

エアコンを購入して暖房を使用すると大きな音がしました。寝室で使っているので飛び起きる大きさで、1~2時間ごとに音がするので、睡眠不足、血圧が上がり、胃の調子も悪くなり医者通いをしている程です。メーカーに見てもらうと私の話を聞いて「霜取り時の冷媒音です」と言われますが、夜中外気温が低くなった時に出る音なので実際にどんな大きな音かは聞いてもらう事は出来ません。「霜取り時の冷媒音」である事はよく理解しましたが、このような大きな音がする事に納得できません。私は寝室で使うので、先ほども書きました通りに、夜中1~2時間おきに飛び起きるので睡眠不足と心臓がドキッとするので使用できない状態です。一度メーカーは本体と室外機の両方を新しく交換して下さいましたが、交換して頂いたものも同じでした。冷媒音は正しくは「パイプの中を冷媒が通る音」だとメーカーの方が言われました。そこで、素人考えなのですが、パイプの設置状態が関係するのでは?と思いました。私の所ではマンションの梁に本体を取り付けています。パイプは、本体から水平に横に出て、90度曲がって下へ降り、90度曲がって梁の凹み部分を窓側に曲がり、90度曲がって下に降り、90度曲がって外へと出ていきます。この、何も度90度曲がる事が、冷媒が何度も角に当たって大きな音がするのではないでしょうか?因みにメーカーの方はそれについては何も仰いませんでした。私がそれが原因では?と思ったのは、メーカーの方が帰られてからなので、メーカーに聞いてはいません。現在、その商品を返品して他メーカーの物に交換して貰うことになっているのですが、今度も同じ事にならないか?と心配ですので、質問させて頂きました。
メーカーの修理等を担当されてる技術者の方に回答お願いしたいと思います。宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
エアコンの修理等は良くしています。
が、技術者なのかは、、、確かに、霜取り運転の音だとは思います。
曲がりについては、パイプは銅管で出来ています。
通常配管には、なめし管と言う、比較的柔らかい動画が使われますが、それを直角に曲げる事は不可能に近いです。
配管が折れたり、潰れる恐れがある為、緩やかに曲げているので、そこにぶつかってより大きな音がしているとは考えにくいです。
それを、言ってしまうと、室内機の蒸発器(熱交換器)と言うところは、端端がUの字にカーブしていますので、それこそ、音するんじゃない?ってなりますが、それで音が大きく聞こえることは無いと思います。
一番は霜取りをさせないのが
いいのですが、室外機が吹きっ晒しにあったりすると、結構霜取りしやすくなりますので、風が直接当たらないようにする等で変わる時はありますが、期待薄です。
メーカーによっては、デフロス(霜取り)をさせないように、暖房の循環の一部を室外機のコンデンサに回しているのもあるので、参考までに、、、
まとめ、曲がりで音が大きくはならないと思います。
ありがとうございます。他社に交換して貰う時に、暖房の循環の一部を室外機のコンデンサに回しているのを調べてみます。
その場合は音が小さいだろうと思われるという事ですね?
No.3
- 回答日時:
冷房運転時は室外機より温風が出て室内機より冷風が出て部屋が冷房すると同時に除湿もされます、暖房運転は冷房運転の逆になります、室内機より温風は出ますが室外機は冷房運転します、冬季暖房運転しますと室外機は冷房運転をした状態になり特に湿度の多い日とか温度が低い日等は室外機に霜が付いてしまいます、それを防ぐ為にディフロスト運転をします、四方弁が作動して暖房運転が停止して急に冷房運転をして室外機を暖めて霜を溶かします、四方弁が働く時はガスが一気に逆流しますので異音が発生します、霜取り運転中は室内機のファンは作動しません。
特に雨とか雪とかの日は作動回数が多くなる時はあります、きちんと冷暖房の効果が有るのであればそれは異常ではありません。四方弁が作動してガスが逆流する音ですので異常では有りませんよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 冷房の動作効率上げるために、冷水温度上げるといいらしいです。なぜですか? エネルギー管理士の法規20 3 2023/07/26 19:56
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンが冷えなくなった 9 2022/08/29 13:55
- エアコン・クーラー・冷暖房機 富士通のエアコンですが、作業員に見て貰っても、以後冷房運転が時々止まり困ってます。 6 2022/07/18 19:22
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン 室外機は何故後ろや横から空気吸ってるのですか?。後前から吐いてる空気はどこの空気になります 4 2023/06/21 17:17
- エアコン・クーラー・冷暖房機 自分の部屋の室外機の後、悲しすぎですか?? 3 2022/05/30 14:13
- 国産車 車のクーラーの効率アップについて 8 2022/08/04 05:51
- BTOパソコン DELLの簡易水冷CPUクーラーから「カチッカチッ」と音が鳴ります。これは不良品なのか、PC初心者の 4 2022/05/07 20:45
- 工学 冷凍機 凝縮器 凝縮温度について 2 2022/09/29 23:06
- 冷蔵庫・炊飯器 家電、保証期間内の修理で故障が直らない場合 7 2023/02/14 00:26
- 楽器・演奏 短調の曲は、なぜ短調のハモニカでは吹けず、長調のハモニカでは完璧に吹けるのかの理由が知りたいです 4 2023/04/20 10:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコンの故障原因について
-
エアコンのエラーについて
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エルバー形のコンセントにタン...
-
18畳のLDK にエアコンをつけた...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
快活クラブの鍵付き個室ってな...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
家電製品って使わないと壊れま...
-
10年前のエアコンの工事で柱に...
-
エアコン室内機が壁から1.5cm程...
-
エアコン左だし配管 後ろ壁と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンヨー製クーラーのポンプダウン
-
エアコンの暖房たけが付きませ...
-
エアコンの故障原因について
-
家庭用エアコンの故障について
-
エアコン冷媒音の騒音
-
本当にコンプレッサーの故障?
-
ルームエアコンのポンプダウン...
-
家庭用エアコンについて
-
エアコンのリモコンで「自動」...
-
1994年三菱電機製、古いエアコ...
-
エアコン冷房は効くが暖房だけ...
-
室外機が動かない
-
エアコン用コンセントってエア...
-
快活クラブの鍵付き個室ってな...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンからクッキーみたいな...
-
エアコンの効きが悪いと思いフ...
-
エアコンの室外機の下に白い液...
おすすめ情報