
ある動画で62-63=1の数字を入れ替えて式を成立させてくださいという問題を見ていました。そのコメント欄のあるユーザーが162-63=でも式としては通るといいましたが、正しくないと反論されていました。
2+3=
のように=があると式としては成り立たないらしいですが、うちらの学校では普通に「問題式」と呼んでました。必ず=をつけろ、ここまでが式だと教わりました。プリントでも「次の式を計算しなさい」って普通に書かれていた覚えがあります。
ちなみに右辺に解がついてるものを「解答式」または「計算式」と呼んでました。
公式はいつも左辺=右辺でないといけないというふうに聞いたことはあるのですが、こんな話は聞いたことがありません。
調べてみたら、2+3はフレーズ式と呼ばれるもので2+3=だと正しくないらしいです。もしくは答えまで解いた2+3=5までしかあり得ない、と。
だったら、プリントとかドリルの問題の書き方が全て正しくないことになりませんか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>小学校の頃に通ってたくもんのプリントには書いてあったの覚えてます
小学校レベルではそうです、式を成立させなさい、なんて言いてもね。
こんな事にこだわると、肝心の数式を読む、ができなくなります。
1+1=、これが式だろうが何だろうが、1タス1は?(いくつ?)これが理解できればOKです。
この理解さえできれば、文章問題から数式を作ることができます、式そのものの定義?にいくらこだわっても、たぶんできないでしょう。
No.3
- 回答日時:
式を成立させるんですよね?
2と3を入れ替えて
63-62=1
もしくは、
62+1=63
答えも含めて、成立させるだけでしょ?
何でもいいから、式を作れ!という問題では、無いし、数字を入れ替えて!だから、それ以外の数字は、使えないってことですよね?
公式の件、=を使えばその通りだし条件式なら2≧1でも良いわけですよね?
右辺と左辺が同じでなくても式は、成立してます。
しかし、質問の内容は、
1 数字を入れ替える
2 式を成立させること
この2点が問題ですから、162-63=では、2の条件に合致しないですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学のエンタルピ変化を求め方について ある例題では各物質のモール数を換算して計算することもあり、ある 1 2022/06/20 23:22
- 数学 数学の問題の解説お願いします! 4 2022/08/28 05:22
- 数学 数2Bの数列の問題です。 自分は、 まず数列 an=ar^(n-1)と置き こちらの問題の、y= の 1 2022/07/07 16:26
- 数学 乗法公式の問題についてです。 (x-y)(2x+y)??? 2 2022/10/18 19:50
- 数学 数Ⅲ、無限等比数列の問題についてです。 極限を調べる問題で、 場合分けのうちの |r|>1 の時、 3 2022/11/12 10:19
- 物理学 高校物理 二次元の衝突 画像の問題の解答では、静止系での球2の速度v2を -運動エネルギー保存 -運 3 2022/11/12 00:34
- 数学 論理 数学 ∃について 添付の問題がよくわかりません。 例えば1題目、∃xとあったらまず何を考えるの 3 2022/07/09 21:13
- 宇宙科学・天文学・天気 AIが答えた方程式 1 2023/02/20 00:12
- 工学 電気回路の問題の質問 6 2022/05/22 07:20
- 数学 【数学ⅲ】三角関数と合成関数の微分について 4 2022/07/07 21:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
青の吹き出しの何をどう考えれ...
-
写真は2変数関数の合成微分の公...
-
三角形の面積は、底辺✕高さ÷2 ...
-
この両辺の2Rを払う手順を教え...
-
数学の質問:関数の書き方
-
高校数学について
-
至急 a²b+a-b-1 の因数分解...
-
2980円で買った「15個のリンゴ...
-
数ⅱ等式の証明について。 条件...
-
数学得意な人程宝くじ買わない...
-
この180➗204の計算の仕方教えて...
-
xy平面上の点P(x,y)に対し,点Q(...
-
写真は多変数関数についての「...
-
数学のワークについての質問で...
-
1,189,200円の割引率が0.82500%...
-
なぜ、Δtがdtではなくdτになる...
-
344億円かかった「大屋根リング...
-
【数学】積分したあとに微分す...
-
数学です。267の説明おねがいし...
-
高2です。 数学の問題集につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
厄介そうな定積分
-
二重和
-
確率の質問です
-
モンティホール問題について 問...
-
【 畳み込み積分 のτ 意味がよ...
-
数学が得意な人の考え方を知り...
-
この算数問題、何がおかしい? ...
-
サイコロを100回投げて、奇数、...
-
SPI 食塩水の等量交換 完全文系...
-
割り算の不思議
-
足し算のざっくり計算が苦手で...
-
問題 √2が無理数であることを入...
-
なぜ、Δtがdtではなくdτになる...
-
全体100人のうちリンゴ派90人み...
-
新幹線が最高速度に到達するま...
-
これって①番の公式を使うのでし...
-
2.2%は分数で表すと22/1000、約...
-
数学の問題です。110で最小値を...
-
積分について
-
三角関数ですこれはなぜx=0と...
おすすめ情報