プロが教えるわが家の防犯対策術!

嫁姑問題?
我が家では昔から、父方の祖父母と同居していました。
ですが、母が祖母に対して意地悪です。
祖母の言うことではなかなか笑わなかったり、祖母のいる前では無口だったり。

初孫(祖母にとってはひ孫)が産まれてからは、普段赤ちゃんベタベタであやすのに、祖母があやしにきた途端に離れ、赤ちゃんが少しぐずったのを見ると、おんぶして家事をしたり庭に出たりしてしまいます。
祖母は、足が弱く、立ち上がって赤ちゃんの顔を見ると言うことはなかなかできません。
赤ちゃんがぐずったら、その場で抱っこしたり、祖母と一緒にあやしてもいいのに…

また、祖母が元気なうちに車椅子でもなんでも使って旅行に行こうと提案すると、「えー。おばあちゃんには無理じゃない?」などと却下されます。
母と祖母が揃っている場で祖母を誘ってみたところ、祖母は遠慮してうーん、と口ごもりましたが、「行けるなら行きたいね。歩く距離が少なければ車椅子もいらないよ」と言っていました。
それを聞いた母が、「おばあちゃんは大丈夫だと思うよ。でも赤ちゃんがいけるかね。」と、あっさり意見を変えて、別方向から渋りました。

母の態度に、気遣いができない父はなんの疑問も持っていません。

嫁姑問題というと、姑さんがお嫁さんに意地悪する、というイメージですが、何もされてないお嫁さんが、一方的に姑を嫌うことなんてあるのでしょうか?
祖母も母も好きですが、全く理解できなくて、こういう場面を見る度に、母を嫌いになりそうです。

質問者からの補足コメント

  • 因みに、私と一対一で話していて、祖母の口から母を労う言葉を聞いたことはありますが、母の口からはそもそも祖母の名前が出ることはありません。

    どうかお願いしたいのですが…
    「必ずしも、嫁姑問題は、姑から嫁への働きかけから起こるものである」
    という先入観は排除して、ご回答下さい。

      補足日時:2017/12/22 12:00

A 回答 (7件)

相性が悪かったと考えるのが誰かを悪者にしない方法だと思います。


仕方がないんですよ。育ってきた環境が違うのですから。
加えて生まれ持った気質の違いもありますしねえ。
あなたが生まれる前に両者の間で何かあったのかも知れません。
もしかすると嫁にいびられている可哀想な姑を装い、周囲の同情をかおうと画策しているのかも知れません。
考え始めたらキリがないですから、冒頭にあげたように相性が悪かったで済ませるのが良いんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相性ですか…
確かに、母と祖母は真逆の性格です。
どのような形で出会っても、母は祖母を受け入れられなかったかもしれませんね。

お礼日時:2017/12/23 08:44

嫁と姑はライバルなのです。


嫁と姑に限らず、同性は基本的にライバルです。
それは「生物の本能」と言ってもいいでしょうが、合理的に考えれば理解できるだろうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…
よく聞く、姑が嫁を妬んで起こるような嫁姑問題と、気持ちは同じなんですね。

そう考えると…父はマザコンなところがあるので、母には祖母が妬ましい気持ちがあるのかもしれません。
私には父の良さが解らないので、今まで思いもしませんでしたが、そう考えると母の言動が少し解る気がします。

お礼日時:2017/12/22 18:00

結婚すれば分かりますよ。


それまでは嫁姑の事は一生わからないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それを言ってしまっては、全てが無意味になるかと。
あなたの経験している家庭の問題と、我が家の問題は似て非なるものですし、あなたの姑さんとうちの祖母は別人です。もちろん、母とあなたも。

ここでお尋ねしたいのは、あなた自身の体験談ではありません。

何も被害を受けていない、まっさらな中で、一女性が、夫の母に対し嫌な気持ちを抱くことがあるのか、という点。
更に、そうだとしたなら、どういった可能性があるか。
また、そうした女性の子として、この状況を受け入れるべきか、というような相談です。

お礼日時:2017/12/22 11:52

>幼い頃から、祖母にはあんたのお母さんは偉いんだよ、と言われて育ちました。


嫁の立場なら嫌みに聞こえるのですよ。

あなたに姑さんはいないのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

母のいないところで、です。
父母が共働きなので、祖母との時間はたくさんありました。

私はまだ結婚していません。

お礼日時:2017/12/22 11:42

まだ姑さんが若い頃、


お母さんがなにかされたと思いますよ。
同居は結構大変です、他人の家に入っていくわけで

貴女にとってはお婆ちゃんも血が繋がっていますが
お母さんはアカの他人ですからね。(^_^;)
お母さんの方が辛い思いをしていたと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そこが全く想像つかないのです…
母に対する父の態度は最悪ですが、祖父母は父を叱っても、母に何かを強くような性格ではなく、同居と言っても家が敷地内に2軒あり、行ったり来たりする生活で、食事以外の家事は基本的に別なのです。
祖父が現在の頃から、祖父母は息子夫婦には干渉しない、好きなようにやるべきだ、という考えでした。

お礼日時:2017/12/22 11:39

わざわざ嫌な事ではなく、嫁のために言う言葉、行動が嫁に取っては嫌なものというだけです。


良い嫁になってもらいたいと、私の姑は言います。
自分が若い頃はこんな苦労をしたから、嫁には苦労させたくないとも言います。
ですが事あるごとに自分は舅や姑に口答えをしたことはないとも言います。
例えば、自分の娘が毎週実家に泊まって子どもを預け深夜まで飲み歩いても、嫁いだ先で苦労しているからと許しますが、私が月に1回日帰りで実家に行けば、自分は実家には葬式などの物日でしか帰ったことはないとあからさまに毎回言われました。
出かける時は舅姑の食事をきちんと用意してから出掛けたとも言われました。
あからさまな言動はなくても、そういう塵は積もっているのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういった口出しは一切していないのですが…
祖母は聞き手に回るか、近所の話をするか…

祖母は「人を変えることはできないから、自分を変えるしかない」という考えの人で、母のすることは全て黙って見ています。

母の家事ややり方に口を出すのは、常に父で、ご回答頂いた中にあるような例は、全て父が言うような内容です。

祖母は聞かない限り、自分が嫁いでどうしたかなど、自身のことは語りません。
語ったとしても、全て笑い話で、母含め家族を楽しませるような話し方しかしません。

幼い頃から、祖母にはあんたのお母さんは偉いんだよ、と言われて育ちました。

お礼日時:2017/12/22 11:35

あなたの知らない嫁姑問題があるのです。


あなたの前では何もないのであって、あなたのいないところではもちろん、過去にいろいろあったと考えるだけです。

私はあなたのお母様と同じ位の年代で三世代同居していますが、お母様の気持ちが分かる気がします。
お母様の気持ちは、あなたがご主人の姑さんと一緒に暮らせば分かると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですかね…

昔から、自己中心的でモラハラ気質の父と、その父優先で、子どもが反論しようものなら父を庇い続けてきた母。

そういう中で、陰で慰めてくれ、「嫌なことは笑い飛ばす」「相手の大変さを理解して許す」と教えてくれて、正しく叱ったりしてくれたのは祖母なので…

そんな祖母が、母に対してわざわざ嫌な事をするとは想像できないのですが…

お礼日時:2017/12/22 10:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!