
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
「ご指導する」について。
「『敬語』 菊地康人著(講談社学術文庫)」のp.209 に、
「お/ご~してくださる(ください)」「お/ご~していただく」は、一般に誤り。
→「して」を取って、「お/ご~くださる(ください)」「お/ご~いただく」と言えばよい。
と書いてあります。これは「お/ご~する」が謙譲語であるためです。さらに、「お/ご~<を>くださる(ください)」「お/ご~<を>いただく」のように「を」を入れて使うことも、なぜか国会の質問や審議の中で、「お調べをいただく」「ご審議をいただく」のように使われるのは耳障りだと、書いてあります。
次のような、言葉遣いはあり得ると思います。
「いつも、(先生にご指導いただいて/先生がご指導くださって)いますが、スキーに関しては、私の方からご指導して差し上げるこができます」(「ご指導する」が謙譲語です)
スポーツ選手の多くが、「応援、よろしくお願いします」と口を揃えていうのを聞いて、「指導、よろしくお願いします」とも言うのだろうかと心配するのですが、「ご応援」はさすがに言いにくいのですね。語句によって、違いは確かにあります。じつは「指導」も言いにくい言葉のひとつです。
「御覧」だと実に分かりやすいので、試してみてください。ただし、「御覧する」は謙譲語には使えません。「拝見する」に置き換える必要があります。
♪御覧 あれが竜飛岬 北の外れと (津軽海峡冬景色)
♪あれを御覧と 指さす方に (大利根月夜)
この「御覧」は「ご覧なさい」・「御覧ください」の省略形です。
No.5
- 回答日時:
「ご指導していただきありがとうございました」
「ご~していただく」という敬語表現は間違い。
「ご指導いただきありがとうございました」
または、
「指導していただきありがとうございました」
どちらかにする必要があります。
「ご~して・・・」は「ご~する」の活用形ですが、「ご~する」は謙譲語1の形なので、あくまで自分(側)の動作についてしか使えません。
「僭越ながら、わたくしがご指導(いた)しました」など。
文化審議会答申<敬語の指針>27ページの【一般形の主な例】がご参考になるかと思います。
http://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/so …
他の表現では、
「ご指導を賜り、まことにありがとうございました」
など。
No.4
- 回答日時:
厳密には、指導するという動詞はありますがご指導するという動詞はありません。
名詞として使うなら指導もご指導もあります。従って、ご指導いただきありがとうございました
が正しい日本語です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 職場で精神障害の輩を殴ってブン投げて指導してます。 止めさせたかったら、指導方法を言って貰えますか〜 17 2022/04/17 05:11
- その他(病気・怪我・症状) 精神病(統合失調症)で更に合併症で発達障害の人に指導する方法で殴るいがいの方法ってありますか? ある 3 2022/04/16 21:46
- 教師・教員 教師に向いてないと言われました。 8 2022/06/26 05:26
- その他(職業・資格) 資格が取れない自分を頭のいい高卒だと思ってる人 5 2023/06/29 19:46
- 会社・職場 新入社員の扱いかたについて質問です。 はっきり言って意識が低すぎて使い物になりせん。 あえて厳しく書 6 2022/09/13 10:08
- 会社・職場 精神病のアホに仕事を覚えさせる方法を教えてください。 最初は優しく丁寧に教えてましたが、毎日同じ説明 4 2022/05/26 11:08
- その他(病気・怪我・症状) 精神病のアホに仕事を覚えさせる方法を教えてください。 最初は優しく丁寧に教えてましたが、毎日同じ説明 6 2022/05/26 11:10
- その他(病気・怪我・症状) 職場に精神病(統合失調症)及び合併症で発達障害の人がいます。 彼の作業内容は製造のライン作業で 電動 7 2022/04/14 19:32
- ビジネスマナー・ビジネス文書 調査依頼の案内について 2 2022/11/15 19:47
- 宗教学 俺は日蓮正宗の信者だけど 俺の職場は日蓮正宗の信者が個人経営してる工場です。 職場に精神病(統合失調 2 2022/05/27 06:37
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学教員って大抵の人は教授ま...
-
修士論文は審査基準:不合格は...
-
先生になると女遊びは出来なく...
-
よく、社会人を経験してから大...
-
大学教員の中で、教授まで出世...
-
PhDの指導教授と仲が悪いけど博...
-
阪大とNAIST(奈良先端科学技術...
-
ご指導していただきありがとう...
-
研究概要・学会発表・書き方
-
中途採用で入った方が自分より...
-
大学院でやっていく自信がない...
-
客員研究員
-
理系修士1年ですが、担当教授が...
-
メモを取らないけど人柄の良い...
-
大学院出願について
-
大学の先生へのプレゼント
-
中学生の数学で、確率は何年生...
-
研究意義を否定された場合の応答
-
研究しない大学教授を白い眼で
-
お越しいただき、指導をしてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修士論文は審査基準:不合格は...
-
大学教員って大抵の人は教授ま...
-
修士の研究テーマは自分で見つ...
-
ネガティブデータで大学院を修...
-
大学教員の中で、教授まで出世...
-
論文の句点は「、。」と「, .」...
-
いまわたしが配属されてる研究...
-
大学教授って学生に本気で怒る...
-
先生になると女遊びは出来なく...
-
理系修士1年ですが、担当教授が...
-
大学の教授との関係について。
-
ご指導していただきありがとう...
-
指導教員へのご挨拶(直接訪問...
-
客員研究員
-
大学院でやっていく自信がない...
-
大学院入試 京都大学人間環境学...
-
研究意義を否定された場合の応答
-
修士論文の正誤表
-
他大学への教授への手紙の書き方
-
大学院推薦入学の辞退について...
おすすめ情報