
大掛かりな板金修理は正規ディーラーor町工場(ガレージ)のいずれで行うのが宜しいでしょうか?
今朝、コンビニの駐車場で当て逃げに合いました。
写真の通り、運転席側フェンダーとバンパーが大きくへこみました。
運転席側のヘッドライトも割れてひびが入っています。
コンビニで買い物中に当てられたようで、クルマに戻った時にはもう時すでに遅し
犯人はいなくなっていました。警察には届け出ましたが泣き寝入りの可能性大です。
正規ディーラー
日数)2週間程度
金額)24万円(純正パーツ仕様の為)
ただし、実作業で追加整備・部品の発生有の可能性あり。
作業内容)フェンダー、バンパーの板金修理・塗装、ラジエターのゆがみ修理、
ヘッドライト交換
町工場での見積もりは明日行ってみます。
なお、ディーラーで依頼する場合、早くて年明け4日の預かりなので
それまではライト周辺には防水性の粘着テープで覆わなくてはなりません

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
コンビニの場合、お客様駐車場に車を置く場合とかは、店舗のカメラがある方向に置いてあるかを
店舗に入る際に確認する習慣付けておくと良いかと思います。
コンビニの場合、お店の前に駐車場があり、カメラは公道の方に1台は向いてあり、よくひき逃げ事件
の時とか、警察24時でも、「公道を走る車を確認したい」とカメラ映像を持っていきます。
私の場合、いつも満車状態ということや、タバコ1個とかしか買わないので、エクスプレスレーンの
身体障碍者マークの場所とかに置いたりします。
車の修理は、ざっくり言えば町の小さな板金塗装修理屋さんで、右フェンダー中古を仕入れてもらい、
それと取り換え、後はフロントバンパーの傷はパテ埋め成形し、両方を塗装して終わりですので、
1日朝預ければ、夕方までにできるかと思います。
フェンダーは板金でたたいても良いかと思いますが、作業時間とかを考えますと、同じ形のフェンダー
の同じ色を仕入れて、小傷を直して塗装するのが良いかなあ~と思います。
フロントフェンダーの場合、右ハンドル車ですと、左フェンダーにキズがある傾向にあるので、中古を
解体業者から仕入れるので、みつかる可能性あります。ただ、塗装は塗装でする場合でも、同色のもの
でないとマズイ感じがあり、板金屋さんが仕入れてくれます。
板金塗装屋さんに行き、「フェンダーは中古で交換し、バンパー小傷なのでパテ埋めで、両方を塗装して
修理した方が良いかなあ~と思いますが、どうですかね?」と相談すると良いかと思います。
概算で、5万円~10万円くらいかなあ~と思います。
ディーラーの営業マンが丸投げするお店とかあるので、営業マンに「安く板金修理できるところを教えて」
と言えば、営業マンへの手数料こみの価格で、板金屋さんが見積もり出すと思いますよ。
難しいと思う点は、中古パーツ探すのって、1週間とかそれなりに時間がかかり、だいたい業者側が自分の
取引業者から仕入れるので、持ち込み嫌がることもあります。それとパーツの価格が予想しにくい。
自分でヤフオクで買って取り換えてから、バンパーの小傷の修理+全体の塗装を頼む方が安いとも言えます。
ご意見頂き感謝いたします。
カーコンビニ倶楽部は信用できますか?
この店に依頼すると、年末1日で工事終了・即日引き渡しだそうです。
新品の作業内容)・フロントバンパー部固定のステイ交換:1200円
・ヘッドライト交換 :44010円
・フロントフェンダー交換:93500円
新品作業:149000円
中古品作業:良くて92000円??

No.10
- 回答日時:
再びNo.2です。
修理の仕上がりにどの程度を期待するかで、いろいろ選択肢があるのを皆様の回答を見て思い出しました。
板金だけに限った話ですが、古いお車と言うことですので、もし「まぁ目立たなくなればそれでよい」と言う程度の仕上がりでよければ、最近はGSなどで傷の大きさにより定額(高くても5-6万円程度)で請け負ってくれるところもありますよ。仕上がりの程度は、修理する方の技術レベルにより多少ばらつきはありますが、安く取り合えず目立たなくしておこうということでしたら、そういう選択肢もあります。内部まで逝っちゃっているということでしたら、やはりディーラーさんかなと思いますが。。
取り合えず追加です^^。
No.9
- 回答日時:
>カーコンビニ倶楽部は信用できますか?
