
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ヒトの手には様々な雑菌がいっぱいくっついています。
中には食中毒菌も。しっかり手を洗ったからといってゼロにするのは難しいので皆さんラップを使うんですがね。細菌が最も増殖する温度帯が35℃前後です。この温度帯にさらされている時間が短ければいいんですが、私ならやめときます。
ちなみにご飯は概ね15℃以下で保存するとデンプンの老化現象が起き、パッサパサになります。ご飯を冷蔵庫で保管というのはある意味一番ダメな方法ですね。だったら冷凍したほうがいいかと思います。細菌の増殖は起こりませんし、デンプンの老化もすすみません。
No.1
- 回答日時:
>今日握ったオニギリを、明日の昼に食べるのは大丈夫でしょうか?
大丈夫とは、「食中毒」にならないか?という事ですか?
食中毒に関しては、
放置して、どの程度 菌が繁殖し、
食べた方の個人差でも変わってくるものです。
(菌の種類にもよる)
そのおにぎりの保存方法にもよります。
例えば、高温多湿に置いた場合と冷凍にした場合でも
変わってくるのです。
心配なら、食べない方が賢明ですよ
>どっちがいいと思いますか?
好きな方を持って行けば?
>職場のロッカーは冷蔵庫並に寒いから大丈夫かなとは思いますが悩みます。
認識が甘いですね
http://www.kao.co.jp/pro/food_poisoning/basic/ge …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 今夜握ったおにぎりを明日のお昼食べます。 冷蔵庫保存でも大丈夫でしょうか? 冷凍の方がいいでしょうか 7 2023/07/19 20:20
- 食べ物・食材 今夜握ったおにぎりを明日、お弁当に持って行っても大丈夫でしょうか? おにぎりは、冷蔵庫保存しようと思 4 2023/07/07 19:26
- 出前・デリバリー 寿司について教えて下さい。 昨日の夜20時に、 魚べいで、 マグロと穴子とビンチョウマグロの握り寿司 5 2022/11/25 11:52
- 食べ物・食材 今晩作ったおにぎりを明日、朝と夕方に食べても大丈夫でしょうか? 冷蔵庫保存です。 ラップとアルミで包 9 2023/04/08 19:09
- レシピ・食事 まぐろとししゃも卵の佃煮をおにぎりの具で使いたいのですが、 前日におにぎりをラップで握って冷蔵庫にい 2 2022/06/15 22:27
- レシピ・食事 会社でのお昼休憩にと、おにぎりを作って持って行きたいのですが、今日の夜に作って冷蔵庫に入れておいて明 3 2022/04/24 21:53
- 食べ物・食材 今夜作ったお味噌汁を冷まして容器に入れ冷蔵庫保存で、明日の朝食べても大丈夫でしょうか? 11 2023/02/18 20:08
- 食べ物・食材 パン屋で買ったカレーパンについて。 一昨日7/3昼過ぎ頃に夫がパン屋さんでカレーパンを買ってきました 4 2022/07/05 00:15
- 食べ物・食材 今夜炊いたご飯が余ったのでおにぎりにしました。 明日、夜まで冷蔵庫のチルドに保存して食べても大丈夫で 10 2023/07/25 23:19
- 食べ物・食材 おにぎりについて 朝は時間が無く、前日の夜におにぎりを握っています 1度ラップで握ってから少し冷まし 3 2022/06/27 20:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今夜握ったおにぎりを明日のお昼食べます。 冷蔵庫保存でも大丈夫でしょうか? 冷凍の方がいいでしょうか
食べ物・食材
-
常温で放置したおにぎりは2日後に食べてもお腹を壊したりはしませんか?
シェフ
-
今晩作ったおにぎりを明日、朝と夕方に食べても大丈夫でしょうか? 冷蔵庫保存です。 ラップとアルミで包
食べ物・食材
-
-
4
今夜握ったおにぎりを明日、お弁当に持って行っても大丈夫でしょうか? おにぎりは、冷蔵庫保存しようと思
食べ物・食材
-
5
おにぎりを常温で放置してしまった… 昨日の朝握ったアルミホイルで包んだおにぎりを、今の今まで気付かず
食べ物・食材
-
6
たった今炊いたごはんをおにぎりにします。 夜、8時頃食べます。 常温保存でも大丈夫でしょうか? また
食べ物・食材
-
7
ラップで包んだおにぎりは、冷蔵庫で何時間もちますか? 今日の15時ごろ作ったものを明日のお昼に食べた
その他(料理・グルメ)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝作って夜食べるカレー
-
やらかしてしまいました…。 ひ...
-
床に落としたから揚げ、捨てた...
-
急遽お願いします。先ほど焼き...
-
消費期限が2日すぎた豚肉はたべ...
-
12時間常温放置したとんかつ卵...
-
開封済みのプレーンヨーグルト
-
アジの生焼けは食べて大丈夫で...
-
唐揚げを半生で3時間放置した後...
-
焼き鳥屋の 肉って大丈夫?
-
腐ったゆで卵を食べてしまいました
-
消費期限が1週間ほど過ぎた中...
-
ラップにくるまれた状態で台所...
-
火を通していたのになぜおでん...
-
作りっぱなしの焼きそば(24時...
-
賞味期限を3ヶ月過ぎたキムチ
-
昨日の夜に買ったスモークサー...
-
温めなおすと食品は傷みやすい?
-
牛肉がすこーし臭いがします。...
-
パッケージの穴と潔癖症 肉が入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
12時間常温放置したとんかつ卵...
-
やらかしてしまいました…。 ひ...
-
床に落としたから揚げ、捨てた...
-
急遽お願いします。先ほど焼き...
-
鶏胸肉を生焼けで食べてしまっ...
-
なめこを冷蔵庫に入れず、一晩...
-
朝作って夜食べるカレー
-
賞味期限を3ヶ月過ぎたキムチ
-
温泉卵をご飯の上に乗せて黄身...
-
消費期限が6日前の鶏もも肉はも...
-
豚肉をローストした後の血合い...
-
牛肉がすこーし臭いがします。...
-
要冷蔵のベーコン、入れ忘れま...
-
消費期限が1週間ほど過ぎた中...
-
大根の漬物を作ったのですがヌ...
-
アジの生焼けは食べて大丈夫で...
-
少し腐った魚、、焼けば大丈夫??
-
火を通していたのになぜおでん...
-
野菜に鳥の糞が付いていた場合 ...
-
焼き鳥屋の 肉って大丈夫?
おすすめ情報
出勤前に温めて持っていくという意見がありましたが 食中毒の面は大丈夫なんですか?
お弁当は、冷ましてから持っていくのに不思議