事が大切なのでしょうねえ。目からウロコが落ちたような気もします

生きてれば色々できますからねえ。生きて為になるという回答はありですねえ。ありがとうございます。

お礼日時:2017/12/23 19:59

こんばんは。



私を必要としてくれる人ですね。
その存在が無くなったら、生きる意味を見失う気がしますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

その気持ち分かりますよ。僕も必要とされなかったら 何の為に生きてるのかよく分かりません。

先日もそういう気持ちになりました。人は皆一人では生きていけないものだから♪

必要とされ 必要として生きて行きましょう☆.。.:*・

お礼日時:2017/12/23 19:49

ありがとうございます!


はい!
『守りたい人』がいてくださるから日々が輝きます。有り難く思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

何か現在進行形のようですねえ。頑張ってるんですねえ。お幸せに。

明日はクリスマスイヴです。楽しみですねえ^^ありがとうございます!

お礼日時:2017/12/23 19:46

絆は、全体的に結ばれているもの❗教えてgooの絆は、やってる人皆さん。

私たちの一つの輪。
愛は、受けておうむ返しするもの❗教えてgooの愛は、質問する方一人(あなた)と、答える(私)結ばれた一つの糸。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

なるほど 絆は多くの人と繋がってるのですね 愛はマンツーマン。

でも愛も多くの人がワン・フォア・オール オール・フォア・ワンと言いますねえ。

その事を絆と言ってあるのですね。絆は既に出来たもので 愛はこれからもずっと出てくるもの とも

思いますねえ。絆って東日本大震災の時とかもよく言われましたよねえ。

絆は既に出来ているもの 愛は絆も支え それ以外にも働くものとも思えますねえ。

どうもありがとうございます。

お礼日時:2017/12/23 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す