dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

筋肉について。

長距離もはやくなりたいし短距離もはやくなりたいです。

遅筋と速筋は正反対なのでどちらもとることは不可能なのでしょうか??

ちなみに今はどのくらいなのかと言うと
7キロを26分で走れて50メートルは6,9です。

A 回答 (3件)

私は専門種目と言えるものがあまりなく、短距離と長距離の両方で競技を続けています。


ここ一年のベストでは、100mで11秒前半、400m50秒後半、5000m15分前半、フルマラソン2時間30分程度のレベルです。

長距離も短距離も速くなることは可能だと思いますが、まずはもう少し目標設定が具体的なものでないと、そのためのアプローチも曖昧になってしまうので、短長距離の同時レベルアップは難しいと思います。

50mというのは良いですが、長距離に関しては5㎞以上ではなく、もっと具体的な距離を設定すべきと思います。
一言で長距離と言っても、5㎞、10㎞、20㎞、40㎞と距離が変わればトレーニング方法も変わってきますし、現状の能力と目標タイムのギャップによっても、ベストなトレーニング方法は変わってくることもあります。

目標が曖昧な中で何となくトレーニングをしても成果はなかなか望めませんし、アドバイスもできません。

たろたろたろねるさんが、ご自身で満足のできるに到達できるよう願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。知識が薄いもので。
50メートルに限ったことで
教えてもらえるでしょうか??

お礼日時:2017/12/25 22:18

トップアスリートレベルでは、両立は無理ですが、今のレベルなら両立可能だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どちらも特別早いわけではないのですからね〜汗
もっともっと早くなりたいです!

お礼日時:2017/12/28 18:32

長距離と短距離というのは、具体的にどの種目を想定されていますか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

長距離は5キロ以上で
短距離は50メートルです

お礼日時:2017/12/25 12:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!