
No.46
- 回答日時:
ありがとうございます!
そうなのですね。
お優しい女性なのでしょうね。素敵です。
花が開く、嬉しいメッセージ本当にありがとうございます!
心の中で花が咲いていますから充分に思います。
彼が笑顔なら、こちらはどうなってもよいと思うのです。
彼が近づいて来るといいですね。今日はクリスマスイヴ。僕は一人でチキンとケーキを食べました
よく考えてみると21年間このパターンのような気がします。
一人暮らし21年です。女性の友達はいるのですが イヴを過ごす人はいません
TVを見ながら神について考えたりして。まるで坊さんの様ですねえ^^
No.44
- 回答日時:
もうちょっと書くと、
あんまり愛を求めすぎたら、欲求になるから、喧嘩や戦争になる。
相手の欠点があったとき、欲求すると相手が反抗してきて、喧嘩になるから、相手を悪いところを教えてくれたいい人と考えて、相手を注意するとき、自分の欠点を言って、「一緒に直そう❗」という、共感して、絆のように止めさせて、自分も止める。
愛は求めるより与える方がいい。町が愛に溢れたら笑顔の世界がやってくる。
喧嘩にならない様に自分も欠点があると認めるのがいいですね
誰にでも欠点はある。罪と言われれば罪かも知れないですね。
No.42
- 回答日時:
>私もまさにそう思っています いました が駄目でした あらら。
ハルさんは著述家になりたかったんでしたっけ。
でも今ここで、質問を投稿して、いろんな人に考える機会を与えているじゃないですか。人間っていうのは、質問されて初めて、「はて?どうだったかな」と考え始めるところがあります。潜在的に眠っている言葉を掘り起こすための質問とも言えます。
それはそれで素晴らしい時の過ごし方だと思いますよ。
でもこれは「達成」というのはないと思うから、長く生きて、続けていくことが大切ではないでしょうか。
そうですね よく分かって下さいます。こういう質問を時々続けていくこととか
人と話して心を明るくすることが大切なのでしょうね。もちろん仕事も大切ですし
私は小説家になるには文芸が多くありません。昔は文芸もやってましたが
高校時代から我流で哲学を始めました。我流も我流 自分だけで考えるような哲学です。
だから自分で達成したと思っても、誰もそうは思ってない。自己満足の哲学です 残念。
命の限り人の為になる事を続けていく事が大切なのでしょうねえ。目からウロコが落ちたような気もします
生きてれば色々できますからねえ。生きて為になるという回答はありですねえ。ありがとうございます。
No.39
- 回答日時:
絆は、全体的に結ばれているもの❗教えてgooの絆は、やってる人皆さん。
私たちの一つの輪。愛は、受けておうむ返しするもの❗教えてgooの愛は、質問する方一人(あなた)と、答える(私)結ばれた一つの糸。
なるほど 絆は多くの人と繋がってるのですね 愛はマンツーマン。
でも愛も多くの人がワン・フォア・オール オール・フォア・ワンと言いますねえ。
その事を絆と言ってあるのですね。絆は既に出来たもので 愛はこれからもずっと出てくるもの とも
思いますねえ。絆って東日本大震災の時とかもよく言われましたよねえ。
絆は既に出来ているもの 愛は絆も支え それ以外にも働くものとも思えますねえ。
どうもありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古代哲学と近代哲学の違い
-
よく考えて下さい 貴方が心の底...
-
意味を教えてください。
-
会いたくない人に限って会う率...
-
「何か」の構造
-
ES
-
レヴィ=ストロースと群論(四...
-
哲学科に進学したことをとても...
-
サルトルの思想について教えて...
-
哲学は進歩していないのですか?
-
前向きになる哲学書
-
哲学の好きな女性はいないでし...
-
哲学の目的
-
「陰謀と戦略、沈黙の兵器」とは
-
宗教と哲学を同一視する人って...
-
哲学しすぎて鬱病になったんで...
-
効率を獲得することによって失...
-
哲学者とか拘る人や芸術肌の人...
-
理性か肉体か?という二元論的...
-
私の考えたこの哲学をどう思い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
わび・さびは どうして美しい...
-
AVサイト勧誘の回答には、どの...
-
哲学(philosophy)の翻訳
-
井戸端会議の中から 土俵もリ...
-
哲学科に進学したことをとても...
-
会いたくない人に限って会う率...
-
哲学 の勉強が好きな人って、ど...
-
サービスが終わるにあたり
-
哲学的な事を考えすぎて鬱にな...
-
なぜ、<大学の学部の哲学科は...
-
哲学を勉強するためにはギリシ...
-
このコーナーでAIについて尋ね...
-
言葉で 心が傷つくか?
-
心は自分の中にありますか外に...
-
ニーチェの名言の意味を教えて...
-
おすすめな哲学者教えてください
-
哲学が好きな人にしっくり来る...
-
質問です! 個人が大事なのか?...
-
哲学では、心については、「立...
-
占いと哲学
おすすめ情報