プロが教えるわが家の防犯対策術!

患者は病院にとって “客“ では無いのでしょうか?
病院は商売(商院)ではないのでしょうか?

客に対して態度の悪い(不愛想)な医者・看護師・受付などが居ると
凄く不快になります。具合が悪く(悪くなる前に)診察にきているのに、
そんな患者の足元を見て偉そうにされると頭に来ます。
苦労してその立場に就いたのは企業でも商店でも同じです。

どなたか僕を “そうか!そういうことですね!“ って納得させてくれませんか?
肯定・否定どちらの見解でも構いません。お願いします。

A 回答 (6件)

>患者は病院にとって “客“ では無いのでしょうか?



よく勘違いする人が多いですが、患者=客ではありません。

>病院は商売(商院)ではないのでしょうか?

商売ではありません。
医師法第19条で応召義務が定められています。
商売でしたら場合によっては客を拒むことができますが、病院はこれができません。
店舗でどう考えても入店を断れる客のような患者であっても、病院はいやいやながらでも受け入れざるをえません。

病院選びの選択権は患者にしかないないので、気に入らないなら患者が別の病院を選択しましょう。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございます。

お礼日時:2017/12/25 13:12

小さい個人での病院は結構そうゆう方が多いです。


私もたまにムカつく事が有りますよ。
特に歯医者ですが!(笑)

まぁ、性格は人様々ですが、
1番は元々親御さんが医者をしていて
お金に余裕が有り小さいうちから跡継ぎの為
塾やら家庭教師付けて大学も跡継ぎのほぼ
御坊っちゃん達。世間をあまり知らないから?
じゃないでしょうか?
看護師も大学卒だと格が上で威張りますよ。
高卒専門卒だと「勉強してるレベルか違う!」
とでも言いたいんでしょうね。
看護師は気が強い方が多いのは事実ですけど。


ちゃんと優しい先生、看護師かいるのも事実です
たまたま嫌な病院に当たったと思うしかないですね。(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね。運が悪いと云うか。
よく外科の医者は変態が多いと聞きます。
理由は人体に刃物を入れて血を見ても平気だかららしいです。
バイトでピアスの穴を開けたりする方も居るそうです。

お礼日時:2017/12/25 13:12

どんな病気でも治す薬なんかあったりしたら、要らなくはなりますよね。

患者がいるから、成り立っている。当たり前なのですが。
でも、外科医さんなどは、技術職ですよね。何科の先生かによって、尊敬するかしないかに分かれるのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。ありがとうございます。

お礼日時:2017/12/25 13:10

客だという意識はありません



患者さんだという意識です
圧倒的多数の患者さんは、善良な方々ですが

まれに、客だからサービスするのが当たり前というお気持ちの人が居て非常に疲れます
もちろん貴方は善良なかたなのでしょうけど

精神的に疲れているのかもしれませんその医療者も
温かい目で見てやってください

※なお、中には外れの医療人もいます
 そんなときも腹を立てても何も良いことありませんので、さっさとよその医療機関に移りましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お医者さんも看護師さんも受付さんも、皆人間ですから。
ただ、病院丸ごと雰囲気悪い所があるんです。
行かなきゃイイ。僕は選べますが、お爺ちゃん・お祖母ちゃん(他人)は
大変かなと。。

お礼日時:2017/12/25 13:10

病院は商売だよ。


商売だとは言っても、受付や看護師は病院の売り上げ上がったところで自分の給料にはほぼ反映されないからね。
特に市立病院や国立病院などの、別に人気なくても勝手に患者が集まるような病院なんかだったら愛想悪い例なんていくらでもあるし、それで特に咎められない。

医者の場合は、ほとんどの場合は医者って大学医局から派遣されてくるの。
医者ってのは、医局ってとこに就職する形になって、そこの教授が医局と契約している病院に医師を派遣するわけ。
例えばA大学医学部内科医局があるとする。
市立B病院と契約しているとする。
毎年だいたい決まった時期に人事異動があって、「〇〇先生は来年1月から市立B病院の内科部長として赴任しなさい」って感じで辞令がでる。
で、その通りの人事で勤務医たちは働く。

この関係として、病院は医師を派遣してもらってるって立場。
力の弱い医局の場合は、派遣させてもらってるって感じだけど、だいたいは医局の方が強い。
だから医師は病院から給料はもらってるものの、病院に対しての立場は医師の方が強い場合がある。
病院は商売だけど、医師は「そんなの関係ねーよ」ってスタンスだから、態度が多少悪くても平気なの。

逆に、開業医なんかはそれまで所属していた医局を辞めて自分で病院を開業したわけだから、それこそ商売。
ある程度商売を理解している医師は、患者にも優しいし、スタッフにもそういう教育をする。
商売を理解していない医師は、愛想も悪く偏屈だったりして、患者が定着しないで経営もうまくいかなくなったりする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。

お礼日時:2017/12/25 13:03

病院は商売ではないのでしょうか?


→収益を上げなければ食っていけません
患者は病院にとって “客“ では無いのでしょうか?
→客といえば客、ある地方の病院では「患客様」と呼んでいるところもあります
→バカみたい。俗にいう「客」として接することはない
客に対して態度の悪い(不愛想)な医者・看護師・受付などが居ると凄く不快になります。
→いまどき、それでは患者との意思疎通は諮れない
そんな患者の足元を見て偉そうにされると頭に来ます。
→病院は、いい意味で権威を売るところです。愛想が良いといっても、へらへらチャラチャラ
では信用がおけません

医療関係者はどこかにボランティアの精神を持って働います
患者の中には勘違いして「客」なのだからと、調子に乗ってわがまま放大のの人もいます
すべて、バランスの問題です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました!

お礼日時:2017/12/25 13:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!