フランチャイズなので、その点は、大きく外さないかと思います。
以前私の車ではありませんが、ぶつかったので修理してほしいと頼まれ、カーコンビニ倶楽部とかに
実車持ち込むと、1番安くて10万円かな~といわれました。
ディーラーの営業マンの携帯に電話して、「○○さんが修理に出すような板金屋さん教えてもらえたり
するのって無理ですかね?」と言ったら、とある板金塗装修理店を紹介してもらえました。
そこに電話して、「○○さんの紹介でお電話しています。車がぶつかったキズを修理に出したいので
1度見てほしい」と電話して当日持ち込みました。
「これカーコンビニ倶楽部でもらった見積書のコピーですが、これより安くできたりするのって無理
ですかね? バンパーを中古で仕入れ塗装、周辺のへこみを叩きで修理し、そこも塗装するという
のが作業時間短縮で効率良いかと思うのですが・・・」と相談。
中古パーツは解体業者がパーツ店に売ったりするが、綺麗に見えても、小さな傷とかがあったりする
ので、そのままでは使えない。必ず調色を行い、周りの色に合わせて塗装しますよ~ということでした。
中古でどんなに綺麗であっても、調色して上から塗装しないとそこだけ色味が微妙に違うのが問題で、
ボディ色と同じ色のバンパーを仕入れるが、それでも塗装は絶対やるという話。
それで見積もり依頼して、翌日携帯に電話があり、カーコンビニ倶楽部よりは安かったので、そこで
修理する予約をして、当日持ち込みました。電話で「何でも良いので動く代車とかあると助かります」
と言っておいたので、追加費用なしに、「そこにある代車で帰ってね」と言われました。
夕方電話があり、代車に乗って、途中GSで軽く給油して、お店に行くと「もうできてるよ~」と言われ、
社長に現金支払って、領収証をもらって帰りました。
そこは敷地内に依頼したお客さんの車かなあ~と思う車でいっぱいでした。空き地なのかはわかりませんが
道路を挟んだ空き地っぽいところに代車も置いてあったくらいで、大繁盛している感じでした。
人の紹介ですので、その日帰った後とかに営業マンの携帯に電話して、「○○さんのところで修理して
即日終わったので現金で支払っておきました~」と伝えました。
たぶん、営業マンに紹介料が支払われるのかなあ~と思いましたが、それでも安かったです。
ディーラーの営業マンは、本職の車を売ったりして稼ぐというほかに、副業のようなもので、「あそこで
修理すれば仕上がりが間違いない」という紹介業もやっている感じ。
修理したのを屋根付き月極駐車場内で見ても、たぶん素人目ではわからない感じでした。塗装は、
調色が難しい傾向にあり、安い店ですと色味がおかしな出来上がりになることがあります。
こだわりという点では、その道50年とかやっていそうなおじいさんが直接調色やって塗装している
という職人性が良かったのでそこで修理したので、カーコンビはどういう結果になるのかはわかりません。
一般的な話としては、カーコンビニ倶楽部とかは、「傷が目立たなくなれば良い」という考え方の人が
多くて、「とにかく安さを求めるので、調色しないで塗装する」傾向にあるような話を聞きます。
私の場合、自分の車ではないので、とにかく仕上がりが良いというところに出しました。
No.6
- 回答日時:
どうせ丸投げなんだから 手数料を考えても知り合いの板金屋に持っていけばいいのでは
町工場だとやってる最中でも終わってからでも どこがどうやったのかとか細かく聞きやすいし
そもそも修理やった人に直接 話聞けますしね
あと「どこまで修理するか」というレベルの話でもしやすい
ディーラーだと町工場の書類読み上げて終わりでしょ 聞いた話を伝えるだけですから
保障があってディーラーだとタダだとかあるんならまだしも
年末だけど その程度の板金なら知り合いあたりまくって 町工場を紹介してもらえば年内でもできると思う
予想だけど フェンダーだけにも思えますね これは他の方も言っておられますが
あとの余計な部分の色塗りはせんでよろしiわ といえば安くもなるだろう
こんな程度の板金で二週間ww 有り得ないわ
No.4
- 回答日時:
ディーラーでは、ほぼ板金塗装工場は、持ってません
外注出しで 安くやらせて マージンを上乗せして 儲ける仕組みです。
ディーラーも 技術力は、無いが安くて早い業者や 技術あるが工賃高く 予約待ちが長い良い板金塗装業者など さまざまな業者と契約していて 使い分けます。
但しディーラーへ出せば 代車が試乗車など比較的に新しいく綺麗な 代車を貸してもらえます。 板金や塗装の仕上がりの不具合クレームも ディーラーフロントマンに対してなら 言い易いでしょう。
板金塗装屋へ直接出した方が 板金塗装屋もディーラーからの安い仕事より部が良く
客も ディーラー出しより安くなるでしょう。
ディーラーの見積もりを取ってから 板金塗装屋さんへ持ち込み 見積もり料金の比較をされると良いでしょう。
