dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

29歳、独身の娘が縁を切りたい、保険証からも抜いていいと、言う心理が分からないです。

娘は、3年以上前から離れて暮らしてますが、実家に月4万〜援助をしてくれてます。最低月1〜最高月1週間実家に顔を出して、外食に行ったり遊んだりしたりしてます。29歳娘が、そこまでして家族との縁を切りたくなる心理が知りたいです。

A 回答 (6件)

逆に「保険証からも抜いていいと、言う心理が分からないです」


→これが理解できない。。

①29歳になっても親の扶養家族の中に入っている????ってこと??
だとしたら、子離れできてないバカ親丸出し。

②他の回答者様のご意見理解できてるかなぁ・・・・と感じます。
成人・大人=一人でも仕事見つけてご飯作って、お金もやりくりして自己管理能力を高める。
加えて異性見つけて幸せな家族構成も考える。普通でしょ??

しかも!!!!しかも!!!!!!
ご実家に顔まで出して、仕送りしてあげて。。。。orz
4を送るのってどんだけ大変か御理解できているんでしょうか???
20貰ってても仕送りして残金15とか。そこからアパートやマンションの賃貸料引けば実質10前後でしょ?
金額相違はあっても手元に残るのが給料の半分から娘さん自分のやりくりで貯蓄でしょ???
はぁ・・・・orz泣

娘さん=幼稚園児と思っている御質問者様の脳みそが理解不能です。
29歳の成人の大人=1人の大人の女性の価値観。これを認めて幸せになるように考えるのが大人。
大人の価値観の両親です。

扶養家族にいれて、「ね~^^お金掛んなくていいでしょ~^^」と言ったところで
親や年長者はいずれ死ぬ。 これは事実です。

その事実を先に感じているから、自己管理能力を高める為に
「縁を切る」という言葉までださなきゃ理解できないバカ親状態丸出しだと感じました。
m(_ _)m

娘さんの気持ちをもう少し把握してください。m(_ _)m
なぜ、29年間も娘さんの気持ちを把握できないのか???
理解不能。。。。
ましてや、他のご回答者様の方が、よっぽど!!!大人。
精神的に成熟していない大人だからこその、ご質問内容になると感じました。m(_ _)m
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/07/04 05:04

自立と縁を切るとでは全く違う印象を受けますよね。


まあ差し当たり思いつくのが援助を止めたいのではないですか?
一人暮らしならお金もかかりますよ。
その上毎月親に4万円も仕送りするのは大変ですからね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/07/04 05:05

何なんでしょうね。

縁を切りたいまで言うってのは。保険証の件は、一人前に働いている娘さんなら当たり前の行動ですので、(いつまでも親の扶養に入っていたくない)それと縁を切りたいは別問題のような。
29歳って事なので、うるさく結婚はまだ~とか、付き合っている彼氏の文句ばかり言ったとか、彼氏くらい作らないと結婚出来ないよ~とかうるさく言ったりしてないですか?29歳くらいの時の母親は本当にウザイ!って私も良く思いましたので。
それか、毎月の援助は娘さんの自発的行動ですか?普通成人して働いてたら家にいくらか入れるべきなどと強制しませんでしたか?縁を切りたいってよっぽどの事をしたのでは。違っていたらすみません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/07/04 05:05

うちの娘も20才で保険証抜いて一人暮らししています。


赤ちゃんの頃から世間にでても恥ずかしくない様に教育しました。
トップ企業にも働けました。
親は子供が一人で生きていける様に教育し世に出すのが仕事だと思います。
実家に4万円も援助してくれて月に一度顔を見せてくれる娘さんは立派な人だと思います。
保険証抜くのは縁を切るのとは違うと思いますよ。
自立した大人の行動だと思います。
後、娘から援助して貰うのは私には親として絶対に嫌な事です。
    • good
    • 1

29歳にもなれば普通じゃないですか?!


むしろ恥ずかしい。と娘さんは感じているのかもしれません。
    • good
    • 1

本当は分かってるんじゃないですか?


負担かけてたりはしませんか?
成人してる娘さんに干渉しすぎたりはしませんでしたか?
娘さんを犠牲にしてしまった、って思うことありませんか?そこまでしないと逃げられない、って思われてるんだと思いますよ。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!