
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その職安の上部機関に、労働局というものがあります。
職安ですので、労働局の職業安定部が直下組織の元締めです。
なお、その上は、厚生労働省 職業安定局になります。
電話番号は、公開されています。
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shozaiann …
こちらから、該当する都道府県名の部分をクリックした先にありますのでご覧ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療費 80歳越え高齢父の医療費負担についてご相談 3 2022/12/10 08:22
- 政治 尼崎の全市民46万人分の個人情報USBを、飲酒後「路上」で寝てたらカバンごと盗られた 7 2022/06/24 06:39
- ビジネスマナー・ビジネス文書 退職した社員に苦情電話 私は人材派遣会社に勤務していまして、月に4日くらいディーラーでの勤務がありま 6 2022/11/08 20:42
- 学校 あがり症は先生に相談することで何か対策をとってくれるのでしょうか? 音読する時に声がとても震え、足に 9 2023/01/25 16:23
- 事故 物損事故 修理代 7 2023/05/25 12:04
- 雇用保険 【1】雇用保険法8条により、事業ぬしが、離職票の手続をしない場合、従業員は雇用保険被保険者であったこ 3 2022/08/18 12:22
- 哲学 口座マイナス病 5 2022/09/29 08:55
- 高齢者・シニア デパート外商 2 2022/09/23 02:29
- 車検・修理・メンテナンス ディーラーで車の部品を注文しました。 注文前に確認した金額より高かったのですが、消費税分かな?くらい 10 2023/05/20 12:45
- ハローワーク・職業安定所 ハローワークの年収400万円の非正規雇用の相談員のおばさんたちの仕事ぶりについて 7 2023/07/15 13:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ハローワークの苦情って、厚生労働省に言うんですか? 直接ブチ切れてもいいですか?
ハローワーク・職業安定所
-
ハローワークの職員の対応に腹立たしさを感じます。
労働相談
-
ハローワークの職員の態度があまりに悪く困っています
転職
-
-
4
ハローワークの求人に苦情を出すことはできるのでしょうか?
転職
-
5
2年前のハローワークの手続きミスの責任の所在
退職・失業・リストラ
-
6
ハローワーク側のミスで失業保険が受け取れない
公的扶助・生活保護
-
7
ハローワーク紹介で面接をしましたが、面接先の従業員の態度があまり気持ちよいものではありませんでした。
ハローワーク・職業安定所
-
8
ハロワ相談員に酷いこと言われたら、どのクレーム方法が効果あるのか?
その他(就職・転職・働き方)
-
9
雇用保険を受給申請後、取り下げできますか?(至急です!)
雇用保険
-
10
職安の苦情は県労働局に出したらよいでしょうか
ハローワーク・職業安定所
-
11
ハローワーク職員がありえない。どう思いますか?
いじめ・人間関係
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
失業保険をもらっていたことを...
-
部下に失言で給料泥棒と言って...
-
職安の入り口付近にいつも待機...
-
転職で無事に内定を頂いたので...
-
公式な履歴書のフォーム(テン...
-
52歳、腰痛持ち、女、パート希望
-
再就職手当で会社に確認するこ...
-
職安と求人誌の求人会社の違い
-
職業訓練校を受講したいが、選...
-
個人情報保護法でいう「法令に...
-
先日仕事を辞め、今は職安で次...
-
貴施設??
-
職安の紹介状についてなんですが
-
職安の職員さんへのお礼の仕方
-
60歳で職業訓練は無理? 還暦前...
-
ハローワークってなんて訳すの?
-
ハローワーク窓口担当者への苦...
-
職安ハローワークなんか、まさ...
-
職安の前で募集のチラシ配った...
-
雇用保険不正受給バレました、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部下に失言で給料泥棒と言って...
-
職安の入り口付近にいつも待機...
-
ハローワーク窓口担当者への苦...
-
転職で無事に内定を頂いたので...
-
失業保険をもらっていたことを...
-
職安の職員さんへのお礼の仕方
-
履歴書の郵送は1週間後でもいい...
-
貴施設??
-
失業手当受給中に自動車免許を...
-
職安の前で募集のチラシ配った...
-
採用証明書の提出は…
-
ハローワークの紹介状について
-
52歳、腰痛持ち、女、パート希望
-
職業安定所の職員の人事異動は...
-
再就職手当で会社に確認するこ...
-
書類選考
-
職業訓練中に就職が決まった場...
-
indeedの質問メールに返事が来...
-
「職業訓練校」と「ポリテクセ...
-
職安ハローワークなんか、まさ...
おすすめ情報
私の申請は他の人よりも
少々難しいものでした。
前々職場は4年程の雇用で倒産
雇用保険8年以上続いていて
問い合わせした時には支給日数が240日
そのあとハロワの紹介で月給正社員のはずが
時給アルバイト扱いの雇用で三日間勤務
四日目の朝に退職届受理で
働かなくてかえって!お給料要らないと
念書書きなさいと脅迫強要された
実働労働時間は19.5時間
全て申請時に申告相談して
今日手続きして、大丈夫か?と何回も確認
窓口担当者はパソコンで調べて問題ないとのことでした。
失業基本手当も四日間支給され
待機の7日間終えて就寝
その辺も全て計算してアドバイス
してくれました。
で、指示にそって手続き書類記入したら
不正受給扱いになりました。
短期間アルバイト雇用主が
後日雇用保険加入して、申請日に、就労ありとみなされたのです。