dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちのゴールデン(4歳)の唇の奥の歯茎に近いところに約17×5mm位の大きな口内炎ができています。最初は少し血が滲んでいたので医者に連れて行ったところ、獣医の顕微鏡で診てくれて、そのときは癌らしいような細胞は見つからないということでした。
様子を見ようということで抗生剤を飲ませてますが、10日も治りません。出血は止まりましたが小さくはなってきません。口内炎てそんなに治らないものなのでしょうか?食欲はずっと普通にあります。

A 回答 (2件)

こんにちは。


 ご質問の限りでは、なかなか具体的なことをアドバイスすることは出来ないでしょう。
 やはり別の獣医にかかり、診察を受けるべきではないかと思います。いずれにせよ、診察の進め方や治療方針、治療の見込みなど、疑問点を整理され、納得行くように説明を求めることがまず大切だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
ご指摘のように別の獣医に診察を受けるつもりでしたが3日前から朝晩「チョコラBBピュア」を与えてみたところ、少し良くなってるようにも見えますので少し様子を見たいと思います。
このまま全快してくれるといいのですが・・・。

お礼日時:2004/09/28 21:17

いぬバカおやじのつぶやき


1口内炎とその原因
ⅰ口中粘膜が炎症を発生した症状を口内炎と総称します。食餌の固い角や骨等で口中を傷つけ、粘膜に炎症が起きるこはよくあります。健康な犬であれば数日で自然に治ります。
ⅱしかし、糖尿病や、ビタミン欠乏症、腎臓病等、全身的な他の病状の影響で、炎症も赤い発疹状、水ぶくれのような水泡状、薄い膜を伴う潰瘍性のあるもの等単なる炎症でない場合もあります。
2症状
ⅰ炎症が進み、強い痛みを発症すると、空腹にもかかわらず餌の食いつきが悪くなり、食べる量も減ってきます。また口臭も強くなってくることが多く、前足で口のあたりをかきはじめます。
ⅱ重症になると発熱することもあります。そっと口を開けて患部をみてみると、赤く腫れあがったり、ただれたりしています。
3治療・予防
ⅰ炎症が数日で自然治癒しなければ、獣医を受診し口中の傷が化膿したのか、他の病状がないか検査してもらうのがよいです。対処療法としては、症状に適した抗生物質を投与を処方してもらえるでしょう。
ⅱまた、検査の結果他の病状がある場合はその原因治療を相談しましょう。糖尿、ビタミン不足、腎臓病等が考えられる場合は、適した餌に変えることも必要です。
ⅲ食べるときに痛みを伴うので、症状が落ち着くまでは柔らかい餌を(重症の場合は流動食)を与えると良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
症状は、中央がクレーター状になっていて、そこから最初は血が滲んでいました。
ビタミン不足を想定して、3日前から朝晩「チョコラBBピュア」を与えてみたのですが、今夜になって少し改善しているように見えます。もう少し様子を見たいと思います。

お礼日時:2004/09/28 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!