dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

心気症と診断されました

病気に対しての恐怖がすごいです
癌とか心臓病とか、、
あまり調べないようにしていますが
ふとした時にすごく怖くなります

とても自分に疲れます

高校二年生です

改善された方、克服された方
よければ教えてください

A 回答 (5件)

私は業務中の怪我で入院した時に心気症になりました。


救急病院だったので毎日ひっきりなしに急患が運ばれて来るんですよ。
それで精神が参っちゃったのかな?とその時は思っていました。
しかしよくよく考えると、術後のリハビリが思うように進まず、このまま復職出来なかったらどうしよう?とか解雇されたらどうしよう?など、将来に対する不安が心気症に繋がってしまったことに気付きました。
友達や職場の同僚が見舞いに来て励ましてくれたことや、リハビリの成果が表れ始めるとすっかり精神状態は落ち着き、退院時には心気症になったことすら忘れるほどでした。
あなたはどうですか?
潜在的に将来に対する不安などはありませんか?
こういっては何ですが、目の前の問題から目を反らす目的で病気が気になってしまっているとは考えられませんか?
    • good
    • 0

インターネットの情報は非常にいろいろなものがありすぎて不安になると思いますので、まずそこから離れるとよいと思いますよ。

    • good
    • 0

「心気症」とは、「心の病」とか「気の病」とも言い、一般的に言うところの「病気」とは違うよ。


別な言い方をするなら「心配しなくてもよいことを心配する」という状態のことを言うので、今のあなたの状態を言うんだよ。
かつては、「思春期に起きる一過性の症状」ともいわれていて、医者もあまり問題にしなかったんだがね。
高校二年生。
思春期真っただ中なので、あと何年かすれば治ると思うがね。
そう、病気ではなく、多くの人がそんな時期を経験しているのだよ。
思春期。
昆虫で言うなら「蛹」の時期に当たる。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とてもためになりました、、ありがとうございます!

お礼日時:2017/12/25 23:58

私も 心気症です。


なかなか治りません。
性格もあると思います。
    • good
    • 0

遠ざけようとすると追いかけてきます。


しつこく追求しているとそのうち飽きます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!