
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「株式会社は設立できるのか」というのは,発起人(会社設立後は株主になる)になれるのかということですよね?
発起人(または株主)になることについての制限はありませんので,それは可能です。
これが取締役になると会社法331条により,監査役は同法335条により規制がかかり,刑法犯だと331条1項4号に該当すると取締役及び監査役になれないのですが,これについては執行猶予中の者は除かれているので,取締役及び監査役にはなれます。
合同会社会社の社員というのは株式会社の株主兼取締役に近いものですので,株主同様に制限はありません。
NPO法人(特定非営利活動法人)は,株式会社等と違って準則主義によって設立される法人ではないのでちょっと扱いが違うように思われます。その法人の目的等によっては,認可の際にはねられる可能性はあるのかもしれません。
そして個人事業主となると,日本国憲法22条で職業選択の自由が保障されていますので,個別法により制限されているもの(古物商等は無理かも)以外であれば選択に制限はないはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育・文化 女性の下着盗み有罪、元高校教諭に退職金支払わず…わいせつ逮捕の教諭には停職6か月 3 2022/09/09 17:38
- 訴訟・裁判 執行猶予の取り消しについて 5 2022/12/13 14:23
- 事件・犯罪 建造物侵入・窃盗罪の執行猶予の可能性はありますでしょうか? 4 2022/11/26 03:03
- 人事・法務・広報 会社法第363条の2項 の、業務を執行する取締役 じゃない取締役は何をするのか。 1 2023/03/08 13:19
- 会社設立・起業・開業 グループ会社や子会社としての要件を満たすのかどうか? 1 2022/12/30 08:48
- 人事・法務・広報 会社法363条1項2号 業務執行取締役 じゃない取締役 2 2023/03/07 00:37
- 法学 株式会社の募集設立の場合、取締役会設置、監査役の設置はどうやって決めますか? 2 2022/12/13 02:45
- 法学 取締役選任することについての定めがある種類の株式について 4 2022/12/23 14:58
- 会社経営 社員が買う自社株の価格と役員が買う自社株の価格は違いがあるのでしょうか? 4 2022/06/16 08:58
- 会社経営 現場の最前線からのたたき上げ社員と、経営専門の人。どちらが経営者として優れているか? 2 2023/01/09 19:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
バックにヤクザが絡んでる企業...
-
主婦で店長が気になって仕方あ...
-
会社をかわる → {替わる・代...
-
朝会社の鍵を開ける鍵当番はど...
-
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
社員がeBussinessに興味を持つ...
-
本社が2つあるところは、どう...
-
ビジネスマナー 複数の宛先に...
-
会社の事務服は何年着ますか?
-
【至急】仕事上の人間関係につ...
-
執行役員ってそんなに凄いんで...
-
今、会社の分岐点の時にどの様...
-
先日、店長に給料明細を4月、5...
-
業務用の食洗機の底から水が漏...
-
「うちの事務所」と「うちの会...
-
著作本を贈られたときのお祝い...
-
「会社」と「事務所」の違いっ...
-
代表と代表取締役の違いについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
カタカナは失礼に当たりますか?
-
会社をかわる → {替わる・代...
-
本社が2つあるところは、どう...
-
「うちの事務所」と「うちの会...
-
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
電話対応 社長の呼び方
-
常務取締役の略し方?
-
基本給が上がったのですが社長...
-
入社式の司会者用の台本
-
著作本を贈られたときのお祝い...
-
朝会社の鍵を開ける鍵当番はど...
-
会社で主催するバーベキュー
-
忌引き休み中の社員へ業務確認...
-
バックにヤクザが絡んでる企業...
-
代表取締役は他の会社の従業員...
-
社長から嫌われており、やめて...
-
代表と代表取締役の違いについて
-
仕事ができない。未経験から一...
おすすめ情報