画像を見る限り フェンダー交換でしょう 下手くそな板金やが叩きだす工賃(時間がかかる)より フェンダー買っちゃったほうが安いでしょう。
フェンダーも中古品を使ってもらえば少しは安くなるものですが 車種などにもよります。ここは、相談確認で判断です。
No.3
- 回答日時:
正規ディーラーでも、ディーラーによっては板金なり塗装は外部に出すところもあるようです。
板金なり塗装を自分のところでしないで外部に出すところなら、ディーラーの手数料を上乗せ。
街の板金屋さんとかなら、自分のところで塗装なりしますから、もう少し早く安価な場合もある。
自動車保険を利用するなら、自動車保険用の金額に変わりますし、保険会社が金を支払うから、それほど気にしなくてもよい。
自動車保険会社と提携した修理工場で自動車保険を利用するなら代車を無料で貸し出しとかありますので。詳しくは保険会社に聞いて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの営業マンはムキになって語気を強めた発言をしたのはもう来店するなと言ったのでしょうか? 11 2022/12/03 22:36
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- その他(悩み相談・人生相談) 正規ディーラーで受けた嫌な思い出はどうやったら消えますか? (私は引きずるタイプなので) 6 2022/05/01 14:15
- 車検・修理・メンテナンス ずっと疑問なんだけど。 地元の超ど田舎で大体が60歳を遥かに越えてる人ばかりの過疎の町なんですが。 5 2022/10/24 17:34
- 車検・修理・メンテナンス 車のホイルに傷がついてた場合 7 2023/02/08 13:15
- その他(ニュース・時事問題) 「ビッグモーター」の自動車修理の不正 11 2023/07/22 12:11
- 車検・修理・メンテナンス ダイアグラムに記録されない故障について 5 2023/07/09 11:08
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 ディーラー経由の自動車保険会社のメリットについて アクサダイレクトで契約しています。 今の契約内容だ 5 2022/04/27 12:01
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの対応で、精神的ショックを受けた私は間違っていますか? 24 2022/03/30 23:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リアバンパーの繋ぎ目が浮きました
-
板金屋でチリ(隙間)合わせを...
-
大掛かりな板金修理は正規ディ...
-
除光液でボンネットのタッチペ...
-
昨年の猛暑で車のボディがこの...
-
昨年の猛暑で車のボディがこの...
-
EKゼロを使ったことがある人に...
-
腕時計の塗装の剥がし方
-
cygwinでchmodやsetfaclを用い...
-
エラー「車載器管理番号又は車...
-
ETCカードはあるが機器がない場合
-
車体の汚れの取り方について
-
ウインドウのアクリル化
-
子どもは欲しい人もいらない人...
-
JR普通車グリーン車のSuicaにつ...
-
屋外でカースプレーを使用した...
-
信越シリコンの シリコーン 最...
-
フロントスポイラー1枚塗装し...
-
車の汚れの落とし方についての...
-
庭での洗車 カーシャンプー等洗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
板金屋でチリ(隙間)合わせを...
-
リアバンパーの繋ぎ目が浮きました
-
先日アルファードを擦ってしま...
-
車をぶつけた衝撃なのでしょう...
-
焦がしたプラスチックでできた...
-
バンパー傷の修理代
-
へこみを自分で直したいのです...
-
バンパーのコーナーガイドの修理
-
こういう車は、修理するお金も...
-
車のバンパーが知らない間に凹...
-
車の修理って自力で可能でしょ...
-
車の傷を直した場合、跡(履歴...
-
車の修理相場について 車の修理...
-
プリウス50系リアバンパー取替...
-
板金修理を安く値切りたい!
-
カーコンビニ倶楽部での修理に...
-
大掛かりな板金修理は正規ディ...
-
車 凹み
-
上手な板金屋さんの選び方
-
DIY
おすすめ情報
当方は北陸富山県在住です。
雪国ですので錆びる事が心配でディーラーで早急にやらないとヤバいのかなと思っていますが。
共済保険会社に聞くと、私の場合は当て逃げだと
証書には保険適用外となっているようです。
実質、自費でやるしかありません。
年末ですが、中古部品は町工場ですぐに見つかるものでしょうか?
町工場はそんなに安くできるのでしょうか?