dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仲の良い人(東京都出身の友達)との関係が崩れました。どうやって、気分を変えればよいのでしょうか?

昨年の12月中旬に、「2018年の1月2日と3日は、東京で会って遊ぼう!」と約束をしました。
その時は、とても待ちきれなくて、お互いワクワクしていました。自分は、中国地方の在住で、東京へ行くのは初めてだったので、余計に気分が高揚していました。

そして、昨日(1月2日)に東京駅で待ち合わせをしていたのですが、自分が伝えた集合場所と相手が思った集合場所が一致せず、全く会えませんでした。お互い、2時間半ぶっ通しで探しました。

自分は、今いる居場所から見える景色を写真にして相手のLINEに送ったり、〇〇が見えるところの近くにいるとメッセージを伝えたりしました。しかし、お互い広い東京駅で迷子になり、全く合わないまま、自分は1日を終えました。

相手と泊まるホテルを確保したが、相手が来なかったため、相手分の料金も払いました。その事も含めて相手に伝えましたが、LINEは未読スルーのまま。ブロックをしていないと分かったので、恐らく「非表示リスト⇒削除」という形式を取ったのではないかと思っています。その結果、相手と連絡が取れなくなり、完全に疎遠の関係になってしまいました。

結局、今日(1月3日)も未読スルーが続き、東京を自分一人で散策することにしました。うちの両親にも連絡を取りましたが、「何とも無責任な友達」とか、「その友達との関係は持たん方が良いかもね」と言われました。

東京駅に関して無知な自分に非があるとは思うのですが、これごときで関係が崩れるのは納得が行きません。しかし、どうあがいても連絡を絶たれてしまったので、何とか気分を変えていかないといけないとは思っています。どうすればいいでしょうか?

A 回答 (4件)

必要のない人間関係は自然となくなります。



本当に大切人間関係は、ちゃんと続きます。

不必要なものは自然となくなります。
    • good
    • 0

いや、その人とは、付き合わない方が、きっといいよ。

。。

その人を恨むとか否定するのではなくって、、、

  縁 が、無かったと云う事でイイよ。

大丈夫。
    • good
    • 1

気分を晴らすには 貴方の彼は諦めた方が良いかもしれません。



そして新しい友達とやり直すと良いですよ。

おじさんみたいにいつも一人で居ると 変な奴に絡まれるし。

友達なんて長く付き合える訳がありません。いつかは只の知り合いで終わりますよ。

正義の味方お助けマン!
世界平和を願い、今日も戦う!
http://otasukeman.pupu.jp
    • good
    • 0

相手への欲求不満を出さない❗期待するから、イライラしたりしますから、相手をそういう人と見る❗


だから、観点を替える❗悪いことを教えてくれたいい人と見る❗でも、近づかない❗近づけない❗
本人が変われるのは、本人しかない❗と、考える❗
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!