dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事で、お局が2人いて、怖いです。いちいち、あんた呼ばわりされて、ビクビクしています。いつ何を言われるか分かりません。

パワハラです。気を引き締めて、強くなりたいと思います。気にしないよう勤めているけど、言われるとかなり落ち込み、時間の無駄です。

仕事に集中したいです。

A 回答 (4件)

あなたも慣れるとなりますよ。

最初は、耐える事です
    • good
    • 0

困った人達ですね。


あんた呼ばわりとは、あまり柄の良い人ではなさそうですね。

そういう人達はもう直りませんので、諦めるしかないです。
2人だから尚更質が悪いんですね。

今後もそこでお仕事を続ける気があるのなら、少しでも居心地は良くなる方向に進めましょう。

難しく勇気が必要かも知れませんが、その方達に少し近づいてみること。
好みを知って差し入れしてみたり、相談事をもちかけてみたりは難しいですか(上手に頼るんです)。

そんな人達だからこそ、かわいがってもらう、仲良くなって味方に付けてしまうと、
数段仕事がしやすくなります。最低でも嫌われてしまわないよう努力しましょう。

お局はビクビクしている人には、益々言いたくなるでしょうし、言いやすいんだと思いますよ。
ちょっとしたいじめと同じですからね。低レベルなのです。

だから気持ちはどうあれ、頑張って堂々と振舞いましょうね。
大変だとは思いますが、、頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

居ますよね、何処にでも。


仕切りたがりや、自分が1番。

個人の不快感を、反撃しないタイプに向けて発射する。

威嚇や威圧感で、相手をねじ伏せさせて優越感に浸る。多分、偽善者タイプ。

貴女にとって、その職場は、成長出来ますか?
ヤりたい内容の業務ですか?

日々怯えながらの勤務だと、貴女自身の良さも輝きません。窮屈な勤務では、本来の力を出せ無いと思いますよ。

1つの選択肢として、視野を外に向けて考える事も有りかと思います。

そして例え上司に話したとしても、情けないタイプならしっかりお局様タイプに飲まれてたりもします。(ちなみに、自分の上司が、まるで駄目なタイプです。)

お局様の上に出て、ガッンとしない限り、繰り返し続くと思います。
排除的な思考感情が在るだけだったりもしますから。
    • good
    • 0

頑張ってくださいね。



他の上司に相談してもいいと思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!