アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は、某国立大学理学部生物学科の学生をやっています。物理化学選択で入学し、生物学科で多くのことを学んでいます。当初、ウイルスや細胞、遺伝などのことを研究してとにかく人の役にたちたい、多くの人の笑顔を守りたいという信念を持ち入学しました。
入学から1年経って心配になって来たことがあります。それは卒業生の就職先に研究職がとても少ないことです。。今、人生で1番悩んでいるのですが、
ぶっちゃけ、人の役にたてるような、人の命を救えるような職に卒業後就けるのか心配です。
もし、人の細胞や遺伝についての研究職につくのならば生物学科卒業生は厳しいのでしょうか。

A 回答 (2件)

>卒業生の就職先に研究職がとても少ない



それは、どの資料を見てそう判断しましたか。学部卒の就職先ですか。修士修了生の就職先ですか。
学部卒ならば、理系でも就職は文系就職とほぼ変わりません。研究らしい就職ができるのは修士終了以降です。
修士修了生の進路の場合、あなたは何を見て「研究職」と判断しましたか。民間の研究所への就職以外だと、「研究職」と呼べるのは大学教員などの研究者がほとんどなので、進路としては就職ではなく博士課程への「進学」になります。
まず、あなたが思っている「研究職」と、就職の統計上の「研究職」の認識にズレがないか、確認が必要かもしれません。
    • good
    • 1

学卒は無理。

修士卒なら山ほど求人はあります。バイオとITの架け橋が求められています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!