dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年、私の親が亡くなりました。
喪中ハガキを旧年中に親戚、知人など方々に出しましたが
小学生の子どもの先生方には出しておりませんでした。

子どもは、例年、年賀状、暑中見舞いとも担任と、専科(音楽、家庭、図工)の
先生方に出しておりました。(出すとお返事を頂く感じです)
今年は喪中だったので、出しておりません。(喪中ハガキも出していません)
今年の年賀状は、担任からのみ頂きました。

この様な場合、寒中見舞い(新年のご挨拶)として、先生方に子どもの名前で出させるのは
ありでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 寒中見舞いを出す場合、担任以外の専科の先生方にも出すと言うのは
    ありだと思いますか?

      補足日時:2018/01/07 16:11

A 回答 (2件)

担任の先生だけでいいと思います。


年賀状を下さっていない方に今から寒中見舞い出すとかえって気を使わせます。
喪中ですし、向こうからきていないのにわざわざ出すよりは
また、次の機会ではがきを出せばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただきありがとうございました。
担任の先生のみ寒中見舞いを出させることにします。
相談に乗って頂き、助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/07 17:10

寒中見舞いでもよいのでは?


まあ新学期始まってしまうというのはあるでしょうけれど。

「ご丁寧なお年始状をいただきありがとうございました
喪中につき新年のご挨拶は控えさせていただきましたが
本年もどうぞよろしくおねがいいたします」
と印字するか、していあるようなはがきに
お子さんに手書きで抱負など書かせて出せばいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!