
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
原発輸出ですか?
アメリカも原発を減らす方向性、原発大国フランスも日本の福島を見て、民意は削減へ傾いています。それは怖いですよ。フランス人も。
フランスは完全に原発に依存していますが、日本の福島の惨状を見せられれば、流石にこれに依存するのはヤバいと思います。
いろいろ海外ニュースなども翻訳すると面白いですよ。
フランス語などはなかなか翻訳が難しいですが、今はいろいろな「無料翻訳サイト」が有りますので、複数の翻訳サイトで翻訳すれば、だいたいの意味が分かります。
今ココ教えてgoo等、ごく一部の掲示板で「左翼」「右翼」等という話が出てきますが、原発は右左は関係ありません。
自民党が右翼、自民党に反対するのが左翼パヨク、と言って、原発を正当化する破綻した論理です。
内容がない。
「原発がイヤなら電気を使うな!」等という、およそディベートとは言えない言葉が飛び交いますからね(苦笑)
自然エネルギーの技術を世界に先んじて開発すれば、これも「技術力アピール」になりますから、原発技術は「ディベートにおいての優位性」としては弱いかも知れませんね。
賛成側に立つグループが、「自然エネルギー技術力」のテーマに気づかないことを祈るばかりという感じですか。
原発輸出はちょっと難しいですが、自然エネルギー技術の輸出は当然優位性があります。
“Fukushima”の影響がやはり大きいのですよ。
原発から脱却できるならしたいという先進国がいっぱいありますからね。
効率が良い代替電力を開発できれば、従来の原発より「訴求力」は勝ります。
原発の一番の問題は、処理できない廃棄物の問題です。
ココをクリアにしないと、他の電力に対して優位には立ちにくいですね。
いくらパワーがあっても、国土を汚すのであれば、それは諸刃の剣です。
「長期的な経済視点」に立ったとき、一時的に原発技術を高めて売ることを考え、処理する科学技術が存在しない廃棄物を延々貯めていく原発大国にするのが良いのか、それとも自然エネルギーなどの技術力を高めておいた方が良いのか。
ディベートでは、ココをクリアにすること以外にはないでしょう。
非常に難しいですけど。政府や官僚の頭がいい人がよってたかって集まっても、「人口の少ない過疎地にとりあえず埋めようかな」しか案が出てこない状態なので・・・
結局のところ、どちらが最終的に日本の持続性を高める選択なのか。ですかね。
No.3
- 回答日時:
日本にとっての一番は、原油を大量に削減できることだと思うんです。
海外からの輸入が減り外貨の流出が減るでしょうね、内需の拡大になるという事です。
現在原子力発電を止めたところで安全性に大きな変わりがないのを理解している人は少ないだろう、全部廃棄出来る様に成ってから安全の話をするべきだと思うけどね。
それまでは安全の確認できた所から稼働するべきですね。
反対している人は何をもって反対しているのでしょうか、左翼的な要素の多い所が反対していますけど中身が分かりませんね。
問題は代替え発電は電気量が海外に流れてしまう事です、あとは安全性と最後の処理を完成させることでしょうね。
その為には続けて行った方が技術的にも上達する気がするんですけど、開発できたなら日本は凄い産業が出来ますよ。
安全なる核の終了です。

No.2
- 回答日時:
別に大したアピールじゃなさそうですけど。
それよりもっと地味だけど重要な効能は、温室効果ガスを増やさない、天候に関係なく安定的に大きな電力を供給できる、この二点が両立できることです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 南海トラフ地震が起きた場合、 関東地方、中部地方、中国地方、近畿地方、四国地方、九州地方の日本列島の 4 2022/07/03 00:39
- 政治 新たな原発の建設を認めるなら、フランスのように原発は全て国有化するべきですね? 13 2022/09/04 06:14
- 環境・エネルギー資源 原発はなくした方が良い? 無くせますかね。 水力発電や太陽光発電などを増やすことで 10 2023/07/22 07:39
- 環境・エネルギー資源 電力を一番安定して作れるのは、 やはり原子力発電なのですか? 原発反対と言う言葉を度々聞きますが、 13 2022/07/03 17:27
- 環境・エネルギー資源 東京電力って今も人気? 2 2022/04/13 21:06
- 環境・エネルギー資源 電力会社のカルテルと原発 32 2023/04/01 00:47
- 環境学・エコロジー 車がEV化した時の電力 8 2023/05/18 08:44
- 政治 2300人の職員を擁するIAEAは一体何をやっているのか? 4 2023/07/02 11:56
- 政治 ばかばか原子力発電所建てて、核のゴミが大量に出る始末。大量の核のゴミ(使用済み核燃料)が出る。今は六 5 2022/07/01 19:12
- 政治 Googleトレンドを見ると分かる通り、原子力工学を学ぶ者が急減しており、原子力発電技術者が居なくな 1 2022/07/17 11:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
立憲の原発反対は庶民のことを...
-
電力株が高値更新し続けてるの...
-
浜岡原発は再稼働お断りの目算?
-
『2020新聞社説:「日経」が最...
-
『【原発再稼働決定】「社会通...
-
貿易赤字半年で4.9兆円
-
麻生さんは電発の汚染水飲むん...
-
伊方原発(愛媛県)と「秋芳洞...
-
原発推進派の方にお聞きします。
-
今原発をとめているのは、何法...
-
原発を全面的に再稼働させれば...
-
かる党山Pは、なぜ訪中するの?...
-
入社早々、病欠する人の扱いに...
-
力率が進みすぎたときの障害に...
-
電気点検の会社?
-
三相電力のUVWとRSTの違いについて
-
受電設備の機器
-
退職の際の対応に傷つきました。
-
職場に新しいパートさんが入っ...
-
電柱と家との間の距離について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電力が逼迫するなら、なぜ原発...
-
電気代高騰って原発反対派のせ...
-
日本は原発反対って悠長なこと...
-
川内原発はすぐに止めろ
-
原子力発電の是非について 原子...
-
原発反対の方に質問です
-
原発即時廃止派の方への質問・...
-
原発ゼロについて意見を聞かせ...
-
電気代が上がった原因は、原発...
-
政府は原発を再稼働したいので...
-
原発反対派はお金持ちの方が多...
-
電気料金補助の再開
-
トランプが勝ったら米軍は撤退しろ
-
橋下さんはやはりウソをついた...
-
温室効果ガスを減らすために一...
-
原発反対は無責任な主張では?
-
一刻も早い原発再稼働を
-
原発再稼働のメリットは?
-
増税より電気代高騰の方が深刻...
-
『東海第二の再稼働「反対!」 ...
おすすめ情報