アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新築後の苦情についてです。
築1年ですが、
不具合がちょこちょこあるんですが、いつまで無償なのかなーと心配です。

一部フローリングの軋みが出た時、床下に潜られて補修をしてもらいましたが、最近になって床が盛り上がっていることに気付きました。問題無ければいいのですが、今後数年後に床材の盛り上がり放置が原因で、補修が必要になるんじゃないかと想像してしまいます。担当者にクレームをつけますが、本来の姿に直せと言えば床材の張り替えなど大規模になるんだろうなと思います。
それでも直してもらった方がいいでしょうか?
なだらかに盛り上がっており、足でさすってもよくわかります。

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございました。
    窓枠の歪みが原因で窓がカタカタしたり、風呂の床材が浮いてきたりしてます。
    メーカーはかなり大手ですが、地元で評価は高い工務店が中心に作りました。工期がいっぱいいっぱいだったんでしょうね。

    気になることは全て伝えようと思います。

      補足日時:2017/12/22 09:56

A 回答 (2件)

床の歪みの具体的な程度がわかりませんが、「床が歪んでいる」と気付く程度ということでしたら手直しを要求しないといけないでしょう。

そのまま我慢する事はありません。
それと「不具合がちょこちょこある」ということですから、一度家の内外をよく点検しご自身達が「不備」と考えるものをリストアップされるとよいです。
また、これまでにちょこちょこあった不備も記録としてきちんとリストアップしましょう。出来れば何月何日に連絡し、何月何日にどのように修正されたかといった事も簡潔にまとまた一覧表にされるとよいです。
そして、それぞれについてご自身体は本当はどうしたいのか、どうして欲しかったのか(←修正希望と修正方法や修正結果に差が有った場合)をハッキリとさせることです。
これはとても大切です。

その上で。。。
作成されたリストを建築を担当した会社に出されるとよいです。
なお、その際は担当営業に渡して話をするのではなく、大きな会社の営業所でしたら営業所長を交えて、街の工務店などでしたら社長などを交えて話をされるとよいです。
話しはあくまでも冷静に。穏やかに。(^^;
大きな会社の営業所の場合、思うように話が運ばない時やなんとなくはぐらかされそうな時は本社のお客様相談室へ話し合いの状況も含めて相談されるとよいです。
大きな会社の場合、本社には品質管理部門がありますからそこも巻き込んだ話にした方が良い場合が多いからです。本社の方が裁量権限も大きいですし。

また、話がどうしても思う方向に進まない場合や納得できない場合は建築時に加入された瑕疵担保保険の相談窓口(住まいるダイヤル)に相談されるのも方法です。電話相談を行い希望すれば1時間までの弁護士&1級建築士との相談を受ける事も出来ます。その先には調停という方法もありますが、少なくとも弁護士さんからどこからが法的責任が生じる事で、どこが建築会社の好意(といったは少し変に聞こえるかもしれませんが)による修正なのかといったことがわかり状況の理解に役立ちます。

一昨年、某ハウスメーカーで自宅の建て替えを行ったのですが、この会社、この人たちなら大丈夫だろうと契約しましたが、建築中から引き渡し後までいろいろありました。細かく数得ると指摘数は40件、50件になると思います。「これでよいだろう」と落ち着いたのは1年半後くらいです。(^^;
屋外水道の水盤のサイズが注文した物と違うとか、物干し金具の取り付け位置を「ここにしてください」と取り付け場所で設計図と照らし合わせながら工事管理者に頼んだのに何10センチかずれたところに取り付けていたとか、室内側のサッシの枠を止めているネジのネジ山が少し斜めになっていてサッシ枠に手を滑らせると出っ張りがあって雑巾で拭いたら引っ掛かるだろうなという程度だったり、etc. etc.
日常使う部分の構造に関しても幾つかあって本社の相談窓口へ連絡し、本社の品質部門の責任者にも現場に来てもらって現物を見て判断してもらうなどしました。
もちろん住まいるダイヤルにも相談し、その結果を踏まえて本社の品質部門の責任者と話をしました。
建て替え前の家は建売(造成前の契約だったので間取りや内外装の自由度はかなり高かった家です)だったのですが、その際には無かった「ん?」という事が多かったので「大手なのに」、「注文住宅なのに」、「人生最後に建てる家なのに」とビックリもしましたし大変不満&不安にも感じたのですが、手を尽くした結果、1年半をようしましたが納得する所(←何が無理な要求かを知る事も含めて)までたどり着くことが出来ました。

ご自身達が建てられた大切な家です。納得できる形で決着出来るようさみだれ式に申し出るのではなく、一度ご自身達の目で総点検し対処を依頼されるとよいと思います。

長くなりましたが参考まで。
    • good
    • 0

( ̄▽ ̄;)雨に濡れた材料を使用したと思われますね~

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!