dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お餅の一番好きな食べ方を教えて!

おしトピ編集部から、みんなの疑問や雑談を質問します!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
おしトピ編集部からの質問はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542228001/hist …

A 回答 (131件中121~130件)

私は、豆腐餅です。


子供のころから、餅と言えば「豆腐餅」が、90%です。
残りの10%は、引き焼き(一度焼いて、しょう油をつけて、もう一度焼いて海苔を巻いて食べる)か、
後は、お雑煮です。

豆腐餅の作り方=たっぷりの「クルミ」を当たり鉢で摺ります、そこに「豆腐と塩、醤油、ワサビ」を入れて更に摺ります。
餅を焼いて、お湯に浸して柔らかく成ったら、豆腐の中に入れて食べます。
子供のころから、いつも食べています。
熱い餅に冷たい豆腐、さらにクルミの香ばしさが増して美味しいです。
クルミが無い時は、ピーナッツでも代用できます。
子供の頃から、食べ続けて60年、いまだに飽きることは有りません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
豆腐餅って初めて聞きました^^
お豆腐大好きなので食べてみたいです。
作り方教えてくださってありがとうございます♡

お礼日時:2018/01/18 12:21

香川県生まれです。



香川はうどんだけじゃないぞ!
おもちは つぶ餡入り 白みそ仕立ての味噌汁に入った お雑煮は ”超幸せ” を感じます。

毎年 家内に感謝しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
そのお雑煮食べてみたいです^^

お礼日時:2018/01/18 12:20

私は甘いものが苦手なので、一位お雑煮。

二位からみ餅(茹でるかチンしたお餅に大根おろし、醤油、鰹節、ネギ、刻み海苔を掛ける)三位磯辺巻き。この位ですかね。

後、キムチ鍋系の辛い鍋の時は、フライパンにゴマ油を垂らして角餅を更に四等分した餅を、両面をキツネ色に焼いて鍋に投入すると、滅茶滅茶美味しいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
私も一番はお雑煮かな^^
キムチ鍋にごま油で焼いたお餅、最高ですよね♪

お礼日時:2018/01/18 12:19

焼き餅に、鰹節と生醤油を浸して焼きのりで食べる!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
鰹節良いですね^^

お礼日時:2018/01/18 12:18

あられ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
美味しいですよね^^

お礼日時:2018/01/18 12:17

磯辺巻きに限る、七輪で炭火がベスト。

最悪は正月のお飾りを、年末辺りに始末する処理法。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
七輪で炭火焼いたお餅は間違いなく美味しいですよね^^

お礼日時:2018/01/18 12:17

お雑煮ときな粉もち、醤油海苔餅です。


あんこは僕は駄目なので…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
美味しいですよね^^

お礼日時:2018/01/18 12:16

つぶあんを煮立てて、砂糖を入れ、そこに少し小さく切ったやきもちを入れたもの・・・


ぜんざいが好きですね。
雑煮にはない美味しさが味わえますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
美味しいですよね^^

お礼日時:2018/01/18 12:16

あんころ餅にして食べる。


出来れば、粒あんで(o^^o)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
美味しいですよね^^

お礼日時:2018/01/18 12:16

のりを巻いて醤油つけて食べる

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
美味しいですよね^^

お礼日時:2018/01/18 12:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!