dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイト先のスーパーが閉店することになったのですが、閉店数日前と閉店当日ってお客さんの数って多くなるんでしょうか?それとも少なくなることが多いんでしょうか?

A 回答 (3件)

お店=最後の最後だから 1個100円の品物を半額の50円、1/3の30円、1/10の10円でもいいから現金に変えようとします。



お客様=普通は1個100円、特売で90円、賞味期限ギリギリで70円、という品物をお財布と計算しながら買い物をします。

と言う事は、お互いの利益が相乗効果を持つ為お客様は増えます。
(この場合、安くても売りたい=現金化したい。VS 1円でも安く買いたい・大量に欲しい。)

よって、多くなる^^

バイトちゃんとしては、店長に一言添えればその後、「人との繋がり」も良くなります^^

『年末年始、お店が閉店する日まで雇ってくれて本当にありがとうございました!学校の授業もありますが本当に感謝しております!! これ!バイトの皆で寄せ書き書いたので!記念に貰ってください!笑顔(100均、手作り何でもいいですが、)』

人ってこういう処から偶然の幸せが降ってきます^^
記憶や体験、体験から得た価値観多々。
店長さん、パートのおばちゃんの仲が良い人^^、
仲の良かった同年代のバイト君たち^^

必ず人は人を助けて、それが次の世代にも繋がります^^

最後の最後まで全力で頑張ってくださいね^^
きっと来年も良い年になりますよ^^
    • good
    • 0

多くなりますよね



私も半額セールになると
ウヨウヨしますから
    • good
    • 2

店じまいのバーゲンがあれば多くなると思います。


ハイエナたちがウヨウヨと・・・。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!