
就職高校から千葉県立保険医療大学について。
私はいま高校二年生です。
管理栄養士になりたくて
経済的負担が少なく家から近いということで
県立千葉保険医療大学に入りたいと思っています。
でも私の通っている高校は進学校でなく、偏差値は低めで就職に力を入れている高校です。
調理師免許が取れるので入学しましたが、栄養をもっと学びたいと思い大学進学を決めました。
授業内容はかなり易しめで、数Bや数IIはやってませんし三年の範囲なんて全く終わってません。
大学は推薦で行くのが当たり前の高校で、
私自身模試も受けたことがないです。
そんな私でも努力次第で千葉県立保険医療大学に入れる余地はありますか?
今から対策したら間に合うでしょうか?
それとも学力的に無理せずに私立大学(今のところ推薦で淑徳大学を考えています)に行っていい成績をとったほうがいいのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
数II・Bの点は無視できないでしょう。
学費の面が問題になってきますが、奨学金とかで淑徳大の方が良いかなと思います。
推薦がかかっているので学力面でもしっかりと勉強をしておいた方が良いでしょう。
あとはセンター対策か大学の個別試験対策をしっかりやって高得点を取れるようにしておけば、推薦と同時並行でスカラシップ入試の受験も視野に入るでしょう。
人数枠はごくわずかですが、スカラシップ入試で学費の半減や免除を勝ち取れれば学費の軽減にもつながりますよ。
しっかりと学業に励みましょう。
No.2
- 回答日時:
保健医療大ですね?
保健と保険は違うので。
推薦で淑徳に行けるなら、そちらでしょうね。
浪人して合格できる確約はないですから。
淑徳に行って、おっしゃっているように、まじめに頑張って上位で希望する就職先に行くというのがいいかなと思いますよ。
ご指摘の通りです。誤字してました。
ご意見ありがとうございます。
やはり淑徳一本でいきたいと思います。回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
本来なら まず公立大学を受け そして私立大をスベリ止めにすべきですが
学校推薦だと 合格後の辞退は 学校や後輩に迷惑が掛かるため その手法は無理でしょう。
そして 書かれている公立大学の偏差値は結構高いですから 淑徳大学の栄養学科に推薦で進まれるのが無難だとおもいます
もちろん あと一年猛勉強すれば そして3年には特進クラス(有ればですが)入りすれば 県立大も合格可能ですが 学校仲間に流されて遊んでたりバイトをしていたりしていたら 厳しいですよ。
安易な道を選ぶか 厳しい道を選ぶか ご本人の決意次第です
回答ありがとうございます。
残念ながら特進クラスは存在しませんが、補習はあるようです。poko_chinnさんのご意見を踏まえ先生や家族とも話し合いをしたいと思いますm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
管理栄養士や栄養教諭の資格を...
-
管理栄養士の資格だけでは栄養...
-
賞味期限を1年以上過ぎた粉末ス...
-
調理師免許について。 惣菜製造...
-
調理系の専門学校へ進もうと悩...
-
冷凍野菜の栄養価
-
【管理栄養士】管理栄養士の疑...
-
調理師と栄養士ではどちらの方...
-
調理師免許をペーパーで取得し...
-
将来取る資格で悩んでいます 調...
-
心の栄養
-
栄養士って自分たちは何食って...
-
ポピンズの栄養士で働いてた方...
-
国試に受からないのはどうして...
-
ラーメン職人コースとか寿司職...
-
料理と栄養を極めたいです。中...
-
アスペルガーは、精神保健福祉...
-
月収で手取り20万以上貰える資...
-
「プロ」という人は
-
料理人といわれる方は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英検を受けに行く際
-
親が栄養士の人はいますか?
-
40代で栄養士、管理栄養士にな...
-
44歳で栄養士の資格をとって...
-
アラサー超えて新たに栄養士や...
-
【管理栄養士】管理栄養士の疑...
-
学歴社会の王者である、医者と...
-
Fラン大学に入ります。 受験失...
-
栄養士の専門学校を行こうと思...
-
保育園の栄養士正社員で、16日...
-
栄養士の実務経験の解釈に困っ...
-
至急、お願いします。 Fラン大...
-
26歳 実務経験なしの管理栄...
-
管理栄養士か看護師かどちらの...
-
大量調理に関する質問です。
-
管理栄養士と臨床検査技師、ど...
-
栄養士の離職率が高いのと、長...
-
管理栄養士って老後も働ける資...
-
調理師と管理栄養士の就職先っ...
-
40歳からでも栄養士って目指せ...
おすすめ情報